2025年10月22日新発売
株式会社ナチュラルサイエンスのプレスリリース
低刺激スキンケアメーカー、株式会社ナチュラルサイエンス(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:小松令以子)は、30年にわたり培ってきた敏感肌研究とエイジング理論を元に、複雑化したエイジング悩みをサポートするスキンケアライン「REDNA (レドナ)」から、シワ・たるみ・クマ・くすみといった目元の複合悩みに対応する全方位アイクリームを新発売いたします。

目元は顔の中でもっとも皮膚が薄くデリケートなパーツー
目元のさまざまなエイジングサイン
目元は、皮脂分泌が少なくターンオーバーも遅いうえに、まばたきや表情で常に動くため、乾燥や外的刺激の影響を受けやすく、エイジングサインが現れやすい部位です。
また、年齢を重ねるごとに「シワ」「たるみ」「クマ・くすみ」といった悩みが複合化。さらに自社調査では、敏感肌の方ほどクマやたるみに悩んでいることが明らかになりました。
これらの変化は「目が小さく見える」「疲れて見える」「老けた印象になる」といった印象ダウンにも直結します。
ナチュラルサイエンスは、30年にわたる敏感肌研究と皮膚科学の知見をもとに、複合的な目元悩みに対応するエイジングケアクリームを開発しました。
敏感肌の方にも、そうでない方にも、肌を守りながらしっかり攻める。
生き生きとした目元へ導く、新しいアイクリームです。
製品概要
目もとの複合的エイジングサインに全方位ケア。笑顔に自信がもてる、攻めながらも守ってくれるアイクリーム。

レドナ サイエンスアイ
20g 5,500円(税込)
2025年10月22日新発売
シワ・たるみ・クマ・くすみ悩みにアプローチし、顔印象まで変える「レドナサイエンスアイ」。
敏感肌の方ほど悩みが深刻であることから、低刺激処方にこだわりました。明るくいきいきとした目もとへと導きます。
◎特徴成分
■シワー 3種の目元特化型ペプチドで、3大シワ悩み(乾燥ジワ・表情ジワ・深層ジワ)にアプローチ

■くすみ・シミ ー 血流を改善するアプローチ
【クマ特化型ペプチド】
血流やむくみにアプローチして、目の下のたるみやクマをケアし、うっ血を緩和させる作用がある。
【ヘスペリジン(ビタミンP)】
温州みかんやはっさくなどの果皮および薄皮に多く含まれるポリフェノールの一種。巡りを高めて明るい目元へ導く。
【油溶性カミツレ】
キク科植物で花由来の抽出物。抗炎症作用によって肌の赤みや炎症を軽減。色素沈着ケアをしてくすみをクリアに。
【ブライトアップパウダー】
青グマ、茶グマ、黒グマ、くすみをナチュラルに補正するパウダーを配合。光の乱反射効果でシワも瞬時にカムフラージュ。
■上まぶたのたるみ・アイバック(目袋)ーリフトアップにアプローチ
【低刺激レチノール】
敏感肌にやさしい水添レチノール。上下まぶたのたるみにアプローチ
【クダモノトケイソウ種子油】
パッションフルーツオイル。コラーゲンやエラスチン、繊維芽細胞の産生を高める。
【リンドウ根エキス】
コラーゲン産生を促し、たるみをケア。上まぶたのリフトアップやリンパの滞りにも働きかけ、アイバックにアプローチする。
【セラミドポリマー】
セラミドに類似した構造で、肌の上にベールをつくり、たるみを即効リフトアップ。
■肌荒れ・乾燥ー保湿バリアを形成(低刺激エイジングケア)
セラミド、ツボクサオイル、セラミドアミノ酸オイル、コメ発酵モイスチャー液®
◎敏感肌に安心の低刺激処方
●無香料 ●合成着色料無添加 ●パラベン無添加 ●鉱物油無添加 ●アルコール(エタノール) 無添加 ●石油系界面活性剤無添加 ●敏感肌パッチテスト済み*1 ●皮膚アレルギーテスト(RIPT) 済み*2 ●食物アレルギーテスト済み*2
*1.すべての方の肌に合うというわけではありません。
*2.すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。
◎3ステップの「リフトヴェール処方」を採用
コクのあるクリームを肌にのせた途端、とろけてなじみ、最後にうるおい膜を形成してハリのある目元に。
この感触の変化とハリ感は感動必至!

■使用方法

レドナについて
「REDNA(レドナ)」とは、”Return(巻き戻す)+DNA(細胞の遺伝子)”の意味。長年デリケートな肌と向き合い続けて、肌のゆらぎに悩む多くの女性や子どもたちを支えてきた「ナチュラルサイエンス」から、2004年に誕生した大人の敏感肌のためのエイジングスキンケアラインです。
▶ブランドの詳細はこちら
◎レドナのこだわり

会社概要

低刺激スキンケアメーカーのナチュラルサイエンスは、30年にわたり世界一デリケートな赤ちゃんの肌を研究し続けてまいりました。そんなデリケートな赤ちゃんから敏感肌の大人まで一緒に使える低刺激のスキンケアを中⼼に、肌本来の⼒を引き出すスキンケアやサプリメントなどの研究開発・販売を⾏っています。特に敏感肌向けブランド「ママ&キッズ」は⽪膚科医・⼩児科医・産婦⼈科医・アレルギー専門医の協⼒のもと開発を⾏い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、⼤学病院や⽪膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。
株式会社ナチュラルサイエンス
所在地 :東京都江東区北砂3-4-27 (本社:東京都中央区新川1丁目22-11)
代表者:代表取締役社長 小松令以子
事業内容:化粧品・医薬部外品・歯みがき粉の企画・研究・開発・製造・販売、健康食品・食品の企画・開発・製造・販売、エコロジー・子ども商品の企画・開発・販売
代表ブランド「ママ&キッズ」 https://www.natural-s.jp/brand/mamakids/
これまでのプレスリリース 株式会社ナチュラルサイエンスのプレスリリース|PR TIMES
自社メディア
【一般のお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ナチュラルサイエンス
TEL: 0120-122-783(フリーダイヤル)