開催期間:2025年5月2日(金)~5月5日(月)
株式会社やまとのプレスリリース
株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役:矢嶋孝行)と一般財団法人きものの森(所在地:東京都渋谷区、理事長:矢嶋孝行)は、沖縄の伝統的な織物「ミンサー帯」の展示およびコンクールを、京都・新風館にて開催いたします。
本イベントでは、沖縄県八重山諸島で手織りされた天然染料100%のミンサー帯84本を展示。来場者による投票形式で作品を審査し、得票数に応じて、つくり手を表彰いたします。この取り組みを通じて、産地の活性化やつくり手の技術向上を目指します。
■第10回ミンサー帯コンクール 開催概要
【開催期間】
2025年5月2日(金)~5月5日(月) 11:00〜20:00(最終日 ~18:00)
【会場】
京都 新風館 POPUP SPACE「SPOT」
〒604-8172 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
【内容】
手織りのミンサー帯84本を展示し、来場者による投票を実施。
気に入った作品に対して番号を用紙に記入して投票いただきます。得票数に応じて順位を決定し、表彰式は後日、産地にて開催予定です。結果は6月下旬、株式会社やまとおよびきものの森財団の公式サイトにて発表いたします。
【後援】
沖縄県、竹富町
また、ミンサー帯コンクール会場では、沖縄でつくられる“幻の布”とも呼ばれる『芭蕉布』を、使用される道具や素材とあわせて展示いたします。
ゴールデンウィークは、沖縄のものづくりの魅力に触れに、ぜひ新風館へお越しください。
● 開催の背景と想い
「ミンサー帯コンクール」は、約400年の歴史を持つ沖縄の織物「ミンサー帯」を次世代へ繋ぐべく、2013年よりスタートいたしました。記念すべき第10回となる今回は、より多くの方々にご覧いただけるよう、5月4日のミンサーの日に合わせ、ゴールデンウィーク期間中の京都・新風館での開催を決定いたしました。
伝統や手仕事への関心が高い京都という地で、日本のみならず、世界中の方々にミンサー帯の魅力を伝える貴重な機会になると考えています。
● ミンサー帯とは
「ミンサー」は、「綿(ミン)」で織られた幅の「狭い(サー)」帯を意味する沖縄の伝統的な織物です。主に石垣島・竹富島・西表島といった八重山諸島で製作され、島に自生する植物から抽出した天然染料で染めた綿糸を使用し、すべて手織りでつくられています。
特徴的な絣模様は、五つと四つの■(四角)が並んでおり、それぞれ「いつ(五つ)の」「世(四つ)」を表現。「いつの世までも末永く仲睦まじく」との想いが込められ、かつては島の女性たちが大切な人への贈り物として織っていたと伝えられています。この帯に込められた“人を想う気持ち”は、現代においても多くの人の心に響く、普遍的なメッセージです。
● 昨年のコンクール結果について
昨年の京都・新風館での開催時には、事前に新聞やSNSで情報を得て来場された方から、通りがかりに立ち寄ってくださった方まで、多くの方々にご参加いただきました。投票は5日間で延べ562名の方にご協力いただき、得票総数は1,684票(1人あたり約3票)という反響をいただきました。
■第9回ミンサー帯コンクール アンケート報告はコチラ
URL:https://www.kimono-yamato.co.jp/about-us/news/ymt_240612/
■第9回ミンサー帯コンクール 結果はコチラ
URL:https://www.kimono-yamato.co.jp/divs/9th_minsar_competition2024/
【参考サイト】
やまとのミンサー帯月間
■株式会社やまと について
1917年創業。「共創 −お客様、さんち、社会と共に−」という理念のもと、「きものでエキサイティングな世の中をつくる」というビジョンを掲げ、「きものやまと」、「KIMONO ARCH」、「Y. & SONS」、「THE YARD」の4ブランドを全国78店舗展開しています。
創業より築きあげてきた、日本各地の伝統的な産地との繋がりを大切に、後継者育成の仕組みづくりから、丁寧なものづくり、そして適正価格での販売を実現してまいりました。これからもやまとは、きものには無限の可能性があることを信じ、人々の前向きな気持ちを大きくするチャレンジをし続けてまいります。
・Official Site https://www.kimono-yamato.co.jp/
・Instagram @yamato_kimonodreammakers
■一般財団法人きものの森 について
1978年に前身である一般財団法人「衣服研究振興会」を設立。きものに関わる技術の継承・発展を目的に活動し、2017年より現名称に変更。これまでも奄美や有松などの産地において、織り手・絞り手の後継者育成を支援してまいりました。2025 年より、沖縄県の喜如嘉において、芭蕉布の技術継承を目的に設立された芭蕉布協働工房「ぱちぱち」への助成を開始。これからも、世界中の人々にきもの文化を楽しんでいただけるよう、さまざまな角度から和装振興活動を実施してまいります。
・Official Site https://kimononomori.com/