世界限定999本 現代によみがえるロックウォッチ アルプスから削りだされたタイムピース

9月20日(土)~9月30日(火)の期間でティソ ブティック銀座にて特別展示、および予約申し込みメール受付を実施

スウォッチグループジャパン株式会社のプレスリリース

1853年創業のスイス時計ブランド TISSOT[ティソ] が、スイス・アルプスの花崗岩から作られた象徴的な 「ロックウォッチ」 の特別限定モデルを発表。世界限定999本という希少性を誇る、コレクター必見のタイムピースです。

季節の移り変わりとともに山々の雪が解け、長い年月をかけて形作られた自然の痕跡が姿を現すように、このタイムピースはティソが世界で初めて石から時計を創り出した時代の精神を再び照らし出す存在です。

ティソは創業以来、精確さ、忍耐強さ、そして情熱をもって過ぎゆく時間に敬意を表し、水が花崗岩にその流れを刻み谷を形作ってきたように、歴史に足跡を刻んできました。

ティソ ロックウォッチ

1985年に誕生した「ロックウォッチ」は、スイスを象徴する山の一部が、新たにスイスを代表する製品へと姿を変えた、世界初の石から生まれた時計でした。

40年の時を経て、アルプスの自然の美しさをまとってよみがえるこの限定モデルは、山から削り出された花崗岩のブロックをイメージしたコレクターズボックスに収められ、険しい自然との結びつきを象徴します。

この希少なタイムピースは、世界でも厳選された販売店でのみ購入可能であり、ティソの歴史の1ページであると同時に、スイスそのものを表現しています。

日本では、2025年 9月20日(土)~30日(火)の期間、ティソ ブティック銀座にて本製品を展示いたします。また、同期間中はメールによる予約申し込みも受け付けます。申し込み方法などの詳細につきましては、下記、「ティソ ロックウォッチ 商品展示と予約の申し込みについて」特設ページをご覧ください。

※予約申し込みにあたっては、申込者多数の場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

ティソ ロックウォッチ 商品展示と予約の申し込みについて

山頂の歴史を手首へ

標高4,158メートル、日常の喧噪をはるかに超えてそびえるスイスを代表するアルプス山脈の山である、ユングフラウ。その雄大な山頂から、新たな物語が始まります。

ユングフラウでトンネルが掘削された際、何千年もの時を経て形作られ、これまで人目に触れることのなかった花崗岩が発見されました。そのユングフラウの石を用いて、「ロックウォッチ」は誕生しました。

長い歳月を経て山の中心に秘められてきた素材を、ティソは革新の精神でタイムピースへと昇華させました。未加工の花崗岩を直径38mmの洗練されたケースに仕上げるには、強度と繊細さを兼ね備えた高度な技術が求められます。

大地の奥深くから生まれたこの時計は、唯一無二の個性を放ち、アルプスの山々が築き上げてきた歴史を、手首に宿すという特別な体験を提供します。

石とともに形作られるレガシー

1985年にティソが発表した初代「ロックウォッチ」は、アルプスのトレイルマーカーに着想を得た赤と黄色の針が特徴でした。新作では、ニッケルメッキの針を採用し、直径38mmの花崗岩ケースに洗練された表情を与えています。しなやかなブラックレザーストラップは、力強さと快適さのコントラストを生み出します。

風防は初代のミネラルガラスから、無反射コーティングを施したサファイアクリスタルへとアップグレード。花崗岩のケースとダイアルをつなぐシームレスな美しさを守りつつ、耐久性を一段と高めました。

ケース素材となる花崗岩は、初代モデルと同じくスイス・アルプスから厳選。内部には、正確性と信頼性、そして軽やかさを兼ね備えたスイス製クォーツムーブメントを搭載し、花崗岩の重量感との理想的な調和を実現しています。この新たなロックウォッチによって、ティソは過去と現在をつなぎ、アルプスのエッセンスを未来へと受け継ぎます。

ティソ ロックウォッチ

T147.409.96.510.00 ティソ ロックウォッチ 166,870円(税込価格)

基本仕様

ケース

– ユングフラウ山から採取された花崗岩

– ケース直径38mm

– ドーム型サファイアクリスタル、無反射コーティング仕様

– 限定モデル:001/999から999/999までの番号入り

ムーブメント

– スイス製クォーツムーブメント

– EOL(電池切れ)通知機能搭載

– 時分表示

ダイアル

– バトン針

ブレスレット

– レザーストラップ

ロックウォッチ(1985)―

自然によって創られ、生み出されたティソウォッチ

スイス・アルプスの美を腕もとに

ティソは 1985年、スイス・アルプスの花崗岩を使用した 初の腕時計を発表しました。花崗岩という素材の加工難易度の高さから、この斬新なアイディアは 構想から実現までに丸10年を要しました。

ロックウォッチとその原型、1985年、ティソアーカイブより

シンプルな岩片を宝飾品である時計へと変えるための工業プロセス(特定の機械や道具の設計を含む)が、最初の大きな課題でした。この挑戦は世界を驚かせ、多くのお客様をブティックへと惹きつけました。

ロックウォッチは、スイスメイドの卓越した技術が光るユニークな逸品であり、誰もがこのスイスを体現する自分だけのタイムピースを手に入れたいと思う時計となりました。その結果、ロックウォッチは瞬く間に世界的なアイコンとなったのです。

夢を追い続ける人の旅路のために刻まれた時計

ティソ ロックウォッチ、1985年、ティソアーカイブより

1985年に発表された ロックウォッチ は、美しいスイス・アルプスから採掘された石材を用い、ひとつひとつが唯一無二のタイムピースです。黄色と赤の針は、ハイキング時に必ず帰り道を見つけられるよう、アルプス山脈の木々や岩に描かれた登山道の目印をモデルにしています。

