【期間限定】チャリティーTシャツ&雑貨を通じて盲ろう者支援を!

JAMMIN×東京盲ろう者友の会 コラボ企画で5月12日より販売開始

認定NPO法人東京盲ろう者友の会のプレスリリース

認定NPO法人東京盲ろう者友の会(東京都新宿区、理事長:藤鹿一之)は、チャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN」とコラボし、Tシャツやバッグ、雑貨などのチャリティーグッズを2025年5月12日(月)から5月18日(日)までの1週間限定で販売します。1点ご購入につき最大700円が東京盲ろう者友の会への寄付となり、盲ろう者の支援活動に充てられます。販売は、JAMMINのWebサイトにて行われます。

ベーシックTシャツ
ロングTシャツ
エプロン
ショルダーバッグ

チャリティー商品を通じて誰でも社会貢献が可能に 

視覚と聴覚の両方に障害を持つ「盲ろう者」は、日常生活において情報取得やコミュニケーション、移動などに大きな困難を抱え、社会的孤立に直面しています。東京盲ろう者友の会は、こうした盲ろう者の自立と社会参加を支援する活動を行う認定NPO法人です。

今回のチャリティー企画では、JAMMINとのコラボにより、誰もが気軽にファッションを通じて社会貢献できる仕組みを実現しました。グッズには団体名やロゴは入っていませんが、「支援につながるデザイン」をコンセプトに制作され、購入者が自然に社会課題へ目を向けられる設計となっています。

 デザインに込められた思い:「EVERYONE has a story to tell」 

JAMMIN×東京盲ろう者友の会 コラボデザイン

今回のチャリティーグッズのデザインは、JAMMINのデザイナーが、東京盲ろう者友の会の理事長で盲ろう者の藤鹿一之へのインタビューを通じて得たインスピレーションを元に制作されました。そこには、視覚や聴覚を失ったとしても「感じられるもの」「見えるもの」があるという深いメッセージが込められています。

グラフィックには、「EVERYONE has a story to tell(誰もが語るべき物語を持っている)」というメッセージが添えられています。上部には雲の上で寝転ぶ人物、歩いて花を持つ人物、空を飛ぶ飛行機や鳥、日常を象徴するコーヒーカップやビル群などが描かれており、一見バラバラに見えるこれらのモチーフが、人生の豊かさや多様性、そして一人ひとりのストーリーの存在を象徴しています。

このデザインは、「見えない・聞こえない」人々の世界を、想像させる力を持っています。そして、それを“誰にでも手に取ってもらえるファッション”として表現することで、盲ろう者とそうでない人が、互いに心を開き、リスペクトをもってつながる未来を願っています。

 商品概要 

【衣類】(税込・寄付金込)

ベーシックTシャツ(半袖) 3,500円

7分袖Tシャツ 3,800円

ロングTシャツ(長袖) 3,900円

ドライストレッチロングTシャツ 4,600円

肩フリルカットソー(5分袖) 3,700円

袖フリルロングTシャツ 3,980円

※商品により、カラーやサイズが選択できます。

ロングTシャツ

【雑貨】(税込・寄付金込)

マルシェバッグ 1,700円

ランチトート 2,100円

トートバッグ 2,100円

クラフトビッグトート 3,500円

ショルダーバッグ 3,500円

クッションカバー 1,800円

エプロン 3,100円

※雑貨については、寄付金額が100円・700円のいずれかが選べます。上記は寄付金額を100円としたときの価格です。

ランチトート

 購入方法

期間:2025年5月12日(月)~5月18日(日)[1週間限定]

購入先:JAMMIN公式Webサイト https://jammin.co.jp/

お問い合わせ先 

認定NPO法人東京盲ろう者友の会
TEL:03-6228-1282
Email:tokyo-db@tokyo-db.or.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。