スマホの中であなたの資産を管理し、好きなタイミングで即現金化!AIを活用し、モノの資産を管理する日本唯一*のアプリ
株式会社Aiconのプレスリリース
株式会社Aicon(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大川遥平)は、写真を撮るだけで所有しているブランド品の価値をAIが算出し、資産を管理しながら売却までサポートする「HOW MUCH」の提供を開始いたしました。
「HOW MUCH」は、ユーザーが撮影した商品画像を基に、AIが自動で価値を算出する資産管理アプリです。アプリ内で個人の保有資産を一元管理でき、売却したいタイミングでスムーズに現金化することが可能。売却手続きも、運送会社がダンボールを持参して集荷に伺うため、梱包の手間なく“ワンアクション”で発送まで完了します。
▶︎ アプリダウンロードはこちらから https://howmuch.go.link/1xWwm
1. 撮るだけでアイテム登録
スマホで写真を撮るだけで、自動的にアイテムが登録されます。
面倒な入力や店舗への持ち込みは不要。自宅にいながら、あなたの資産をスマートに管理できます。
2. AIが一瞬で“いまの価値”を算出
AIがブランド・モデル・品番を認識し、世界中のマーケットデータをもとにリアルタイムの市場価値を提示。あなた専用の査定士が、あなたの手の上に。
3. ワンタップで即売却
所有リストから“現金化する”をタップするだけで、宅配キットが自宅に届きます。
あとは詰めて送るだけ。最短で現金化までストレスフリー。
対象カテゴリ
腕時計、バッグ、ジュエリー/アクセサリー、貴金属、ブランド小物
※ スニーカー、アパレル、ガジェットは近日中に対応予定です。
HOW MUCHの強み
無駄なコストを省き、評価額に還元
一般的な買取業者や買取店は、人件費・店舗賃料・広告費など、多くの固定費を前提としたビジネスモデルで運営されています。
一方「HOW MUCH」は、このようなコスト構造を持たないことで、削減できた費用をそのまま評価額に還元。ユーザーに対して、より高い評価額を提示できる仕組みを実現しています。
▶︎ アプリダウンロードはこちらから https://howmuch.go.link/1xWwm
※2025年2月現在 自社調べ
代表者プロフィール
代表取締役
データサイエンティスト 大川 遥平
筑波大学大学院修士課程修了。大学の専攻は、数理統計学・自然言語処理。
2018年大学院在学中に株式会社AVILEN(東証グロース:5591)を創業し、取締役に就任。2023年に同社を東証グロース市場へ上場させた後、2024年にAVILENを退任。
同年に、株式会社Aiconを設立し、現職。
共著に「最短突破 データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版」などがある。
会社概要
社名|株式会社Aicon
設立|2024年9月
代表取締役|大川遥平
事業内容|1. 資産管理に関するアプリケーションソフトウェアの開発
2. 古物営業法に基づく古物商
3. 前各号に附帯又は関連する一切の事業
古物商許可番号|第 301122516263 号
アプリ「 HOW MUCH 」サイト|https://howmuch.com.ai/
公式Xアカウントを開設いたしました! https://x.com/howmuch_watch
最新情報やサービスアップデート、キャンペーンなどを随時発信してまいります。
▶︎ アプリダウンロードはこちらから https://howmuch.go.link/1xWwm