~子どもを迎えた家族が健やかに暮らすための支援活動を応援!~
株式会社 赤ちゃん本舗のプレスリリース
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区 https://www.akachan.jp)は、衛生用紙製品 No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区)の、からだとこころの触れ合いによって幸せと笑顔を増やす「エリエール えがおにタッチPROJECT」に賛同し、『頑張るママ、パパの素敵なえがおへ「エールを贈ろう!」キャンペーン』第2弾を2025年4月25日(金)~6月30日(月)に実施いたしました。
キャンペーン期間中の売上の一部を、産後ケアの普及を通じて「産後を起点とする社会問題(産後うつ/乳児虐待/夫婦不和)の解決」を目指す認定NPO法人マドレボニータへ寄付いたします。
同法人に寄せられた寄付金は、「産後ケア教室」の開催や多胎児の母、低体重児の母、ひとり親など、よりサポートが必要な立場にある母親たちへの産後ケア教室の受講料補助、産後ケアの啓発活動、その他、産後ケア普及のための活動に使用されます。
また、今回の寄付にあたり、2025年10月29日(水)に大阪市内で寄付贈呈式と共に産後ケア教室を実施しましたので、ご報告いたします。

■寄付概要
【寄 付】 認定NPO法人マドレボニータ
【寄付額】 1,225,454円
【寄付日】 2025年10月31日(金)
■寄付贈呈式の様子
【日 時】
2025年10月29日(木)10:00~11:00
【場 所】
ワークスタイリング大阪本町(大王製紙大阪支店 同ビル内)
【出席者】
山本 裕子(認定NPO法人マドレボニータ 共同代表理事)
小川 満 (大王製紙株式会社 上席執行役員 H&PC国内事業部 ヒューマン・ファミリーケア営業本部長)
合田 輝昌(株式会社赤ちゃん本舗 商品本部統括部長)
【概要】
赤ちゃん本舗と大王製紙から寄付金の目録が贈呈され、その後、マドレボニータ 山本氏から感謝状が
贈呈されました。
また、寄付贈呈式後、赤ちゃん本舗および大王製紙の子どもを持つ従業員を中心に、マドレボニータ
山本氏による産後ケア教室が開かれました。参加者からは「産後ケアの運動の大切さを体感できました。」と感想が述べられました。
■認定NPO法人マドレボニータについて
マドレボニータは、「産後を起点とする社会問題の解決」を目指し、1998年より産前・産後のヘルスケアプログラムの開発・研究・普及に尽力してきたNPO法人です。全国約30箇所で「マドレボニータの産後ケア教室」を開催してきました。2015年から法人向けに「復職支援プログラム」も提供しています。2020年からは新型コロナウイルスの影響により外出が難しい状況下においても、産前・産後の精神的・身体的ケアを届ける方法はないかと試行錯誤を重ね、オンラインでの産後セルフケア教室を開発、展開。また現在は、広く社会に産後ケアの必要性を啓発する「産後のくらし準備講座」や「産後ケアカップル講座」など様々な取り組みにも注力しています。
【マドレボニータ公式HP】https://www.madrebonita.com/

エリエールとアカチャンホンポの取り組み
■頑張るママ、パパの素敵なえがおへ「エールを贈ろう!」キャンペーンを、アカチャンホンポにて実施
大王製紙「エリエール えがおにタッチPROJECT」の取り組みに賛同し、2025年4月25日(金)~6月30日(月)に『頑張るママ、パパの素敵なえがおへ「エールを贈ろう!」キャンペーン』を実施いたしました。キャンペーン期間中、全国のアカチャンホンポ およびオンラインショップにてエリエールブランドの商品をお買上げいただくと、売上の一部が「マドレボニータ」に寄付されます。昨年の第1弾では1,214,989円の寄付を行い、今回の第2弾では1,225,454円の寄付を行います。

【キャンペーン期間】2025年4月25日(金)~6月30日(月)
【対象店舗】全国のアカチャンホンポおよびオンラインショップ
【対象商品】エリエール全商品
エリエール商品購入者限定のイベントとして、2025年6月7日(土)~8日(日)に「アカチャンホンポ ららぽーとTOKYO-BAY店」、6月21日(土)~22日(日)に「アカチャンホンポ ららぽーとEXPOCITY店」にて、家族の触れ合いを増やすことを目的とした「親子チェキ撮影会」を開催しました。
自分だけの”オリジナルグーン”がつくれる撮影コーナーで家族の想い出を記録し、これまでの家族の絆を振り返ることができる「家族の絆シート」の配布を行いました。

【「エリエール えがおにタッチ PROJECT」特設サイト】 https://www.elleair.jp/egao-touch/
■エリエールについて
衛生用紙製品No.1ブランド※1の「エリエール」は、1979年にティシューおよびトイレットペーパーの製造・販売を開始しました。
現在では、「エリエール」を傘ブランドに、シェアNo.1※2を誇るトイレットペーパーやティシュー、キッチンペーパーのほか、生理用品「エリス」、吸水ケア用品「ナチュラ」、ベビー用紙おむつ「グーン」、大人用紙おむつ「アテント」、拭き掃除用品「キレキラ!」、身の回りの除菌に活躍する「除菌できるシリーズ」、高機能マスク「エリエールマスク」、ペット用品「キミおもい」など、誕生から介護まで日々の暮らしにそっと寄り添うブランドを多数展開し、世界中に高品質な商品をお届けしています。
※1:インテージSRI+ ティシュー市場、トイレットペーパー市場、キッチンペーパー市場、ペーパータオル市場の合算(2024年度メーカー別売上金額)
※2:2024年1~12月 インテージSRI+ ティシュー市場/トイレット市場/キッチンペーパー市場 シリーズ計 累計販売金額
[赤ちゃん本舗について]赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。

