創業以来バッグ廃棄ゼロ × エシカルBOX利用率拡大で持続可能なファッションを推進
ラクサス・テクノロジーズ株式会社のプレスリリース
ブランドバッグ シェアリング事業のラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市 、代表取締役 高橋 啓介)は、 SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」の達成に貢献し、サステナブルな循環型社会の実現のため、さまざまな取組を推進しています。昨年に引き続き「SDGs週間(Global Goals Week)」にあわせて、私たちの大切にしている想いの共有と活動の輪を広げる取り組みをご紹介いたします。2025年9月24日(水)〜9月30日(火)の1週間を強化週間とします。

当社が提供するブランドバッグのシェアリングサービス「Laxus(ラクサス)」は、利用者が「所有する」ことにとらわれず、ラグジュアリーバッグを自由に楽しめる新しいライフスタイルを提案してまいりました。サービス開始以来、資源の有効活用と環境負荷の低減を重要なテーマとして掲げ、サステナビリティの実現に向けた取り組みを展開しております。
「捨てない・循環する」仕組みを象徴するエシカルBOX、導入4年目へ
ラクサスでは、SDGsへの取り組みの一環として、2021年5月より配送時の梱包資材に再利用可能な「エシカルBOX」を導入しました。
エシカルBOXは、バッグを届ける際に使用する箱で、表面には著作権が終了した名画をプリントしています。華やかなデザインにすることで、ユーザーが返却まで自宅に保管する際にもインテリアの一部として楽しめるよう工夫しました。
「素敵な絵画を1回で廃棄するのはもったいない。もう一度、再利用できたらとてもエシカル!」――そんな社員の想いから生まれたこの取り組みにより、箱は2~3回程度の再利用が可能となっています。

・ユーザー利用率88.9%、エシカルな仕組みとして定着
ユーザーの積極的な利用に支えられた結果、現在では利用率が「88.9%」を超えるまでに定着しました。段ボール資材の削減やゴミの発生抑制に直結するこの仕組みは、多くのユーザーに支持され、日常の中で気軽にエシカル消費を実践できる手段となっています。
2025年9月時点で導入から4年目を迎え、ラクサスの「捨てない・循環する」仕組みを象徴する取り組みとして、持続可能な社会づくりに貢献してまいりました。

修繕・再利用・新たな活用へ――ラクサスが描く「廃棄しない未来」
ラクサスでは、創業以来一度もバッグを廃棄していません。
使用感が生じたバッグも、専門の職人による修繕や丁寧なクリーニングを経て、再び利用可能な状態へと蘇らせています。さらに、シェアリングサービスとしての利用が難しくなったバッグについても、新たな活用方法を模索し続けています。
「使い捨てない」のではなく、最後まで価値を見出し循環させる――。この姿勢こそが、私たちラクサスが大切にしている理念です。
2015年2月のサービス開始から10年を迎えた今も、バッグの「廃棄ゼロ」を継続できているのは、リペア技術者の確かなメンテナンス力と、利用者の皆さま一人ひとりが大切にご利用くださっているからです。例えば、「バッグの中に匂いのあるものや液体物を入れない」「ボールペンや化粧品はポーチに入れる」「日焼け止めやハンドクリームは手が乾いてからバッグに触れる」といったお約束を守っていただくことで、バッグは綺麗な状態を保ち続けています。
バッグを廃棄せず循環させることは、焼却処分時に排出されるCO2の削減につながり、地球温暖化防止にも貢献しています。ラクサスはこれからも「モノのより良い循環」をテーマに、利用者・パートナー企業と共に、持続可能な社会づくりに取り組んでまいります。
■ 「SDGs週間(Global Goals Week)」について
「Global Goals Week」は、国連が定める持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた世界的な取り組み週間で、毎年9月25日(Global Goals Day)を含む約1週間に開催されます。ラクサスでは、この期間を通じて社内外に向けた発信を強化し、活動の輪をさらに広げてまいります。
【ラクサスについて】
「ラクサス」は、ラグジュアリーブランドのバッグ専門のシェアリングサービスです。品揃えにはエルメス・ヴィトン・シャネルなど60ブランドのバッグが揃っており、全てのバッグは交換自由で定額使い放題です。さらに、気に入ったバッグは購入することもできます。私たちは、ファッションを愛する全ての人々と共に、「地球に優しく」「ファッションを楽しむ」世界を共創するために、シェアリングエコノミーをリードするリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
【ラクサス・テクノロジーズ概要】
会社名:ラクサス・テクノロジーズ株式会社
広島本社:広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14F
設立:2006年8月31日
資本金:16億7049万4430円
上場:東証グロース
事業内容:バッグシェアリングサービス「ラクサス」運営
代表者:高橋 啓介
サービスサイト:https://laxus.co/?adv=20250925sdgs
コーポレートサイト:https://corp.laxus.co/?adv=20250925sdgs