株式会社ホテルライクインテリアの新オフィスの特色と現在の採用状況について
株式会社ホテルライクインテリアのプレスリリース
ラグジュアリーベッドリネン・ラウンジウェアを中心としたライフスタイルブランド「ホテルライクインテリア」「トーキッドホテル」を運営する、株式会社ホテルライクインテリア(代表取締役 清水葉子:東京都港区、URL:https://www.modernrattan.net )は、移設した新オフィスを基点に、新たなブランド体験のあり方を展開しています。その取り組みをご紹介するとともに、今後の採用活動についてお知らせいたします。
■新オフィスのご紹介

当社は、「一流ホテルの寝心地をご自宅で」というブランドコンセプトを、より多くの方に体感いただけるよう新オフィスを整備しました。このオフィスは単なる執務空間に終始しない、ブランドの世界観や製品の魅力をリアルに体感できる場所として位置づけています。
・インテリアコーディネーターをお招きしての製品説明会
・撮影スペースとしての活用や、Instagram Liveなどを通じた定期的なコンテンツ配信
・お客様やパートナー企業様と交流できるブランド発信イベント
などを実施しています。
■オフィスの特徴
オフィスの最大の特徴は、当社が展開する2つのブランドの世界観をそれぞれ反映したショールームスペースです。
・HOTEL LIKE INTERIOR エリア

すっきりとクリーンなホワイトを基調とし、ベッドリネンの上質な質感やノーブルなコーディネートが際立つ空間です。間接照明を使用するとよりムードのある空間演出も可能で、実際に製品を生活に取り入れたイメージを立体的に思い描くことができます。

・TORCHID HOTEL エリア

色遣いや小物の合わせ方など、ディテールに遊び心を感じるトーキッドホテルの世界観。アートやカルチャーの要素が散りばめられ、自分で選び取ったお気に入りのアイテムで空間を満たすような、ライフスタイルにこだわる人物像が浮かんできます。

一つのオフィスに2つのブランドが共存することで、対照的でありながら調和のとれた雰囲気を楽しむことができます。
また、このオフィスはスタッフにとっても常にブランドの世界観に触れながら働ける環境です。ブランドのあるべき姿を再認識したり、お客様のイメージを身近に感じながら日々の業務に取り組むことで、目指す像を共有しながらブランドづくりに向き合うことができます。
加えて、打ち合わせスペースや応接エリアもブランドの世界観で統一。ご来社いただくお客様やパートナー企業様にも、当社が提案するライフスタイルをそのままご体感いただける設計となっています。
■採用活動について


事業拡大に伴い、当社では新たな仲間を募集しています。
ブランドの世界観を創り上げ、お客様に上質な暮らしを届ける ――― そのビジョンを掲げる中で、幅広い販売チャネルやマーケティング施策を運営しているため、経験やスキルを活かせる多様なポジションをご用意しています。私たちが重要視しているのは、一人ひとりが自分らしさを活かして働ける環境をつくること。適材適所の考え方を軸に挑戦を後押しする制度を整えています。そして、誠実に仕事に向き合い、その成果を楽しめる文化を育むことで、社員が成長とやりがいを感じながら働ける職場づくりを目指しています。
採用情報はこちら
https://hotellikeinterior.co.jp/recruit/recruit.html
■ホテルライクインテリアについて

ブランドコンセプト
一流ホテルの寝心地をご自宅で
「非日常」の空間が、一日の始まりと終わりを特別な時間にする。
ラグジュアリーホテルでの体験ではそんな感覚が刻まれているのではないでしょうか。
休息を取るための部屋から、幸せを感じられる場所へ。
私たちホテルライクインテリアが提案するのは、至福とロマンに満ちたベッドルームです。
https://www.modernrattan.net/about_us.html
■店舗リスト
・ニュウマン高輪店
・伊勢丹新宿店
・東京ミッドタウン店
・麻布台ヒルズ店
・大丸心斎橋店
・阪急うめだ店
https://www.modernrattan.net/hpgen/HPB/entries/53.html
■HP・SNS
▼公式オンラインショップ
・https://www.modernrattan.net/
▼SNS
・Instagram:https://www.instagram.com/hotellikeinterior/
・YouTube:https://www.youtube.com/@hotellike