YouTube登録者11万人越えの「愛されるものづくりで日本一を目指す」バッグメーカーが名古屋でイベント開催しました!“実物が見られるチャンス”に、平日も続々来場!
株式会社カワニシカバンプロダクトのプレスリリース
「愛されるものづくり」をビジョンに掲げるカバンメーカー、株式会社カワニシカバンプロダクト(本社:香川県高松市、代表:川西功志)は、2025年6月11日(水)~16日(月)の6日間、名古屋・星が丘テラスにてファン向けイベント「カワニシカバンの出張 in 名古屋」を開催しました。
平日中心のスケジュールながら、414名が来場。来場者の9割が「カワニシカバン目当て」でご来場。リアルイベントならではの熱量と手応えを感じる機会となりました。
次回は、2025年7月19日(土)・20日(日)に東京・神楽坂で開催予定。今回は、名古屋イベントの成果と、次回に向けた展望をご紹介します。
◆“平日ロングラン”でも集客成功の理由は?
今回の名古屋イベントでは「平日のロングラン開催」や「1人スタッフ対応」など、これまでにない新しい試みに挑戦しました。
以前から平日開催を望む声は多くいただいていたものの、スタッフの確保や開催場所の調整といった課題から、なかなか実現には至りませんでした。
そこで今回は名古屋出身のスタッフが担当となり、地域への理解を活かしつつ運営面の問題もクリア。念願の平日開催が可能になりました。
東京までは足を運びづらい名古屋近郊の三重・岐阜からの来場も見られ、地理的なハードルを感じていたお客様にご来場いただけたことは大きな収穫です。
また、カワニシカバンの主なターゲットである40〜60代女性は、土日に家族の予定が入ることも多く、平日だからこそ来場できたという声も多く寄せられました。
従来のイベントでは届けきれなかった層へのリーチが叶い、新たな顧客接点の広がりを感じる6日間となりました。
◆社長に頼らない!カワニシカバン初のスタッフのみの接客イベント 来場者の9割が“目的来場”を達成
これまでのイベントと大きく異なっていたのは、YouTubeで「社長」として人気を博す川西功志(かわにし あつし)を前面に出さず、スタッフによる接客に重きを置いた構成にした点です。
熱心なファンが多い川西功志が登場しないことで、混雑を避けたい方や商品にじっくり向き合いたいお客様から支持を集め、落ち着いた雰囲気のイベントとなりました。
「今回はゆっくり見られた」「他の来場者に気を使わずに済んだ」「会場の規模がちょうどよく話しかけやすかった」などの声も多く、空間の心地よさやスタッフとの距離の近さが印象に残る内容でした。
さらに、「冷やかしゼロ」「9割以上がカワニシカバンを目的に来場」といった非常に精度の高い集客も実現し、リアルイベントの価値を改めて感じる6日間となりました。
カワニシカバンの出張in名古屋「すずきさんのおひとりさま出張」(25/6/11-16)6日間
◼イベント詳細:https://shop.kawanishikaban.com/blogs/event/event-2506nagoya
◆リアルイベントでしか味わえない 体験型の仕掛け
名古屋会場では、イベント限定で販売して人気を博している「本革製キーホルダーガチャ」がリニューアルして再登場。
また、会場でカワニシカバン公式オンラインストアを通じて商品を購入した方には「ご当地ステッカー(名古屋限定)」をプレゼント。
“社長(川西功志)がいなくてもファンが来る”ブランド力と、地域密着の丁寧な接客で新たな可能性を見出した名古屋イベント。次回は、いよいよ東京・神楽坂での開催へ。カワニシカバンの現場力にご注目ください!
◆次回は東京・神楽坂!職人も参加するスペシャル出張イベント開催へ(25/7/19-20)
名古屋の盛況を受け、カワニシカバンは2025年7月19日(土)〜20日(日)に東京・神楽坂にてイベントを開催します。
東京イベントには、開発担当の職人「ツガちゃん」に加え、カワニシカバンの代表である「社長」,名古屋イベントでも活躍した「すずきさん」が参加予定。
youtubeへの出演でも話題の職人「ツガちゃん」は、香川本店舗でも顔を見せる機会が少ないため、 商品の背景や作り手の想いを、直接聞ける貴重な機会となります。
◼イベント名:カワニシカバンの出張👜in東京「職人が行くぞの巻!」
◼開催日程:2025年7月19日(土)〜20日(日) 12:00〜17:00
◼会場:神楽坂セッションハウス 2Fギャラリー(東京都新宿区矢来町158)
◼イベント詳細:https://shop.kawanishikaban.com/blogs/event/event-2507tokyo
◆“オンラインだけでは伝わらない価値”を届けるカワニシカバンの挑戦!
YouTubeやInstagramなどSNSでも発信を行うカワニシカバンですが、「実物に触れてほしい」という想いから全国各地での出張イベントを継続中。
今後もリアルイベントを通じて、カワニシカバンの魅力を直接伝える取り組みを強化していきます。
▼カワニシカバンプロダクト
香川県高松市に店舗と工房を構えるカバンメーカーカワニシカバンプロダクトは、バッグの下請け工場としてスタートし「先人から引き継いだ技術を活かし、自分の作った商品に誇りを持つ」ことを大切にしています。
その答えに行きつくまでには、困難な道のりを切り開き続ける必要がありました。
カワニシカバンの経営理念は『愛されるものづくり』です。
カバンは買った瞬間ではなく、使っている時にこそ真価が問われます。
ずっと特別なカバンでありつづけるために制作をしている僕ら職人やスタッフを知ってもらい「あの人が作ったカバンなんだから大事にしよう」と思っていただけるような工房を目指しています。
↓「代表あいさつ」全文はこちらから
https://kawanishikaban.com/magazine/daihyou-aisatsu/
▼カワニシカバンの社長室|公式youtubeサブチャンネル
香川県高松市に店舗と工房を構えるカバンメーカーカワニシカバンが自社商品の紹介と、youtubeライブコマース、カワニシカバンファンに向けてゆったりおしゃべりをする“カワニシカバンの夜会”を開催する、公式youtubeのサブチャンネルです。
公式youtubeのサブチャンネル:カワニシカバンの社長室
https://www.youtube.com/@kawanishikaban
公式youtubeチャンネル:カワニシカバンの休日
https://www.youtube.com/channel/UCXKSSDLbiIEMn2zYWbc41Bg
●企業情報
【株式会社カワニシカバンプロダクト】
「 愛されるものづくり」をビジョンに掲げる香川県高松市のカバンメーカー、株式会社カワニシカバンプロダクト。素材本来の魅力を引き立て、上品さと機能美を両立するカバン・革小物を自社で開発・製造・販売。
【販売元情報】
〒761-8074 香川県高松市太田上町384-15 TEL:087−810−3134
【オンラインストア】
https://shop.kawanishikaban.com/
【カワニシカバンYouTubeチャンネル/カワニシカバンの休日】
https://www.youtube.com/channel/UCXKSSDLbiIEMn2zYWbc41Bg
【カワニシカバンYouTubeチャンネル(サブチャンネル)/カワニシカバンの社長室】
https://www.youtube.com/@kawanishikaban