業界初 定年退職者向け福利厚生サービス シニアism.™サブスクサービス開始。話題の男性シニアメイクアップ・スタイリング講座から                                    

マイインターン株式会社のプレスリリース

65歳からの働き方改革を掲げるマイインターン株式会社(代表取締役CEO:西村英丈)は、千代田区在住及び千代田区内組織に勤める層(関係人口) に向けて 、シニア ism.™(シニアの流儀).ライフスタイルプログラムを開催し、日本の中心、千代田区からシニアに対するイメージを塗り替え、日本を元気にしていきます。

 マイインターン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:西村英丈)は、千代田区在住及び千代田区内組織に勤める層(関係人口) に向けて 、シニア ism.™(シニアの流儀)ライフスタイルプログラムを開催し、日本の中心、千代田区からシニアの流儀を発信し、シニアに対するイメージを塗り替え、日本を元気にしていきます。

 マイインターン株式会社は、日本の若手人事コミュニティーOneHR(コミュニティメンバー1300名)の共同代表の西村英丈が起業した会社であり、企業人事では解決しきれなかった定年退職者世代の活性化に挑み、「65歳からの働き方改革」を掲げ、事業運営をしております。

【社会課題とサービス内容】

毎年100万人に及び定年対象者の「働きたくても働けない」「地域参画したくても参加することができない」といった60%以上にも及ぶ声を社会課題と捉え、シニアのニーズに応える形でシニア ism.™(シニアの流儀)プログラムとして美容・ファッション・料理などのパーソナルライフや地域参画やボランティアやメタバースなどのソーシャルライフのカテゴリーのサブスク企画を今後展開していきます。

その第一弾として、ミドル・シニア世代の男性に向けたメイクアップとスタイリングの講座となります。講師は、多くの著名人のメイクアップを手掛ける高橋貢さん、ハナエモリブランドのクリエイティブディレクターを経て、独立後、ウェディングドレスのスタイリングで経済産業大臣賞を受賞するなど世界的に活躍するデザイナー天津憂さんをお迎えして無料で実施します。ミドル世代・シニア世代の男性に向けて、『これまで身近なものでなかった美容(化粧)、ファッション(着こなしスタイリング)に対し、新たな価値観をもって定年退職後の人生に前向きな一歩を繰り出してほしい 』そんな思いをもって、千代田区で開催し、シニア ism.™(シニアの流儀)ライフスタイルプログラムをキックオフします。学校卒業から定年までに働いた時間が約11万時間といわれ、他方、定年後の自由時間はそれと同じく、11万時間あるといわれており、ライフスタイルプログラムの提供を通じて、その11万時間の充実を図ります。

https://prtimes.jp/a/?f=d103993-20220701-cebfaacd3ed9522ede817eab285ebbff.pdf

また、同時に一般社団法人シニアism. を立ち上げ、多くのミドル・シニア世代の声を集め、男性に限らず、ミドル・シニア世代の女性を対象とした企画も開催するとともに、法人企業毎の定年退職者に向けた福利厚生サービスとして法人会員企業(10社限定:特別価格)を募集致します。
 

 

 

https://prtimes.jp/a/?f=d103993-20220701-85235e3e84538c3885700ee4d15ca466.pdf
 

 

https://prtimes.jp/a/?f=c-103993-2022070117-e871597e8da84c14464ca34085be7dce.pdf

【第一弾 男性ミドル・シニア世代×メイクアップ・スタイリング講座という切り口をとった背景】

ダイバーシティを進めていくなかで、男性らしさや女性らしさというジェンダー意識がベースにあり、例えば、男性の育休などもなかなか人事制度の運用上、ハードルがまだまだ高い現実もあります。

