“桜”をモチーフにした15周年記念モデルを3月初旬より数量限定で発売
株式会社シャルマンのプレスリリース
株式会社シャルマン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:堀川耕地)は、オリジナルアイウェアブランド「ラインアート シャルマン」の15周年を記念して、1930年創業の宝飾工房ブランド「HIROUMI」とのコラボレーションによる桜をモチーフにした15周年記念モデルを、3月初旬より全国の百貨店および眼鏡専門店にて数量限定で発売いたします。
■特設サイト:https://15th.lineart-charmant.com/collection/hanaomoutoki
■コンセプトムービー
■スペシャルムービー
「ラインアート シャルマン」は、至高のかけ心地を目指し、長年にわたる素材や技術の研究開発の末、2009年に誕生した福井県鯖江市発のアイウェアブランドです。軽くてしなやかなフィット感で、かけていることを忘れてしまうような“未体験のかけ心地”が愛され、15周年を迎えました。ブランド15周年を記念して、“花想うとき”をテーマに日本人にとって特別な思い入れのある“桜”の様々に変化する美しさを、創業以来95年にわたってハイジュエリーを手がけてきた「HIROUMI」とのコラボレーションで『花筏(はないかだ)』『花』『つぼみ』の3型、全7点を展開いたします。
『花筏』は、180個のピンクサファイアと68個のダイヤモンドで、桜の花びらが水面に浮かぶ様子を繊細なグラデーションのきらめきで表現しました。『花』は、咲き始めたばかりの桜の花モチーフの台座に宝石(ピンクサファイアとダイヤモンドもしくはダイヤモンド)を配し、華やかながら繊細な仕上がりになっています。『つぼみ』は、今まさに花開きそうな桜の蕾を、宝石(ピンクサファイアもしくはダイヤモンド)で表現。フチのないシンプルなツーポイントタイプのフレームが宝石の可愛らしさをいっそう引き立てます。さらに、女優の中条あやみさんを起用したビジュアルと動画も公開。中条さんが体現する、“桜”のたおやかな輝きにご注目ください。
「ラインアート シャルマン」15周年記念モデル 商品情報
■花筏(はないかだ)
コレクション名:花筏
品番 :XL1744
カラー :WP
宝石 :ピンクサファイア 180個 2.70ct
ダイヤモンド 68個 0.45ct
価格 :5,500,000円(税込)
大きさの異なるピンクサファイアとダイヤモンドをグラデーションになるように一粒ずつチタンのフレームに精緻にセッティングし、水面に散った桜の花びら=花筏を表現しました。ピンクサファイアは桜を、ダイヤモンドの輝きは水面を表し、ヨロイのカーブにまで緻密にぎっしりと埋めつくされた石は、よく見ると桜の花や花びらの形にもタガネで彫りが施されており、見れば見るほどその精巧な作りに驚く特別なモデルです。また、見た目のリッチな印象とかけた時の意外なほどのかけ心地の軽さのギャップも魅力です。
■花
コレクション名:花
品番 :XL1743
カラー :WP
宝石 :ピンクサファイア 0.42ct
ダイヤモンド 0.02ct
宝石台座:K18 GOLD
価格 :693,000円(税込)
コレクション名:花
品番 :XL1743
カラー :GP
宝石 :ピンクサファイア 0.42ct
ダイヤモンド 0.02ct
宝石台座:Pt 950
価格 :693,000円(税込)
コレクション名:花
品番 :XL1743
カラー :GPD
宝石 :ダイヤモンド 0.36ct
宝石台座:K18 PINK GOLD
価格 :1,100,000円(税込)
枝の先から咲き始めたばかりの桜の花をイメージして作られたモデルです。二股に分かれたヨロイに桜の花が咲くデザインは存在感たっぷり。フレームのサイズ感はやや大ぶりではあるものの、線が細いため、華やかさがありつつもすっきりとかけていただけます。
■つぼみ
コレクション名:つぼみ
品番 :XL1742
カラー :WP
宝石 :ピンクサファイア 0.54ct
宝石台座:K18 GOLD
価格 :550,000円(税込)
コレクション名:つぼみ
品番 :XL1742
カラー :GP
宝石 :ピンクサファイア 0.54ct
宝石台座:Pt 950
価格 :550,000円(税込)
コレクション名:つぼみ
品番 :XL1742
カラー :GPD
宝石 :天然ダイヤモンド 0.42ct
宝石台座:K18 PINK GOLD
価格 :1,045,000円(税込)
桜のつぼみをイメージしてデザインされたモデルです。色の濃度も、ラウンドとマーキスとシェイプも異なる3つのピンクサファイアが今まさに花開きそうにふっくらと丸く輝きを放ちます。ダイヤモンドを配したタイプ(GPD)はカラーレスでノーブルな印象に。ツーポイント(フチなし)タイプなので素顔に近い印象でかけていただけます。
水野 好子/デザイナー コメント
“桜”というと咲いた時だけではなく、咲く前の“つぼみ”の可愛い感じと、咲いて華やかな感じと、散る美しさやその後も緑・新緑へと続いていくので、“桜”でまとめあげると素敵なものになりそうだなという予感のもと、“桜”に決めてデザインしました。
「CHARMANT MADE」特設ページより:https://charmant-made.charmant.co.jp/
ブランド概要
■ HIROUMIについて
1930年創業。ハイジュエリー制作で歴史を積み重ね、常に時代に残る上質な ジュエリーを追求し、作り続けている宝飾工房ブランド。廣海貴晴氏(3代目)は、日本人で初めて技能五輪世界大会で金メダルを受賞。他、労働大臣賞をはじめ、数々の賞を受賞し、高度な技と心を込めたジュエリーを制作し続けている。
■ ラインアート シャルマン について
素材の特性とデザインの可能性を最大限に表現する、シャルマンのオリジナルアイウェアブランドです。メガネのために8年をかけて開発した独自素材エクセレンスチタン、人間工学に基づくサイズ設計、レーザ微細接合など、最先端の技術を取り入れ、かけていることを忘れてしまうような軽くてやさしいかけ心地をご体感いただけます。(https://www.lineart-charmant.com/)