~レ・トワール・デュ・ソレイユ=“太陽の生地” 南フランスの陽射しを纏う、特別なスワニーバッグの誕生~
株式会社スワニーのプレスリリース

株式会社スワニー(香川県東かがわ市 社長/神尊裕史)は、新商品「D-695 スワニー×レ・トワール・デュ・ソレイユ」を発売しました。
「スワニー×レ・トワール・デュ・ソレイユ」の特徴

「レ・トワール・デュ・ソレイユ」とは
「太陽の生地」の名の通り、照りつける太陽と豊かな土壌のフランス最南端の村「サン ローラン デュ セルダン」で1860年に生まれた、創業160年の南フランス伝統織物ブランドです。
この村は、カタラン文化圏に属し、フランスとスペインが交錯する地で、多くの有名画家に影響を与えた場所でもあり、そんな豊かな文化と自然の中で育まれた美しいテキスタイルです。
ソレイユストライプの芸術
数千本の糸が織りなす唯一無二の織物で、色鮮やかな“ソレイユストライプ”が魅力です。
ストライプ生地を通じて、たくさんの風景や自然、文化をモチーフにデザインされ、数千本の糸で織り上げるという、その「独自性」「芸術性」が評価されています。
この不変の技術は高度で熟練した職人技術と手法を伝承する事で引き継いでおり、南仏の文化が色濃く反映されています。
バッグデザイン
伝統技術と手法で織りなす象徴的なストライプ生地を前面にあしらうとともに、随所にストライプを効かせています。
その周りにはナチュラル感のある生地をあわせ、レ・トワール・デュ・ソレイユの世界観を演出しています。
カジュアルさの中にも高級感を感じさせるシンプルなデザインに仕上げており、普段使いだけでなく、ご旅行にもお持ちいただけるようバッグの容量も兼ね備えた商品です。
荷物を軽く運べる
外出時のお悩みの一つに「荷物が重い」ということがあります。
スワニーバッグは荷物を楽に運べることでお出かけのサポートとなっております。
最大積載荷重15kgで重たい荷物もハンドルに手を添えて押し歩けば軽く運ぶことができます。

キャリーバッグ詳細説明
価格 : 44,000 円(税込)
サイズ : L21
カラー : グレー(69500)、ラベンダー(69560)
容量 : 本体 22L 容量アップ部 6L
特徴 : 湾曲ハンドル、オリジナルキャスター、4 輪ストッパー
SWANY について
SWANY は、1937 年創業の老舗メーカーです。歩行に不安のある方でも安心して外出できるよう、機能的で使いやすいキャリーバッグを開発・販売しています。
全てのバッグに独自の「湾曲ハンドル」を採用しており、ハンドルがバッグの重心に寄ることで、体重をかけることができ、歩行・移動が楽になる「支えるバッグ」として広く支持されています。
この革新的なデザインは、2代目社長の三好鋭郎氏が小児麻痺の後遺症で右足が不自由な中、1960 年代にニューヨークでビジネスを始めた際、移動の困難さから4輪で軽く移動できるバッグの必要性を感じ、自ら開発したものです。
今では、「重たい荷物を軽く運べる」という特性から、仕事や買い物、旅行、習い事など様々 なシーンで幅広い年齢層のお客様にご利用いただいております。
商品カタログ:https://swany-shop.jp/catalog/catalog.pdf?openExternalBrowser=1
公式オンラインショップ :https://swany-shop.jp/
取扱店舗案内 :https://www.swany.co.jp/dealers?brand_cat=swany-shop-in-shop#dealers__wrap
【展示会情報】
SWANY 2026SS展示会
開催日:2025年11月11日(火)~13日(木)
場所:スワニー東京支店:東京都中央区日本橋馬喰町1-11-10 Daiwa日本橋馬喰町Ⅱ 9F
テーマ:「軽やかに移動を楽しむ」
スワニー2026SS展示会では、「軽やかに移動を楽しむ」をテーマに、新作カートや周辺アイテムをバリエーション豊かにラインナップ。日常を快適に彩る新しいスタイルを提案します。
*本展示会は業界関係者のみのご来場となります。一般のお客様のご入場はできません。ご了承下さい。

会社概要
会社名 :株式会社スワニー
代表者 : 神尊 裕史
創業 :1937 年
設立 :1950年
年資本金 : 9,000万円
本社 :〒769-2795 香川県東かがわ市松原 981
事業内容:グローブ・キャリーバッグ・車いすの生産販売および輸出入事業
グループ会社:アメリカ、中国、カンボジア 3 か国 5 社
お問い合わせ先
E-mail:wb@swany.co.jp
TEL:0879-25-0252
(受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00)土・日・祝日を除く

