同日より店舗ではCOTODAMA” POP UP STOREもオープン
株式会社エレファントコープのプレスリリース

この度、京都・中京区十文字町のセレクトショップ「elephants(エレファンツ)」は、通常は一般公開されていない世界文化遺産・音羽山 清水寺の重要文化財「経堂」を特別に開放し、2025年11月26日(水)~30日(日)の期間中、POP UP EXHIBITIONを開催いたします。11月22日(土)より “清水寺 秋の夜間特別拝観”が始まるタイミングに合わせ、普段は立ち入ることのできない経堂を会期限定で公開。静寂に満ちた堂内を幻想的にライトアップし、歴史的建造物を舞台とした特別な展示空間を体験していただけます。
elephantsは2019年、ラグジュアリーストリート全盛期の中で、歴史ある京都を媒介として、トレンドの先を提案するショップとして誕生しました。本展示では、同店がセレクトするブランドの中から、2025年秋冬コレクションより取扱いをスタートした「Maison Mihara Yasuhiro(メゾン ミハラヤスヒロ)」のコレクションピースをピックアップ。会場では、日本発のスピーカーブランド「COTODAMA”(コトダマ)」が手掛けるスペシャルディスプレイにより、唯一無二の世界観を演出します。古来より伝わる“言葉に宿った魂”を、ぜひ古都・京都 清水寺にてご体感ください。
さらに、実力派セレクトショップならではの視点でキュレーションされた、COTODAMA”のPOP UP STOREをelephants店内にて同時開催いたします。ブランド設立10周年を迎えたCOTODAMA” のアーカイブから“ファッション・音楽・職人(手仕事)”というelephantsらしい切り口でセレクトされた3つの限定モデルが登場。ラインアップには、シアトル出身のアーティスト「CHITO(チト)」、世界中で高い支持を得ているタトゥーアーティスト「Dr. Woo(ドクター ウー)」、そしてオーストラリア出身のミクストメディア・アーティスト「Pauly(ポーリー)」といった、異なるカルチャーを体現するアーティストたちが名を連ねます。それぞれの感性が、COTODAMA”のスピーカーというキャンバス上で交差し、音とアートの新たな関係を提示。3作品の同時展示は、国内初の試みとなります。10周年を迎えたCOTODAMA”の歩みと、elephantsが提案する新たなカルチャーの融合を、ぜひこの機会にご体感いただきたいと思います。なお、COTODAMA”は期間中、清水寺 経堂で清水焼 陶芸家との特別展示も開催。elephantsと清水寺では、それぞれ異なるキュレーションをお楽しみいただけます。
About elephants(エレファンツ)
Official Online Store:https://elephants.jp/
Official Instagram : @elephants_kyoto
2019年4⽉、京都にオープンしたセレクトショップ。ファッションシーンで注⽬されているラグジュアリーストリートウエアやメゾンブランドを中⼼にセレクト。「ラグジュアリーストリート全盛期の中で、あえて歴史のある京都という場所を媒介として、そのトレンドの先を提案するようなショップを作りたい」という想いから誕生した同ショップ。ショップの内装は、京都を拠点とする森田一弥建築事務所が担当。“京都の新旧のマテリアルのハイブリッド空間”をコンセプトに、商品の新しさと魅力をよりよく表現することを目指している。
About COTODAMA”(コトダマ)
Official Instagram:@cotodama_speaker_official
COTODAMA”は、音楽とリスナーの新たな絆をつくるクリエィティブカンパニーとして 2016 年に東京で設立。イノベーションの祭典 SXSWアクセラレーターでのアジア初の受賞や、ヨーロッパ随一の音楽テクノロジーインキュベーションプログラムである「アビー・ロード・レッド」へ選出など、そのクリエイティビティは世界でも高い評価を獲得。自らの事業を通じて歌詞文化を発展させ、より多様で豊かな音楽体験を創造するブランド。
elephants POP UP EXHIBITION at 音羽山 清水寺 経堂
幻想的にライトアップされた京都 清水寺・経堂を舞台に、セレクトショップ elephants が POP UP EXHIBITION を開催します。本展示では、多彩なブランドの中から、2025年秋冬より取り扱いを開始した Maison Mihara Yasuhiroのコレクションピースをピックアップ。会場では、日本発スピーカーブランド COTODAMA’’ によるスペシャルディスプレイとライトアップが融合し、他に類を見ない独自の世界観を演出します。古来より伝わる “言葉に宿った魂” を、京都 清水寺という特別な空間で体感していただけます。
elephants POP UP EXHIBITION
開催日時:2025年11月26日(水)~11月30日(日)17:00~
開催場所:音羽山 清水寺 経堂(京都市東山区清水1丁目294)
※詳細はelephants Official Instagramをご確認ください

