~ 8/5・6広島市内で開催のPOP UPで先行発売 ~
株式会社スピングルカンパニーのプレスリリース
株式会社スピングルカンパニー(本社:広島県府中市、代表取締役社長:内田貴久)は、過去2回にわたり行ってきた折り鶴の再生糸「折り鶴レーヨン糸」をスニーカーに活用し、製品を通じて平和のメッセージを発信する取り組みを2025年も継続しています。さらにこの度、新たに折り鶴レーヨン糸を活用したキャンバストートバッグ8色の「SPB-117」を、2025年8月5~6日の2日間、広島市内で開催するPOPUPイベント「Make a Circle ~巡り巡る折り鶴~」で先行発売します。
■折り鶴再生キャンバストートバッグ「SPB-117」について
2025サマーコレクションでは、折り鶴再生商品を「Make a Circle」というテーマにまとめ、平和の祈りと資源が循環するさまをプロダクトを通して表現しています。今年は、戦後80年にあたり、より力強く平和のメッセージを発信しようと、無染色のキナリに加え、平和をイメージする虹色に染め上げた7色を追加しました。色は、それぞれ広島の花や果実、瀬戸内の風景など、広島の自然から着想を得ています。
また、色名は日本に古来より伝わる伝統色を付けました。生地は、折り鶴から再生した「折り鶴レーヨン糸※」を活用した丈夫なキャンバス生地です。紡績や製織、染色は広島県福山市内の工場で生産しており、染色工程で洗いがかかったやわらかな風合いが特徴です。表面には虹色のSPINGLEロゴ、裏面には「Make a Circle」に込めた想いを英語で綴った文章をプリントしています。
■折り鶴再生キャンバストートバッグ「SPB-117」先行発売イベントを8/5・6広島市内で開催
広島が平和の祈りに包まれる8/5~6の2日間、折り鶴再生キャンバストート「SPB-117」の先行発売イベントを兼ねたPOP UPを開催します。折り鶴再生キャンバストートのほか、折り鶴再生スニーカーも展示販売します。また、折り鶴再生紙で折り鶴を折れるコーナーや、お子さまと楽しめる革の端材を活用したワークショップも開催します。
・イベント名:SPINGLE POP UP 「Make a Circle ~巡り巡る折り鶴~」
・会期:2025年8月5日11:00~19:00
2025年8月6日10:00~19:00
・場所:ひろしまゲートパーク レンタルスペース SHIMINT KITCHENの上/2階(広島県広島市中区基町5番地)
・内容:折り鶴再生キャンバストート「SPB-117」先行発売、折り鶴再生スニーカー「SP-1005」と「SP-1005D」の展示販売、折り鶴再生紙で折る折り鶴(無料/折り鶴は後日平和公園へ寄贈予定)、レザーワークショップ(500円~、予約優先)
・詳細:https://www.spingle.jp/blogs/news/popup-202508
■レザーワークショップイベント概要
コインケース作り(参加費 税込1,000円、所要時間30分)
ミサンガ、ヘアゴム作り(参加費 税込500円、所要時間20分)
・対応枠数:1日6枠 / 1枠5組まで(事前予約優先制)
・対象年齢:中学生以上
(小学生以下は保護者同伴にてお願いします。)
■折り鶴再生キャンバストート「SPB-117」商品概要
Kinari
Nadeshiko
Kanzou
Soga
Asamidori
Tsuyukusa
Konjyou
Aoi
<表面>
<裏面>
品 番:SPB-117
カラー:Kinari、Nadeshiko、Kanzou、Soga、Asamidori、Tsuyukusa、Konjyou、Aoi 全8色
価 格:5,280円(消費税込)
素 材:キャンバス(折り鶴レーヨン12%、綿88%)
サイズ:幅 36cm、高さ 36cm、マチ 10cm、持ち手長さ 60cm、重量 200g
発売日:2025年8月5日~6日、POPUPイベント「Make a Circle ~巡り巡る折り鶴~」にて先行発売します。2025年8月7日より順次、SPINGLE公式オンラインショップ等で販売します。
(染色の工程で洗いを施しているため、多少の個体差がございます。予めご了承ください)
■本件に関するお問合せ先
【消費者】 スピングルカンパニー本社 営業部 TEL:0847–41–5609
【報道関係者】 スピングルカンパニー本社 広報 TEL:0847-54-2474
・HP URL:https://www.spingle.jp/
・公式instagram:https://www.instagram.com/spingle_official/
・公式X(Twitter):https://twitter.com/spingleofficial
・直営店instagram:https://www.instagram.com/spingle_drs/
※ 折り鶴から再生した「折り鶴レーヨン糸」は、株式会社カミーノによる折り鶴再生プロジェクト「ONGAESHI」のプロダクトです。