長野市×FREAK‘S STOREのマンホールを設置!善光寺表参道(長野中央通り)と二線路通りの交差点歩道内

長野市と包括連携協定の取り組みの一環として長野市都市ブランドデザインとFREAK‘S STOREロゴを用いたマンホールをデザインし、2025年11月20日(木)に設置が完了しました。

株式会社デイトナ・インターナショナルのプレスリリース

株式会社デイトナ・インターナショナル(本社 : 東京都渋谷区/代表取締役社長 高橋正博)が運営するセレクトショップ「FREAK’S STORE(フリークス ストア)」は2025年3月に長野市(市長:荻原 健司<おぎわら けんじ>)と包括連携協定を締結しました。今回は長野市との取り組みの一環として長野市都市ブランドデザインとFREAK‘S STOREロゴを用いたマンホールをデザインし、11月20日(木)に善光寺表参道(長野中央通り)と二線路通りの交差点歩道内に設置が完了しました。[設置場所:長野市大字南長野北石堂町1416-2 「マツモトキヨシ石堂町店」付近歩道]

日本では地域ごとの特色や文化、歴史を反映したマンホールのデザインが文化として根付いています。今回のマンホールは、長野市が将来にわたって「選ばれる都市」となるために、スローガン「FEEL NAGANO,BE NATURAL この街で、わたしらしく生きる。長野市」の都市ブランドをイメージしたデザインとFREAK‘S STOREのロゴを融合し、これまでの取り組みと今後の継続的な取り組み強化の思いが込められています。

FREAK‘S STORE長野

1999年オープン、2020年には店舗を拡大し移転リニューアル。長年地域の方々とのコミュニティを大切にしながら26年目を迎えました。

長野市との連携施策では、広報広聴課や観光振興課と協力し、FREAK’S STORE長野の店内に長野市の観光パンフレットを展開できる特設棚を設置。「長野コンテンツ×ファッション」をキーワードに長野市の魅力を伝え続けています。

今後も長野市の魅力を地元、日本全国、海外へと発信していきたいという思いで長野市と連携しながら社会課題の認知向上と情報発信に取り組んでいきます。

長野市 × 地球の歩き方 × FREAK’S STORE

カルチャーとファッションを通して“街の魅力”を発信するべく、『地球の歩き方』、そして包括連携協定を結ぶ長野市とともにコラボレーション企画を11月21日(金)より展開します。「長野電鉄」、「茶臼山動物園」、「恐竜公園」、「みんなのテンホウ」、「いむらや」の地元で長く愛される5つの名店や名所とコラボし長野の魅力を“ファッションの力”で再編集します。

イベント概要

開催日:11月21日(金)~24日(月・祝)

開催場所:長野県長野市北石堂町1402-1 甲州屋ビル 1・2F FREAK’S STORE長野 

詳細はこちらから

Instagram:@freaksstore_nagano 

【FREAK’S STORE長野 企画事例】

・2021年長野県のハンター高齢化や担い手不足による深刻化する“獣害問題”に着目し、捕獲された野生鳥獣を“地域資源”として活かすジビエ活用プロジェクト「ジビエフリーク」

URL: https://daytonajp.com/news/2583/

・2022年耕作放棄地の課題解決に取り組んだ「フリークス電気」

URL:https://lp.minden.co.jp/freaks

・2024年自転車用ヘルメットの着用など交通安全意識を高めるための企画「通学白書」。県内高校と連携したヘルメットシェアリレーイベントを実施

URL:https://www.daytona-park.com/cp/helmet/

・2025年2月B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム、信州ブレイブウォリアーズとオフィシャルコラボグッズの販売

URL:https://www.daytona-park.com/news/918482


FREAK’S STORE(フリークス ストア)

「アメリカの豊かさとワクワク・ドキドキを日本に伝えたい」という想いからスタート。

1986年の創業以来、洋服を中心に、カルチャーやアートなど自分たちが本当に良いと思うものをセレクト。積極的に楽しむ生活体験者=フリークとして、豊かなライフスタイルの楽しみ方をリアルに提案するセレクトショップ。

FREAK’S STORE公式オンラインストア
Daytona Park」 

Instagram @fraksstore_official

株式会社デイトナ・インターナショナル 

1986年創業。基幹事業であるセレクトショップ「FREAK’S STORE(フリークス ストア)」をはじめ、「CAHLUMN」「Freada」「Firsthand」「PUBLUX」などのブランドを展開。さらに、セレクトショップ業界初となる協業規格住宅「FREAK’S HOUSE」や、映画の配給・宣伝を軸とした映像事業「FREAK‘S MOVIE」、コワーキングスペース「&FREAK.」、”好き”と”情熱”のコミュニティ「FREAK’S VILLAGE」、再エネプロジェクト「フリークス電気」、NFTプロジェクト「NFT FREAK」などを幅広く⼿がける。

コーポレートサイト 

今、あなたにオススメ