男性らしさが求められてきた社会において、そこが障壁となり、世代間での価値観のひずみが生じ、なかなか、企業として、多様性をかかえるも、現場でその運用が進まないという課題があります。これまで、女性が男性らしさを取得する形(女性管理職比率の向上)などが主流でしたが、一方、男性が女性らしさを取得するアプローチはなかったに等しく、男性が女性らしさを取得する(下記:ケアリングマスキュリニティ)ということも、日本社会のダイバーシティを進める上のひとつの促進要因であるといえると思っております。

 男性シニア×メイクアップ、スタイリングというひとつの切り口を通じて、シニアの活性化をしていくなかで、ひいては日本社会のダイバーシティ促進を進めていけるものと考えております。

※ケアリング・マスキュリニティについて

EUの政策において、男性の変化を促すための方法が、「[男らしさ]」 そのものを否定するのではなく、従来の男性のあり方に替わる新しい男性のあり方を推奨するというアプローチである。 そうした政策におけるキーワードとして近年盛んに EU 内で使用されているのが 「ケアリング・マスキュリニティ=ケアする男性性 ([caring masculinitiy])」という概念である。

 
【社会的効果】

・シニアのイメージを刷新するとともに、シニア世代の「働きたくても働けない」「地域参画したくても参加することができない」といった世代の60%以上の声に対して、本サービス:シニアism.™ライフスタイルプログラムを通じて、その悩みを解決し、ミドル世代含めて「歳をとっても怖くない、楽しい」世界を作っていきます。

・近年、ひとり暮らし高齢者の増加や、地域を支える町会・ボランティアの高齢化に伴う地域福祉活動の担い手不足などが課題となる中で、本企画を通じて地域福祉の活動に参加するシニア世代を増やしていきます。
 
・また、加齢に伴う心身の活力(筋力や認知機能等)の低下が進行し、「フレイル (虚弱)」状態になると、要介護状態へと進む危険が高まりますが、本企画を通じて住み慣れた地域内のシニアのコミュニティを形成していくことで早期のフレイル対策につなげていきます。

 ・本企画の実施内容について、幅広く周知をしていくことで日本の中心地千代田区で実施した効果を、日本全国津々浦々で実施していき。年齢をかさねることに対して前向きな明るい気持ちをもって頂けるように致します。

・また、副次的な効果として、千代田区内の外部リソースとして千代田区内の企業に勤めるシニア予備軍の参画も促していくこと企業間の連携も通じた地域多職種連携の布石を築きます。

【代表者コメント:マイインターン株式会社代表取締役CEO西村英丈】

 65歳からの働き方改革をかかげるマイインターン株式会社は、映画「マイインターン」のような世界観を日本に作っていきたい、そんな思いからスタートした会社となります。映画マイインターンとは、「Experience never gets old(経験というものは一生枯れることはない)」というコンセプトで定年退職をしたロバートデニーロ演じるシニアがその知恵や経験や立ち振るまいを存分に発揮し、若い世代に受け入れられ、双方に良い効果が生まれるストーリーとなっております。

 私は、OneHR(企業の人事部に所属するものが所属する企業横断型の団体:コミュニティメンバー1300名)の共同代表(ボランティア活動)の活動を通じ、サステナブルなキャリア(HR版SDGs:組織とがサステナブルに成長するための経営者・人事部に向けた共通の開発目標)を議論してきたなかで、年間100万人に及ぶ定年退職者の「定年退職後どう過ごしていいかわからない」といった声に対して、なかなかアクションをとれずにいました。
 それは、企業内人事のミッションが採用から定年までのタームに対してのアプローチが中心であったことや定年退職者の一部の方への顧問としての活躍機会提供にとどまっていたということがあります。他方、年間100万人の定年退職者の「働きたくても働けない」「地域活動に参加したくても参加できない」といった数多くの声にふれてきました。そういった社会課題を解決すべく、会社を立ち上げ、アプローチしてきました。

 地域の社会福祉協議会や図書館などにいくと、地域の催しもの情報が充実しているのですが、チラシでラックにおかれていて手に取るも、いざ行きたいと思ったときにはその催しがすでに終了していたり、せっかくの情報がひとりひとりの手に行き渡っていないという現状もあります。