ロックウォッチは、日常生活における不思議や神秘性を楽しみながら、自分の信じる道を歩み続ける人々を腕もとからナビゲートする時計として、多くの人々に愛されてきました。

「ロックウォッチ」をきっかけに世界で巻き起こるセンセーション

ロックウォッチの広告、1985年、ティソアーカイブより

ティソのロックウォッチは発表直後から空前の成功を収め、象徴的な素材と大胆なデザインの組み合わせが世界的なセンセーションを巻き起こしました。この成功を契機に、ティソは世界各地でイベントを企画・実施しています。

1985年には、スイスから 5トンの花崗岩の岩塊が香港に運ばれ、スイス人彫刻家フェリーチェ・ボッティネッリによって、九龍の海岸沿いの風光明媚な散歩道に高さ2メートル近い巨大な時計が展示されました。これは同地域で展示された史上最大の時計で、時計の重量を当てるコンテストも開催されました。

1986年には、カナダ・バンクーバーで開催された Expo 86 において、ブリティッシュコロンビアのパビリオンの屋外に 巨大な「ロッククロック」 が展示されました。スイス・アルプス産の花崗岩とブリティッシュコロンビア産の翡翠で作られた印象的な彫刻は、人気の待ち合わせ場所となり、万博後もしばらくの間バンクーバーで展示されました。

バンクーバー Expo 86 のティソ「ロッククロック」、ティソアーカイブより

「大自然が生んだ宝石」へのオマージュ

当初、ロックウォッチは スイスの自然への賛歌 として、アルプス山脈の緑とグレーの色彩のみで構想されました。しかし、その後は幅広い色合いへと展開されました。オリジナルのロックウォッチケースに使用された花崗岩は、主に以下のスイス産です。

  • アルプス:グリソン(アンデア、ユリア)、ティチーノ(サン・フェデリーノ)、ヴァレー(コロンジュのレッドストーン)

  • その他地域:ハブケルン、ルマシェル、サーモングラナイト、ゴッタルドの蛇紋岩

需要の高まりとともに、ティソはロックウォッチを 「自然のジュエリー」 として位置づけ、広告キャンペーンでは 「Formed by nature and unearthed by Tissot(自然によって創られ、生み出されたティソウォッチ)」 というキャッチフレーズを展開しました。

この理念のもと、ティソは世界中からエキゾチックな鉱物を探し求め、より多彩な色彩と質感を取り入れることで、ロックウォッチの表現を一層豊かに広げていきました。使用された素材には、オーストラリア産グレーグラナイト、スノーフレーク、レッドグラナイト、アベンチュリン、玄武岩、ブルーレースアゲート、ブルーラピス、ブルーブラジル、ノルドランド産花崗岩、カラハリ砂漠産ジャスパー、マグネサイト、パラディソ、ピンククオーツ、ピンクロードナイト、クオーツァイト、ソーダライト、ストロベリークオーツ、マザー・オブ・パールなどがあります。

さらに、翡翠や先史時代のジュラ山脈で石化したクラモフィリア珊瑚も使用され、最後の限定シリーズのひとつには 複雑な石のモザイク文字盤も製作されました。

「自然のジュエリー」コレクション、1988年。ティソアーカイブより

ロックウォッチは、色や質感の異なるレザーストラップに加え、石だけを使用したブレスレット(カタログ掲載)バージョンも展開されました。サイズも豊富で、ベーシックな 30mm をはじめ、「ベビー」 20mm や「マキシ」 33mm まで揃い、誰もが自分のお気に入りの一本を見つけることができます。

さらに、クォーツムーブメントを搭載し、サファイアガラス によって耐久性を確保。印象的なデザインであると同時に、高い信頼性も兼ね備えたタイムピースとなっています。

ティソ ロックウォッチのアメリカ市場向け広告キャンペーン、1985年、ティソアーカイブより

ティソ公式オンラインストア:

https://www.tissotwatches.com

TISSOT[ティソ]について

TISSOTは、1853年の創業以来、伝統とパイオニア精神を融合させた時計づくりを続けてきたスイスの時計ブランドです。スイスの山脈のふもとル・ロックルで生み出されるTISSOTの時計は、「人生において重要なのは、何を成し遂げるかではなく、どのような過程を経てきたか」という哲学を体現し、人生の航海を物語るストーリーテラーのような存在となることを目指しています。

代表的なコレクションには、PRX、T-タッチ、シュマン・デ・トゥレルなどがあり、すべての時計はスイス製です。手ごろな価格帯ながらも、伝統と革新を融合させたタイムピースとして、時代を超えて多くの人々に愛されています。

また、TISSOTはNBA、MotoGP™、ツール・ド・フランスとの深い関係を築き、それぞれの競技でオフィシャルタイムキーパーを務めています。さらに、アメリカのバスケットボール選手デイミアン・リラード、イタリアのバイクレーサーエネア・バスティアニーニ、スロベニアの自転車ロードレース選手プリモシュ・ログリッチ、そして日本のプロバスケットボール選手 河村勇輝 選手をブランドアンバサダーに迎え、彼らの日々の献身的な努力や成功への挑戦をサポートしています。

TISSOTは、時計製造や計時の枠を超え、人々の人生のあらゆる瞬間に寄り添います。そして成功だけでなく、成功に至るまでの過程そのものを称える時計ブランドとして、これからも多くの人々に寄り添い続けます。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。