100万本のばらのまち福山に『眼鏡市場 福山御門店』2025年11月28日(金)オープン

株式会社メガネトップのプレスリリース

全国に「眼鏡市場」を展開する株式会社メガネトップ(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:冨澤昌宏、以下「眼鏡市場」)は、広島県福山市に『眼鏡市場 福山御門店』を2025年11月28日(金)にオープンします。

県道22号福山鞆線沿いに新たに誕生する同店は、広く見通しの良い立地にあり、ゆったりとした駐車スペースを備えているため、車での来店もスムーズな店舗です。

幅広い世代が快適に過ごせる、開放感あふれる空間設計

約60坪ある店内は、通路幅にも余裕を持たせベビーカーや車いすをご利用の方も安心してお買い物を楽しめる開放的な空間です。常設するサングラスコーナーでは、背面照明によって色味やデザインを自然に確認できるようにし、大きな窓から入る外光を感じながら選べるため、屋外での見え方をその場で体験することができます。

さらに店内奥には、最新の補聴器を試聴・比較できる「補聴器サロン」を併設しました。遮音設備を備えた測定室で正確な聴力チェックを行い、専門スタッフが一人ひとりに合った機種選びをサポートします。聞こえの悩みを気軽に相談できる空間として、初めての方にも安心してご利用いただけます。

「ローズマインド」を次世代につなげていく福山市

福山市のばらを通じたまちづくりは、1945年の大空襲で市街地の約8割が焼失し、戦後の混迷の中、南公園(現在のばら公園)周辺の住民が、「荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」という想いで、公園に1,000本のばら苗を植えたことから始まりました。

ばらを慈しむ市民の心は、やがて“思いやり・優しさ・助け合いの心”を表す「ローズマインド」という言葉を生み、まち全体に広がり根付いていきました。こうした長年の取り組みが実を結び、市制施行100周年を迎えた2016年に「100万本のばらのまち 福山」を実現しました。

現在も、市民と行政が一体となった活動を続けており、「第20回世界バラ会議福山大会2025」を開催し、ばらのまち福山の魅力を国内外に発信するなど、「世界に誇れるばらのまち」をめざして歩みを進めています。

店舗概要

店舗名  眼鏡市場 福山御門店

営業時間 10:00~19:00

取扱商品 メガネ、サングラス、コンタクトレンズ、補聴器

所在地  〒720-0805 広島県福山市御門町3丁目1-18

電話番号 084-928-7868

駐車場  あり

アクセス お車の場合:山陽自動車道「福山東IC」より約15分

     公共交通機関の場合:JR福山駅北口から中心部循環バス(まわローズ青ルート)乗車

               「ばら公園前」下車、徒歩6分

株式会社メガネトップ

所在地  静岡市葵区伝馬町8番地の6

代表者  代表取締役社長 冨澤 昌宏

設立年月 1980年5月

資本金  100百万円(2025年3月末)

事業内容 メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売

店舗数  国内1,035店舗、海外28店舗(2025年3月末)

従業員数 5,201人(2025年3月末)

コーポレートサイト  https://www.meganetop.co.jp

眼鏡市場ウェブサイト https://www.meganeichiba.jp

お客様からのお問い合わせ先

株式会社メガネトップ お客様相談室

フリーコール:0120-818-828(受付時間9:00~18:00)

*「眼鏡市場」「ALOOK(アルク)」「レンズスタイル」「レンズダイレクト」は(株)メガネトップが運営する店舗です

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。