About 音羽山 清水寺
Official Instagram:@feel_kiyomizudera
Official HP:https://www.kiyomizudera.or.jp/
音羽山清水寺の開創は778年。現代から遡ること約1250年前。大きな慈悲を象徴する観音さまの霊場として、古くから庶民に開かれ幅広い層から親しまれてきた。古い史書や文学のなかには、多くの人々が清水寺参詣を楽しむ様子が描かれている。京都の東、音羽山の中腹に広がる13万平方メートルの境内には、国宝と重要文化財を含む30以上の堂塔伽藍が建ち並ぶ。創建以来、10度を超える大火災にあい、そのたびに堂塔を焼失したが、篤い信仰によって何度も再建された。現在の伽藍はそのほとんどが1633年に再建されたものである。1994年にはユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録された。
経堂
寛永10年(1633)再建。講堂も兼ねている。三重塔の隣に建つ入母屋造、瓦葺きの五間堂。内部には釈迦三尊像(宝冠釈迦如来と脇侍は文殊菩薩と普賢菩薩)を安置する。天井には江戸時代の絵師・岡村信基筆の円龍が描かれている。2000年(平成12年)に解体修理が行われた。堂は工芸品などの展示場として使用されることもある。
About Maison MIHARA YASUHIRO(メゾン ミハラヤスヒロ)
Official Instagram:@miharayasuhiro_official
デザイナー・三原康裕氏が手掛けるファッションブランド。1996年シューズブランドとしてスタート。デザイナー自身が粘土で型取ったオリジナルのソールが特徴的なスニーカーは国内外で人気を集めている。ウエアやアクセサリーも手掛け、既存の枠にとらわれない斬新なデザインと素材のこだわりに定評がある。
COTODAMA” POP UP STORE at elephants
日本発のスピーカーブランドCOTODAMA”のPOP UP STOREをelephantsにて同時開催いたします。ブランド設立10周年を迎えたCOTODAMA” のアーカイブからelephants ならではの切り口でセレクトされた3つの限定モデルが登場。シアトル出身のアーティスト「CHITO」、世界的なタトゥーアーティスト「Dr. Woo」、オーストラリア出身のミクストメディア・アーティスト「Pauly」という異なる表現領域で活躍するアーティストが名を連ねます。3作品の同時展示は、国内初の試みです。
COTODAMA” POP UP STORE
開催日時:11月26日(水)~11月30日(日)11:00~20:00
開催場所:elephants(京都府京都市中京区十文字町437 sozo+bldg 1F )
※詳細はelephants Official Instagramをご確認ください


Left) Item : CHITO Limited Edition / Color : Assort / Price:¥825,000(税込)
Center) Item : Dr.Woo Limited Edition / Color : Assort / Price:¥660,000(税込)
Right) Item : Pauly Limited Edition / Color : Assort / Price:¥350,000(税込)
About CHITO(チト)
Official Instagram:@chito.international
CHITOはシアトル出身のビジュアルアーティスト兼デザイナーが立ち上げたブランドで、独自のグラフィティアートやキャラクター、言葉を組み合わせたビジュアル表現で知られている。2018年にはSupremeとのコラボをきっかけにファッション業界に進出し、世界的ブランドとのコラボレーションも果たしている。CHITOのアイテムはバッグやサンダル、キャップ、スーツケースそしてスピーカー(COTODAMA)など多岐にわたり、著名アーティストにも支持され、パリやニューヨーク、東京などで展示会を開催し独自のペインティングシリーズも発表。
About Dr.Woo(ドクター・ウー)
Official Instagram:@ drwoo_
世界中で高い支持を得るタトゥーアーティストのDr.Wooは、タトゥー、アート、そしてファッションを融合した唯一無二のスタイルで知られる。ロサンゼルス・ハリウッドの「シャムロック・ソーシャル・クラブ」で、伝説的なタトゥーアーティストであるマーク・マホーニーのもとでキャリアをスタートし、のちに彼のスタイルとして知られるシングルニードル・スタイルの緻密なデザインを学んだ。彼のスタイルとその技術は、サブカルチャーの1つであったタトゥーを大衆文化の中心へと押し上げ、広く認知されるようになった。隠れ家のようなプライベートスタジオを拠点に、アート、音楽、ファッションなどの影響や関心と自分の作品を融合させることで知名度を確立しながら、さまざまなコラボレーションやブランディングを手掛け、時代を象徴するタトゥーを発展させ続けている。
About Pauly(ポーリー)
Official Instagram:@pauly.jg
Pauly、別名Himumimdeadは、オーストラリア出身のミクストメディア・アーティストであり、ビジュアルアート、デザイン、キュレーションの境界を曖昧にする、荒々しく生々しい作品で広く知られている。彼のアートは極めて個人的な視点から生まれ、意図的に表舞台には立たず、自身の周囲にある現実や瞬間に集中し続けている。ポーリーは、自らの言葉よりも作品そのものが語ることを重視し、鑑賞者自身が独自の解釈やインスピレーションを見出すことを望んでいる。彼の作品は、従来のアートやファッションの常識を覆し、世界中の国々やサブカルチャー、DIY精神から影響を受けた独自の世界観を体現している。
お問い合わせ先
elephants
Tel:075-708-7748

