特別なのに、飾らない。手作り指輪に託す“らしさ”と“これから”代官山で出会ったカップルたちの選択と、指輪選びの新しい価値観とは【東京|代官山】icci 代官山『手作り婚約指輪・結婚指輪専門店』

2025年7月に実施された【東京|代官山】icci 代官山『手作り婚約指輪・結婚指輪専門店』の来場者アンケート月間調査結果をご報告いたします。

株式会社icciのプレスリリース

株式会社icci(本社:東京都渋谷区、運営責任者:坂田佑香)が運営する代官山にある手作り結婚指輪・婚約指輪専門店「icci 代官山」(所在地:東京都渋谷区)は、2025年7月に来店されたお客様を調査レポートをまとめましたのでお知らせいたします。

気になる【婚約指輪】のテイスト

気になる【婚約指輪】のテイスト

データ概要:

普段使いできる:38%

シンプルで清楚:14%

他と被らないオリジナルデザイン:13%

可愛らしい:12%

高級感がある:12%

ダイヤのカラーや透明度が優れている:11%

データ分析による考察

婚約指輪のテイストとして最も多く選ばれたのは「普段使いできる」(38%)で、日常にも馴染む実用性を重視する傾向が見られます。一方で、「シンプルで清楚」(14%)や「オリジナルデザイン」(13%)など、上品さや個性を求める声もあり、多様な価値観が反映された結果となりました。特別なジュエリーでありながらも、“自分らしく、自然体で着けられること”が、現代の婚約指輪選びにおいて重要視されていることがうかがえます。

気になる【結婚指輪】のテイスト

気になる【結婚指輪】のテイスト

データ概要:

シンプルで清楚:38%

着け心地がよい:25%

他と被らないオリジナルデザイン:14%

高級感がある:12%

流行りすたりのない定番タイプ:11%

データ分析による考察

結婚指輪のテイストでは「シンプルで清楚」(38%)が最も支持されており、上品で飽きのこないデザインが求められていることが分かります。「着け心地がよい」(25%)も高い割合を占めており、長く身につけるものとして快適さを重視する傾向も見受けられます。全体として、普遍的な美しさと実用性を兼ね備えた指輪が選ばれやすい結果となりました。

ご希望の指輪の素材

ご希望の指輪の素材

データ概要:

未定:83%

プラチナ:17%

イエローゴールド:0%

シャンパンゴールド:0%

データ分析による考察

素材に関する回答では「未定」(83%)が大多数を占めており、多くの方が店頭で実物を見ながら選びたいと考えていることがうかがえます。一方、「プラチナ」(17%)は具体的な希望として一定の支持があり、定番素材として根強い人気を保っています。選択肢を比較しながら納得のいく素材を選びたいという姿勢が感じられます。

icci 代官山に来店した理由

icci 代官山に来店した理由

データ概要:

手づくりできる:50%

デザインが良い:30%

デザインの種類が豊富:10%

おしゃれなイメージ:10%

データ分析による考察

来店理由として最も多かったのは「手づくりできる」(50%)で、体験型のサービスに強い魅力を感じていることがわかります。「デザインが良い」(30%)も高評価を得ており、感性に合った指輪づくりへの期待がうかがえます。「デザインの種類が豊富」「おしゃれなイメージ」(各10%)も支持されており、機能性とビジュアル両面での満足度の高さが特徴です。

指輪制作でお店を選ぶポイント

指輪制作でお店を選ぶポイント

データ概要:

手づくり:43%

似合うものを提案してくれる:29%

お店の雰囲気:14%

ゆっくり選べる:14%

データ分析による考察

指輪制作でお店を選ぶ際に重視されるポイントとして「手づくり」(43%)が最多となり、体験型の魅力が強く支持されていることが分かります。「似合うものを提案してくれる」(29%)も高く、専門的なアドバイスを求める声が目立ちました。また「雰囲気」や「ゆっくり選べる環境」(各14%)も選ばれており、安心感や丁寧な接客も重要視されていることがうかがえます。

指輪を選ぶ時に重視するポイント

指輪を選ぶ時に重視するポイント

データ概要:

デザイン:44%

頑丈さ・強度:19%

価格:14%

着け心地:13%

指輪の素材:10%

データ分析による考察

指輪を選ぶ際に最も重視されているのは「デザイン」(44%)で、自分らしさや見た目の美しさを大切にする傾向がうかがえます。「頑丈さ・強度」(19%)や「価格」(14%)も続いており、長く使うことを前提とした実用性や予算とのバランスも意識されていることが分かります。全体として、見た目と実用性の両面を重視する傾向が見られました。

指輪を選ぶ上で意識していること

指輪を選ぶ上で意識していること

データ概要:

自分(ふたり)らしさ:38%

特別感を感じられるもの:37%

思い出に残ること:25%

データ分析による考察

指輪選びにおいて最も重視されているのは「自分(ふたり)らしさ」(38%)で、パートナーとの関係性や価値観を反映できる特別なかたちを求めていることがうかがえます。次いで「特別感を感じられるもの」(37%)が続いており、日常とは異なる大切な節目にふさわしい存在として選ばれている様子が見て取れます。また、「思い出に残ること」(25%)も重視されており、体験そのものが記憶に残る時間であることが、選ばれる理由のひとつになっていると考えられます。

【調査概要】

調査対象:結婚指輪・婚約指輪を制作されたお客様

調査日:2025年7月1日〜2025年7月31日

調査実施者:株式会社icci

調査方法:自社アンケート

対象人数:15名

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

・株式会社 icci による調査である旨の記載

・株式会社icci へのリンク設置

 https://www.1-daikanyama.jp/

会社概要

会社名:株式会社icci

所在地

icci 代官山

(イッチ ダイカンヤマ)

〒150-0034

東京都渋谷区代官山町10-4

階段登ル右マガル月当たり

Début icci Daikanyama

(デビュ イッチ ダイカンヤマ)

〒150-0034

東京都渋谷区代官山町12-3 1F

創業: 2020年11月

会社HP

https://www.1-daikanyama.jp/

ご予約フォーム

https://www.1-daikanyama.jp/reserve/

アクセス

https://www.1-daikanyama.jp/access/

Instagram

icci 代官山

https://www.instagram.com/icci.daikanyama/

Début icci Daikanyama

https://www.instagram.com/debut.icci.daikanyama/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社icci広報担当

E-mail: 1@1-daikanyama.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。