 定年退職後の平日5日間の暮らしを、2日は仕事、3日は地域参画のように個々人が自由に組み合わせられるようなものにしていければと思います。
今後、雇用情報、地域の催し情報、そして、新たな一歩を踏み出すためのプログラム提供を整え、定年退職者を主語とした時に必要なタイミングで必要な情報が取得できるよう現在点在する情報を纏めてお届けしていきます。

シニアに対する、いわば年齢からくる、過小評価を失くすために、第一弾はこれまで身近なものでなかった美容(化粧)、ファッション(着こなしスタイリング)について一緒に考えていただくことで、新たな価値観をもって定年退職後の人生に前向きな一歩を繰り出す人を応援するとともに千代田区内のシニア層のコミュニティーを形成していき、全国に展開を図っていきます。

※「シニア ism.™ 」とは、<現役シニア>と<シニア予備軍>が共に英知を結集し、 新しいシニア ライフ『第二の現役人生』を闊歩することを目的とした取り組みです。 ソーシャルライフもパーソナルライフも充実したシニア ライフを送れるように、 プロフェッショナルがアドバイスしながら、様々な角度から個々のライフスタイルの 充実、人々の交流を図りながら、人生 100 年『第二の現役人生』を応援します!!
全国津々浦々で展開していきます。各都道府県におけるアンバサダーを募集します。
 

 
【マイインターン株式会社代表取締役CEO 西村 英丈 略歴】

1982年生まれ。東京都出身 2005年東京理科大学卒業後、約70ヶ国/地域で事業展開をするグローバルメーカーへ入社。
採用戦略立案、タレントマネジメント企画立案、グローバル幹部人材開発プログラム立案・実施、ジョブ型人事制度シフトへの役割評価グロー バルプロジェクト推進、シニア世代のセカンドキャリア支援企画立案、グローバル人事戦略立案等の幅広い人事経験を有する。

2009年より2014年まで最年少でアジアリージョンの人事責任者としてシンガポールに駐在し約5年に亘り、新興国市場の人材マネジメントを推進し、日本帰国後、各種働き方改革プロジェクトを推進。 また、人事業界の有志1300名のコミュニティを有するOneHRの共同代表として、経産省、大企業、スタートアップ企業の人事部門内のメンバーと、HR版SDGsを策定し、次世代人事部モデルとして、メディアにも取り上げられる。

その後、HR分野のデータ活用の推進をする一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアムの理事に就任。現在に至る。その他、人事業界の有志1300名以上がコミュニティメンバーとしているOneHR共同代表、一般社団法人日本バングラデシュ協会理事。東京ビエンナーレのエリアディレクターを務める。

​著書に「トップ企業の人材育成力」(さくら舎・共著)、「弁護士・社労士・人事担当者による 労働条件不利益変更の判断と実務 ー新しい働き方への対応ー(新日本法規・共著)」がある他、オルタ ナやサステナブルブランドジャパンのコラム連載や「サステナビリティに果たす人事部門の役割」、「定年の概念を乗り越える、人生100年時代 のシニア雇用」の執筆等がある

【会社概要】

・会社名:マイインターン株式会社

・事業内容:
 
 毎年100万人に及び定年対象者の「働きたくても働けない」「地域参画したくても参加することができない」と 
 いった60%以上にも及ぶ声を社会課題と捉え、シニアのニーズに応える形でシニア ism.™(シニアの流儀) 
 プログラムとして美容・ファッション・料理などのパーソナルライフや地域参画やボランティアやメタバースな
 どのソーシャルライフのカテゴリーで企業及び個人会員へサブスクプログラムを提供

・会社HP:https://www.myintern.co.jp/

【本件に関するお取い合わせ先】
マイインターン株式会社 CMO兼広報担当 鈴木ロミ
e-mail: info@seniorismjapan.com

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。