WAKAYAMA KNIT PROJECT 第3弾が和歌山にて開催決定 工場視察体験&縫製ワークショップツアーも限定開催
株式会社 エイガールズのプレスリリース

開催概要
イベント名:WAKAYAMA KNIT PROJECT 第3弾 in WAKAYAMA
開催日:2025年12月6日(土)/ 7日(日)
会場:A-GIRLS本社(和歌山県和歌山市三葛3-2)
主催:WAKAYAMA KNIT PROJECT(A-GIRLS)
和歌山ニット視察体験&縫製ワークショップツアー
(※予約が必要なプログラムとなります。)
Tシャツ生産量日本一を誇り、“T-shirtの聖地”とも称される和歌山で、ニット産業の現場を肌で感じる貴重な体験をしてみませんか?
和歌山ニットの歴史とものづくりへの想いに触れながら、普段は一般公開をしない生地編立工場を見学し、縫製体験にもチャレンジしていただけます。
またツアーでは、「WAKAYAMA KNIT PROJECT第3弾」が手がける魅力的な商品について学べる勉強会も実施。ツアー終了後には、会場にてお気に入りの和歌山ニット製品をご購入いただけます。
【ワークショップスケジュール(各回約2時間)】
(1)和歌山ニット歴史紹介
(2)編立工場の見学
(3)縫製体験ワークショップ(工場で見た生地を使用)
(4)和歌山ニット商品の説明会
開催日時:2025年12月6日(土)
会場:A-GIRLS本社(和歌山県和歌山市三葛3-2)
定員:(1)午前の部:11:00〜13:00(10名)
(2)午後の部:13:00〜15:00(10名)
(3)午後の部:15:00〜17:00(10名)
参加費:大人3,000円(税込) / 子ども2,000円(税込)
(大人:18歳以上 / 子ども6〜22歳まで)
ものづくり・ファッション・地域産業に関心のある方は、是非この機会にご参加ください。
ニットヤーンを使った丸編みポシェット ワークショップ
丸編みニットってなぁに?を体験しながら簡単に学べるワークショップです。
Tシャツの生地が実際に工場で編まれている機械の動きを、太い糸を使い、機械を小さくみたてて、手を使って体験します。繰り返し編むことが楽しくなってくる頃「にきんちゃくポシェット」の出来上がり!お子様から大人まで楽しんでいただけます。
開催日時:2025年12月6日(土) / 7日(日)
11:00〜17:00(約30分)
会場:A-GIRLS本社(和歌山県和歌山市三葛3-2)
定員:4〜6名 当日受付
参加費:3,300円(税込)
対象:6歳〜大人
※予約不要、先着順でのご案内となります。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
KIDSアイロンプリントTシャツ ワークショップ
いろんな色や形のパーツを選んでTシャツにコラージュ。最後にアイロンで接着させて完成です。単純な図形から生み出すデザインの面白さを体験出来ます。
和歌山ニット素材の「LOTUSコットン」を使用した贅沢な着心地の一枚を。
開催日時:2025年12月6日(土) / 7日(日)
11:00〜17:00(約30分)
会場:A-GIRLS本社(和歌山県和歌山市三葛3-2)
定員:6〜8名 当日受付
参加費:3,300円(税込)
対象:小学生以下
Tシャツサイズ(100-120)(130-150)2サイズ
※予約不要、先着順でのご案内となります。
※Tシャツは数量限定のため、なくなり次第終了となります。
同時開催(12/6・12/7)
地域の味わいとクラフトを楽しむFOOD STAND
会場では、和歌山の素材やストーリーを感じられる特別なフード出店も登場。
“ものづくり”という共通のテーマのもと、和歌山の職人たちがつくる食と文化のコラボレーションをお楽しみください。
THE ROASTERS(ザ・ロースターズ)
自然に囲まれた小さな焙煎所兼コーヒースタンド。
店主・神谷仁子さんが自家焙煎した豆を使用し、“紀州ネル”でのネルドリップコーヒーを提供します。
和歌山ニットの起源でもある“紀州ネル”とのストーリーを味わいながら特別な一杯を。
カフェラテや炭酸ドリンクなども販売予定。
Bakery Tick Tack(ベーカリーチックタック)
国産小麦と自家製酵母にこだわる地元ベーカリー。
和歌山の果物を生かしたみかん香るドーナツや、自家製クリーム入り生ドーナツを販売。
土地の恵みを活かしたやさしい味わいが魅力です。
ORENO BURGER(オレノバーガー)
「BURGER HOLIC」をテーマに、店主・雑賀さんが手がける本格バーガー専門店。
イベントでは、和歌山の食材を使った限定バーガーを提供予定。
目の前で焼き上げるライブ感と、こだわりの特注バンズによる産地の味を楽しめます。
和歌山ニットの魅力
和歌山県は、国内屈指の丸編みニット生地の産地として知られ、世界でも数少ない旧式の編み機を使用した生産技術があります。多彩な素材・編み柄への対応力が特徴で、長年培われてきた職人の技術と柔軟なモノづくりの姿勢は、国内外の有名ブランドからも高く評価されています。Tシャツをはじめとする日常着の中で、和歌山ニットは“目に見えない高品質”を支え続けています。
「和歌山ニット産地をブランディング化し、地場産業を盛り上げたい。
今年は東京・NY・韓国でのPOP UPイベントを経て、産地・和歌山の地で、普段は一般の方が立ち入 る事が出来ない、ものづくりの現場を肌で感じてもらう機会をつくりたいと考えています。
職人の技術や情熱に直接触れる体験が、次世代へのクリエイションにつながって行くことを願って います」。
ーWAKAYAMA KNIT PROJECT / A-GIRLS 代表 山下 智広







WAKAYAMA KNIT PROJECT
公式Instagram:@wakayamaknitproject
株式会社 A-GIRL’S(エイガールズ)
THE ESSENCE OF LUXURY
85年以上続く老舗ファクトリーを背景に、
究極の着心地の良さを求めた素材を提供し続けているテキスタイルメーカー
公式HP:https://www.agirls.co.jp/jp
本件に関するお問い合わせ先
広報担当:村上
E-mail : setsu.m@toko-planning.com

