『ズートピア2』のキャラクターをテンプルにプリントした遊び心あふれるキッズフレーム
ルックスオティカジャパン株式会社のプレスリリース

レイバン(Ray-Ban)はウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2(Zootopia2)』の公開に先駆け、ディズニーの人気キャラクターたちの復活を祝って、「レイバン | ディズニー ズートピア2」キッズコレクションを発表しました。
次世代の夢見る子どもたちや、冒険心あふれる子どもたちのためにデザインされた本コレクションでは、バイオベース素材を使用したメガネフレームとサングラスをラインアップ。


今回のコレクションは、鮮やかなブルーとオレンジを基調とした遊び心あふれるキッズフレーム。フレームには快適性と耐久性を高めるバイオベースの素材を採用し、テンプルには『ズートピア2』のキャラクターをプリントし、楽しく想像力を刺激するデザインに仕上げています。








本コレクションをお買い上げいただいた方には、対象アイウェア1点につき、たっぷり使えるディズニーステッカー3枚をプレゼントします。さらに、直営レイバンストアでご購入の場合にはかわいくてどこにでも連れて行きたくなるようなポーチ付きキャラクターラゲッジタグもプレゼントいたします。(購入特典は数量限定につき、なくなり次第終了します)
「レイバン | ディズニー ズートピア2」キッズコレクションは、全国のレイバンストア、およびレイバン公式オンラインストアと全国のレイバンお取り扱い店舗にて発売中です。



RY1625D 7510 メガネフレーム
軽量なスタイルで、透明感のあるブルーのバイオベースナイロンフレームに、遊び心あふれるオレンジのアクセントをプラスしました。テンプルにはバイオベース素材を使用し、一日中快適な着け心地を実現。さらに、テンプルには『ズートピア2』のキャラクターグラフィックをプリントし、ディズニーならではの楽しいひねりを加えています。毎日の冒険に、特別な彩りを。15,510円(税込)

RJ9077S 7510 サングラス
レイバン | ディズニー ズートピア2のキッズサングラスで、スポットライトを浴びるスタイルを。透明感のあるブルーのバイオベースナイロンフレームに、鮮やかなグリーンのアクセントを組み合わせ、ズートピアの遊び心あふれる世界観を表現しました。テンプルにはバイオベース素材を使用し、快適な着け心地を実現。さらに、『ズートピア2』のキャラクターグラフィックをプリントし、ディズニーならではの楽しさをプラスしています。スタイルと想像力を持って世界を探検する子どもたちにぴったりの一本です。16,500円(税込)
「ズートピア2」について
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』では、“もふもふなのに深いメッセージ”で社会現象を巻き起こしたディズニー映画『ズートピア』の最新作。動物たちが人間のように暮らす夢の都市“ズートピア”。頑張り屋なウサギの警察官・ジュディ(日本版声優:上戸彩)と、皮肉屋だけど根はやさしいキツネのニック(森川智之)は、憧れの捜査官バディとして事件に挑んでいた。ある日、ズートピアにいないはずのヘビのゲイリー(下野紘)が現れたことで、その誕生の裏に隠された驚くべき秘密が明らかに。なぜ、この街には哺乳類しかいないのか?ヘビたちが姿を消した理由とは?ズートピア最大の謎を前に、正反対なジュディとニックの絆が試される―。12月5日より劇場公開。
レイバン(Ray-Ban)について
1937年、Ray-Banは誕生しました。「光を遮断する」という、サングラスの機能そのものに由来する意味を持つRay-Banは、1923年に米国陸軍航空のパイロットが、太陽の眩しさや紫外線からパイロットの眼を保護するサングラスの開発を依頼したことが始まりです。6年の歳月を経て「アビエーター」が誕生し、市販化されると同時にRay-Banブランドが誕生しました。誕生当時から変わらないスタイルを保ちながらも、アビエーターは現在でも伝統的なスタイルとなっています。音楽や映画のシーンにたびたび登場し、いつの時代においてもカルチャーの象徴となり、決して一トレンドに流されず独特のスタイルを貫いています。 80年前にアメリカのパイロットの新たな境地への挑戦をサポートしてからずっと、オーセンティックであり、自由なブランドとして存続し続けています。多くのミュージシャンやセレブリティーに愛され、時代の先端を行くブランドとして世界中の多くの人々に愛され続けています。Ray-Banはルックスオティカグループの一員です。
Facebook:RayBan
X:@ray_ban
Instagram:@rayban
