CL by C.ルメール、「日本製・競馬用パフォーマンスソックス」を新発売

クリストフ・ルメールを含む3名のJRA騎手が共同開発

株式会社 CL by C.ルメールのプレスリリース

JRAジョッキー クリストフ・ルメールが立ち上げた日本発のファッションブランド CL by C.ルメール(京都市中京区)は、本日2025年11月20日(木)より、“日本製・競馬用パフォーマンスソックス”を発売開始いたしました。

本コレクションは CHRISTOPHE 、KOHEI 、 MIRAI の3モデルで構成され、京都の直営ブティック「CL FASHION & CAFE」(京都市中京区)および公式オンラインストアにて展開します。本製品は、奈良県広陵町の伝統的な靴下づくりの技術と、3名のJRAトップジョッキー(クリストフ・ルメール、松山弘平、岩田望来)の実戦知識を融合させた、ブランド初の本格パフォーマンスソックスです。

3モデル:左からCHRISTOPHE 、KOHEI 、 MIRAI 

【開発背景:伝統技術 × レーシングテクノロジー】

国内靴下生産量の約40%を占める 奈良県広陵町 は、100年以上の歴史を持つ日本の靴下産業の中心地として知られています。2025年初旬より、CL by C.ルメールの開発チームと3名のジョッキーは、同町のパートナー工場 昌和莫大小株式会社 を訪問し、約8か月にわたり試作と検証を繰り返してきました。 

本プロジェクトが掲げた理想は、「競馬という実戦に本当に耐えうるソックス」をつくること。そのために、日本の高度な技術力とジョッキーの実戦知識を徹底的に融合した結果、競馬の実戦のみならず、乗馬・ブーツの長時間着用・アウトドア・日常使いまで対応する高機能ソックス が誕生しました。ジョッキーが求める耐久性と快適性を基準に開発したことで、一般の方のデイリーユースにおいても圧倒的な履き心地を実感いただける仕様となっています。

クリストフ・ルメール騎手は次のようにコメントしています。

「これまで競馬のジョッキーのためのソックスは存在しませんでした。今回、2人のトップジョッキーと日本の卓越した職人技が力を合わせ、このプロジェクトを形にできたことを誇りに思います。」

【商品概要】

3名のジョッキーモデルは各200足限定。各モデルの履き口には、そのジョッキー自身が選んだ“人生哲学”がメッセージとして刻まれています。

■ CHRISTOPHE(黒ベース) — クリストフ・ルメール騎手モデル

メッセージ:「PRESSURE IS PLEASURE」

■ KOHEI(茶ベース) — 松山弘平騎手モデル

メッセージ:「BELIEVE IN YOURSELF」

■ MIRAI(白ベース) — 岩田望来騎手モデル

メッセージ:「NO HORSE, NO LIFE」 

ルメール騎手モデル: CHRISTOPHE
松山騎手モデル: KOHEI
岩田騎手モデル: MIRAI

【価格・サイズ展開】 

価格:各 ¥5,940(税込) 

サイズ展開:2サイズ 23–25 cm / 25–27 cm 

各モデル200足限定生産

【主な機能特徴】

すべてのモデルに共通する高機能スペック:

  •  超軽量・薄手設計(ブーツ内での快適性を追求) 

  • 吸汗速乾性能 段階着圧による筋肉サポート 

  • 足裏シリコングリップ(ノンスリップ加工) 

  • エコ素材採用 

  • 日本製(奈良県広陵町) 

  • 競馬・乗馬・ブーツ着用・アウトドア・日常使いまで広く対応する高機能ソックス 

また、本コレクションの売上の 5%を「全日本学生馬術連盟」へ寄付し、次世代ホースマンの育成を支援します。

【販売情報】

公式オンラインストア https://c-lemaire.co.jp/

または

京都直営ブティック:CL FASHION & CAFE 

住所:〒604-8182 京都市中京区大阪材木町690-3  Tel.075-600-9552

営業時間:11:00-18:00 定休日:火曜日、水曜日

https://c-lemaire.co.jp/pages/cl-fashion-cafe-boutique

【店舗概要】

CL FASHION & CAFE 

京都市中心部に位置する本店舗は、ファッション・カフェ文化・競馬の世界観を融合した全175㎡、2フロア構成のユニークな空間です。店内は以下の5つのゾーンで構成されています。

【1階】

  • パドック — 日本および海外の競馬トロフィーを展示する象徴的なスペース。

  • レーストラックカフェ — GⅠ最多勝利馬「アーモンドアイ」へのオマージュとなる「アーモンド・クレームブリュレ」や、2017年日本ダービー馬「レイデオロ」をモチーフにしたアイシングクッキーなど、競馬をテーマにしたスイーツを提供。

【2階】

  • ブティック — 競馬の世界・色彩・シンボルから着想を得た、すべて日本製・限定数生産のファッションアイテム約60種類を販売。

  • ジョッキールーム — 実際に使用されたジョッキーのヘルメット、ブーツ、勝負服など、競馬の舞台裏を体感できる展示エリア。

  • ウイニングサークル — 特別コレクションや日本の職人によるクラフトマンシップを紹介する企画展示ゾーン。

店舗外観
カフェ
パドック

店内のすべての空間は、「競馬を着こなせ」というブランドの理念を体現。競馬の美しさ・精密さ・パッションを競馬場の外へ、日常の中へと広げます。展示品は、騎手仲間や馬主、JRA、そしてルメール騎手の私物コレクションによる協力で構成され、競馬ファンのみならず、初めて競馬に触れる方にも新たな発見となることでしょう。

「CL FASHION & CAFE」 2階

「CL by C.ルメール」について

「CL by C.ルメール」は、現役トップジョッキー クリストフ・ルメールが2022年に京都で立ち上げた、ジョッキー発ファッションブランドです。“競馬を着こなせ”を理念に掲げ、競馬というスポーツがもつ色彩や情熱・品格を、現代ファッションと日本のクラフトマンシップを通じて表現します。
競馬を文化と美学の象徴として再定義し、ポロシャツやTシャツなど日常に馴染むアイテムにジョッキーの勝負服やレースのエネルギーを感じさせるデザインを取り入れています。製品はすべて日本国内で生産され、地域産業の継承と発展にも寄与しています。また、ブランド活動を通じて引退競走馬支援団体への寄付を行うなど、社会的・サステナブルな側面も重視しています。

Instagram: @cl_by_c.lemaire https://www.instagram.com/cl_by_c.lemaire

Youtube: https://www.youtube.com/@CLbyC-LEMAIRE

Facebook: https://www.facebook.com/clbyc.lemaire/

X: https://x.com/cl_by_clemaire


クリストフ・ルメールについて

1979年生まれ。フランス出身、京都在住。2015年よりJRA通年免許を保持。7度のJRAリーディングジョッキーを獲得し、世界ランキング1位を記録。フランス・ドバイ・香港・オーストラリア・アメリカ・イギリスなど、世界各地でGI勝利を収めるトップジョッキー。

JRA騎手 クリストフ・ルメール
Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。