H&Mグループ、年次&サステナビリティ・レポート2024を発表

使用する素材の89%がリサイクルまたは持続可能な方法で調達され、プラスチック包装の54%削減など、サステナビリティの取り組みにおける2024年度の進捗を開示

H&Mのプレスリリース

H&Mグループ、年次&サステナビリティ・レポート2024

この度、H&Mグループは2024年度年次&サステナビリティ・レポートを公開しました。H&M Hennes & Mauritz AB(エイチ・アンド・エム・ヘネス・アンド・マウリッツ・エービー)の年次&サステナビリティ・レポートは、弊社の中核事業に焦点を置いた明確な方向性、戦略的なイニシアティブへの投資、グループの積極的なサステナビリティ・アジェンダの進展が主な内容となっており、これらはすべてH&Mグループ公式ウェブサイト内、または以下リンクからご覧いただけます。

「ファッションを多くの人々のために解放するという目的と、卓越したデザインと持続可能なソリューションの両立を実証するためにとった私たちの取り組みを誇りに思います。サステナビリティは我々にとって最優先事項であり、事業活動の根本であり、また長きにわたる成功にとって必要不可欠なものです。本報告書は、ファッションとデザインへの愛だけでなく、弊社のもつ強みと規模を活かしてファッション業界をより包括的で持続可能な未来へと押し進めるという深いコミットメントで結ばれた世界中の何千という情熱的な社員たちの成果を示しています」H&Mグループ CEOのダニエル・エルヴェール(Daniel Ervér)

H&Mグループ、サステナビリティ開示レポート2024

また、年次&サステナビリティ・レポートと同時に、H&Mグループはサステナビリティ開示レポートも発表しました。H&Mグループは、公正で平等な企業であるというコミットメントを見失うことなく、サプライチェーンの脱炭素化と低環境負荷素材の使用を推進し、2024年における戦略的優先分野の進捗状況を報告いたしました。サステナビリティ開示レポートは、H&Mグループ公式ウェブサイト内、または以下リンクからご覧いただけます。

「私たちは引き続き、サステナビリティにまつわる取り組みに全面的にコミットしていきます。2030年までにすべての原材料をリサイクルまたは持続可能な方法で調達するという目標の達成に向けて順調に進んでおり、2025年までにリサイクル材の割合を 30%にするという目標も予定より 1 年早く達そうとしています。また、サプライ・チェーン全体でよりクリーンでより少ないエネルギーを使用するための取り組みも、科学的根拠に基づく目標に沿い、脱炭素化への道筋で確かな成果を上げています。私たちは目の前にある課題を認識しており、今後数年間でサステナビリティ・アジェンダを達成できると確信しています。」H&Mグループ サステナビリティ・ディレクター レイラ・エルトゥール(Leyla Ertur)

2024年のサステナビリティにおけるハイライトは以下の通りとなっております:

  • 89%がリサイクル素材または持続可能な方法で調達された素材を使用しています。リサイクル素材だけの割合は29.5%で、2025年の目標である30%を1年前倒しで実現しようとしています。

  • スコープ11と22の温室効果ガス排出量を41%削減、スコープ33の温室効果ガス排出量を24%削減(2019年基準)しました。

  • プラスチック包装の54%削減(2018年基準)、2025年の25%削減目標を前倒しで達成しました。

  • 現場での石炭ボイラーの使用を報告する衣料品サプライヤー(ティア14および25)の数は、2023年の46工場、2022年の118工場から27工場に減少しました。H&Mグループは、2026年までに現場での石炭使用を完全に廃止することを目標に、今後はティア35も対象範囲に含むとしています。

  • 衣料品サプライヤー(ティア14とティア25)の淡水消費量を2022年の基準値から9.5%削減しました。

  • 26の市場において、Pre-Loved(プリ・ラヴド)イニシアティブの一環として、世界中の38のH&Mグループ店舗と、Sellpyを通じて、中古ファッションを購入できるようになりました。

  • H&Mグループは、インダストリオール・グローバル・ユニオンおよびスウェーデンの労働組合IFメタルとのグローバル枠組み協約を更新し、100万人以上の労働者の利益を確保しました。

※本情報は、H & M Hennes & Mauritz AB (PUBL)が証券市場法に基づき公表義務を負う情報です。本情報は2025年3月27日08時10分(中央ヨーロッパ標準時)に公表のために提出されたものです。

H&Mグループについて

H&M HENNES & MAURITZ AB(PUBL)は1947年にスウェーデンで設立され、ナスダック・ストックホルム証券取引所に上場を果たしています。H&Mのビジネス理念は、持続可能な方法でファッションと品質を最良の価格で提供することです。グループにはH&Mの他に、COS、Cheap Monday、Weekday、Monki、H&M Home、& Other Stories、ARKET、Singular Society、Sellpyのブランドが含まれています。また、グループ内には複数のベンチャー企業も存在しています。詳細はhmgroup.comをご参照ください。

問い合わせ先
H&Mグループ・メディア・リレーション
電話: +46 8 796 53 00
Eメール: mediarelations@hm.com

H&Mグループおよびプレス画像に関する詳細は、hmgroup.com/mediaをご覧ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。