澤田株式会社のプレスリリース
ニット用原糸、及びニット製品の企画販売を行う澤田株式会社(本社:大阪府泉大津市、代表取締役社長:澤田 誠)は同社手芸ブランド”sawada itto”で展開する手芸糸『puny eco(プニーエコ)』において、公益財団法人 日本環境協会が主催する「エコマークアワード2023」において優秀賞を受賞いたしました。
-
エコマークアワード2023 選考理由
澤田株式会社は、エコを謳うには第三者認証を取得すべきという社内意見を即実行に移し、リサイクルPET繊維を100%使用した手芸糸にてエコマーク認定を取得。
エコマークを表示することで顧客とのコミュニケーションにうまく活用している。
同社が打ち出す”手芸+エコ”という新しい価値観は、とても新鮮なものに映る。
手芸・編み物という趣味を通じて無理なく環境活動に取り組むきっかけにしたいという思いが、製品化につながっているという印象を強く受けた。
糸を染色する通常の製造工程を、ペレット原料に色を付けてから糸を紡ぐ という、管理等が難しくなる工程に敢えて変更することで、染色廃液を発生させず、染色のための水使用量も大幅に削減している。
こうした環境負荷低減を重視したモノづくりの姿勢は、サステナブルな社会実現への意気込みを感じさせる。
今後、糸からアパレルに目を向けた同社のさらなる持続可能な取り組みにも期待したい。
<エコマークアワード2023 公式サイト>
https://www.ecomark.jp/award/2023/
-
『puny eco』について
『puny eco』は手芸業界で初めてエコマーク商品類型番号104「家庭用繊維製品Version3.4」の認定を取得した、環境に配慮した手芸糸です。
“好き”を通じてエコをしよう、”趣味”を通じてエコの輪を拡げよう!という思いから誕生しました。
また同時期に世界最高水準の安全な繊維の認証『OEKO-TEX® STANDARD 100』も取得しています。
-
『puny eco』の特長
毎日誰もが使用しているペットボトルなどの廃棄物を再利用してできた「マテリアルリサイクルPET」原料を使用。廃棄物の削減、新たな原材料の生産資源やエネルギー使用の削減が可能です。
再生プロセスによって生成された高品質なポリエステル繊維は耐久性があり、摩耗や色あせに強い特性があります。
またpuny ecoは洗浄・粉砕されたペレット原料に顔料や染料を直接練り込むことで着色されます。
これは一般的に糸を染める染色工程である「精練・染色・染色後洗い」が不要となり、水の使用量が通常の3分の1程度で済みます。
さらに染色廃液が生まれないことにより、水質保全や生態系破壊も防ぐことができます。
よりたくさんのお客様に”好き”と”趣味”を通じて楽しんでいけるよう、手芸糸のみでなくpuny ecoを使用した編み物キットも展開しています。
現在「エコ」にあわせた「ライトローズ・ジェードグリーン」の2色展開ですが、来春には「マヨネーズ・ココア・ワイン・ライトサックス・シルバー・グリーン」の新色6色をリリース予定です。
<puny ecoの商品一覧>
https://sawadamarche.com/collections/puny_eco
-
sawada ittoについて
「ぬくもりをつくろう」をコンセプトに、糸屋さんならではの素材の知識を活かして、「思わず手に取ってみたくなる風合いのよさ」と、「トレンドも取り入れた新しい糸」で心まであたためる手芸を楽しんでいただけるような製品やライフスタイルを提案しています。
<sawada itto公式ブランドサイト>
https://sawadaitto.jp/
<sawada itto公式オンラインショップ>
https://sawadamarche.com/collections/sawadaitto
-
会社概要
会社名 :澤田株式会社
代表者 :代表取締役社長 澤田 誠
設 立 :1969年7月1日
所在地 :大阪府泉大津市千原町2-2-19
事業内容:ニット用原糸、及びニット製品の企画研究開発、並びに販売。
Webサイト:https://www.sawada-co-ltd.co.jp/
ニット産地大阪府泉大津に本社を置く創業55年のニット原糸メーカー。
ニット原糸の開発、ニットウェアのOEM・ODM生産、ニット製品の自社ブランド展開など、ニットに関するあらゆることに携わっています。大阪府泉大津市を本拠地とし、東京、上海、香港に拠点展開。
世界でいちばんのニットカンパニーを目指しています。
【お問い合わせ】
澤田株式会社
SAWADA MARCHE宛
info.sawadamarche@sawada-co-ltd.co.jp