ブルガリ・ジャパン合同会社のプレスリリース
2025年9月24日、東京 – ブルガリは、国立新美術館にて「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展を開催しています。これはブルガリにとって日本における過去最大規模、そして10年ぶりの展覧会となります。万華鏡のような旅を巡る本展覧会では、約350点もの色彩豊かなジュエリーと現代美術の傑作が一堂に会し、イタリアと日本の文化の輝かしき対話を称えています。

記念すべきガラ ディナー イベントに登場したペロタン東京ディレクターでモデルのアンジェラ・レイノルズは、次のようにコメントを寄せました。
「ブルガリがヴェネツィア・ビエンナーレと新しくコラボレーションされること、そして昨年設立された財団の活動について、これからどんな展開があるのか、とても楽しみにしています。そんな流れの中で、今回アジアで過去最大規模となる展覧会を拝見し、そのアプローチにとても惹きつけられました。ジュエリー、建築、現代アートが融合し、創造のプロセスをたどる、色鮮やかな旅のような展示でした。ブランドの多様なアイデンティティを形成してきた、インスピレーション、クラフツマンシップ、革新性、哲学、美意識、ビジョン、そして真摯な情熱が凝縮されていました。 特に心を打たれたのは、1950年代にファセットカットが主流だった時代に、光をあえて通さず石そのものの色を強調するカボションカットを復活させたというお話です。この決断は、素材そのものへの深い愛と敬意から生まれたものなのだと感じました。この姿勢こそが、ブルガリが長年にわたりこれほどまでに愛され、影響力のあるメゾンであり続ける理由なのだと確信しました」
【着用商品】

ネックレス
「ポリクロマ」コレクション
YG x オニキスxエメラルド x DIA

イヤリング
「ポリクロマ」コレクション
YG x エメラルド x DIA

リング
「ポリクロマ」コレクション
YG x エメラルド x DIA

バッグ
「ブルガリ トゥボガス」
ベルベット
アンジェラ・レイノルズ(Angela Reynolds)プロフィール
東京出身。10代からモデルのキャリアをスタートし雑誌やCMなどで活躍をした後、ロンドンに拠点を移す。帰国後の2006年からジャーナリストとして活動。現在はモデル活動と並行して、フランスのギャラリー・ペロタンの東京ディレクターとして多くの展覧会に携わる。
Instagram: @angelarey__
【「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展 音声ガイド 概要】
会場「国立新美術館」にて音声ガイド機をレンタルのうえ、ご視聴の場合:
音声ガイドカウンターにおいて音声ガイド機をお一人様1台500円(税込)にてレンタル可能。
ブルガリ LINE公式アカウント@BVLGARIにてご視聴の場合:
展覧会期間中、ブルガリ LINE公式アカウント@BVLGARIにて無料で視聴可能。トーク画面メニュー内「音声ガイドはこちら」をタップして、音声ガイドページよりご視聴ください。音声ガイドのスクリプトも表示されます。
開催概要
展覧会名 |
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧 |
会期 |
2025年9月17日(水) ~ 2025年12月15日(月) |
休館日 |
毎週火曜日 *ただし9月23日(火・祝)は開館、9月24日(水)は休館 |
開館時間 |
10:00~18:00 毎週金・土曜日は20:00まで *入場は閉館の30分前まで |
会場 |
国立新美術館 企画展示室2E |
主催 |
国立新美術館、ブルガリ |
後援 |
在日イタリア大使館 |
観覧料 |
一般2,300円 大学生1,000円 高校生500円(全て税込) |
アクセス |
・東京メトロ千代田線乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結) |

お問い合わせ: 050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会ホームページ: https://www.bulgari.com/ja-jp/stories/kaleidos-exhibition
美術館ホームページ: https://www.nact.jp
#ブルガリ #Bvlgari #Kaleidos #BvlgariHeritage #BvlgariExhibition