株式会社モブキャストホールディングスのプレスリリース
株式会社モブキャストホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藪 考樹)は、「クリエイター共創経営」に基づくIP創出戦略の新たな取り組みとして、ハワイアンIPプロジェクト『KaLae(カラエ)』を始動しました。「ハワイの自然、気候、文化、そしてアロハスピリットで、戦争やパンデミック等で混沌とした日常を明るく元気にしたい」という想いのもと、ハワイ育ちの原田花りな氏と共に第一弾プロジェクトとしてD2Cファッションを展開。今後は企業・自治体とのコラボレーションも視野に、ライフスタイル領域全体へ広げてまいります。
◆ハワイ育ちの感性でブランドの世界観を体現し、発信力で導く――原田花りな氏をディレクターに起用
ハワイで育ち、都市と自然の感性を併せ持つ原田花りな氏。
日本帰国後もアロハスピリットを体現し続け、その感性をSNSを通じて発信。現代女性の共感を集める彼女を、『KaLae』の世界観を体現するにふさわしいディレクターとして迎えました。
▼ 原田 花りな氏Instagram
https://www.instagram.com/karina.hawaii0401/
◆Instagramで100万再生突破──SNS共感のエンジンがD2Cファッションを加速
原田氏がハワイでのライフスタイルをもとに発信する感性やカルチャーは、SNS上で多くの共感を集め、Instagramのリール動画の中には100万回再生を突破するコンテンツも。
リアルな暮らしと価値観に根ざした発信力が、ブランドに確かな共感と広がりをもたらしています。
その“共感のエンジン”を起点に、プロジェクト第一弾として始動するのが都市と自然をつなぐスタイルを提案するD2Cファッションブランド。ファッションを通じて“アロハスピリット”を日常に届けることを目指します。
一方、モブキャストグループとしては、急成長中のD2Cアパレル企業との協業や、グループ3社でのファッション事業展開を通じて、商品企画・デジタルマーケティング・ブランド運営に関する経験とネットワークを蓄積してきました。
原田氏のSNS発信力と、モブキャストグループのD2C支援体制が掛け合わさることで、『KaLae』はファッションを起点に、ライフスタイル全体へと拡張する可能性を秘めています。
◆“自分らしく”を大切にする女性たちに届く、D2Cファッションブランド
『KaLae』が提案するのは、「自分らしく、自然体で生きること」を大切にするライフスタイル。
その世界観は、ハワイに象徴されるような、海外的な自由さやシンプルな美しさに共感を持つ、20代後半〜30代前半の女性に強く響いています。
この世代は、SNS上でブランドの世界観に共感し、体験の中で“推し”へと昇華していく特徴を持つ層。
『KaLae』では、
-
毎週の新作リリース
-
トレンドやお客様の声に応じた柔軟な商品展開
-
初回購入特典やSNS連動のキャンペーン
といった施策を通じて、ファーストタッチから継続購入に至る導線設計を重視しています。
さらに、公式Instagramではビジュアルやブランドストーリーを継続的に発信。
LINEとの連動によって、クーポン配信や情報共有を通じたファンとのつながりを強化しています。
こうした設計により、『KaLae』は“共感”が“関係性”へと深化するコミュニティ型ブランドを目指しています。
▼ KaLae公式オンラインストア
▼ KaLae公式Instagram
https://www.instagram.com/kalae_officialstore/
◆アロハスピリットで社会に光を灯すハワイ発IP:『KaLae』の想いと背景
戦争やパンデミックを経て、世界はいま、心のゆとりや癒しを必要としています。
そんな時代に、「ハワイの自然、気候、文化、そしてアロハスピリットで、混沌とした日常を明るく元気にしたい」という願いから、社会課題の解決を目的としたハワイアンIP創出プロジェクト『KaLae』が始動しました。
“KaLae”は、ハワイ語で「澄み渡る空」「雲ひとつない空」を意味し、
「自分らしく、自然体でいられること」をコンセプトとしています。
原田氏が大切にする “Be Happy Anytime Anywhere ― 毎日が、自分らしい笑顔であふれますように” という想いを起点に、ライフスタイル全体へと広がるIPを目指してまいります。
※ブランド名「KaLae」については、商標登録申請中
◆次なる展開は?“アロハスピリット”で広がるコラボレーションの輪
『KaLae』はファッションにとどまらず、今後はカフェ・食品・雑貨などのライフスタイル領域への展開を見据えています。
“アロハスピリット”という世界観を軸に、日常のあらゆる接点で人々の心を明るくする、そんなライフスタイルIPへと進化していきます。
その実現に向けて、コラボレーションパートナーを広く募集しています。
ブランドや事業を通じて“ハワイアンIP”の世界観を共につくり、育ててくださる企業・自治体・クリエイターの皆さまと、コラボレーションを通じて、より豊かな社会価値を共に創造していきたいと考えています。
ご関心をお持ちの方は、ぜひ下記よりお気軽にご連絡ください。
📩 お問い合わせ先
「ハワイアンIP創出プロジェクト」担当窓口
E-mail:inv_div@mobcast.jp
◆社会性×文化×経済性を備えたIP創出戦略の連続性
モブキャストグループはこれまでにも、「サステナビューティープロジェクト」「ごちそうさまプロジェクト」など、クリエイターの想いと社会性を融合させたIPを複数創出してきました。
これらのプロジェクトはいずれも、SNSやクリエイターの発信力を起点とし、社会課題に対する共感の輪を広げながら、企業とのコラボレーションや収益化にもつなげてきた実績があります。
『KaLae』は、そうした取り組みの延長線上にある、“第三弾となる社会課題の解決を目的としたIP”です。
癒し・自由・調和といったハワイの文化的価値を背景に、ファッションからライフスタイル全体へと広がる本プロジェクトは、モブキャストが掲げる「クリエイター共創経営」を体現するプロジェクトであり、今後も社会性 × 文化的価値 × 経済性の3軸を融合したIPとして、持続的な展開を目指していきます。
◆会社概要
社名:株式会社モブキャストホールディングス
代表者:代表取締役CEO 藪 考樹
所在地:東京都渋谷区東一丁目26番30号
事業内容:IP投資育成事業
設立: 2004年3月