【第27回千年大賞|一次審査終了、最終審査へ!!】若手デザイナーのユニークな才能の発掘・育成を目指し、ユニフォーム業界を活性化させるコンクールを開催

最終審査は金沢21世紀美術館にて、現物作品を公開ショー形式で審査いたします。

株式会社ヤギコーポレーションのプレスリリース

今回で第27回となる本コンクールに、全国から6,076点にのぼる応募作品が集まりました。

その中から厳正なる一次審査を経て、

オフィスウェア部門・サービスウェア部門あわせて20作品が通過いたしました。

2026年1月16日(金)、金沢21世紀美術館 シアター21で開催される最終審査には、

応募者によって実際に仕立てられたユニフォームをモデルがまとい、

ランウェイで審査を行いその場で第27回のグランプリ作品を決定いたします!

当日は、どなたでも入場可能ですので是非お越し下さい。※1

【入賞】

グランプリ1名/賞状・トロフィー・賞金100万円

部門優秀賞2名/賞状・賞金30万円
メセナ奨励賞1名/賞状・賞金30万円
審査委員長特別賞2名/賞状・賞品

                

■審査要項

・審査委員

 委員長/中野 裕通(ファッションデザイナー)

 委員/原 由美子(ファッションディレクター)、廣川 玉枝(ファッションデザイナー)

・第1次審査 は終了いたしました。

 

・最終審査

 *現物作品を公開ショー形式で審査

 審査日時/2026年1月16日(金)午後2時から3時30分

 審査会場/金沢21世紀美術館 シアター21(石川県金沢市広坂1-2-1)

   ※1 一般入場無料

   (先着順となっておりますので、定員100名程に達し次第、受付を終了いたします) 

■千年大賞とは

千年大賞は「新しい時代を感じさせるユニフォーム」をテーマにしたコンクールです。2000年のミレニアム(千年紀)という新しい世紀への幕開けを契機に新しい時代のユニフォームを全国から広く応募しようと考え、千年大賞と名付けました。ユニフォームのパワーをさらに高揚させてくれる、若手デザイナーのユニークな才能の発掘と育成を目指すとともに、ユニフォーム業界の活性化につながればとの思いを込めて開催しています。

■特設サイト

2025年4月1日より千年大賞特設サイトを新設。

新着情報や審査委員プロフィール、過去受賞作品のアーカイブなどもご覧いただけます。

■YouTubeLIVE配信

最終審査当日は、ヤギコーポレーション公式YouTubeにてLIVE配信を行います。

審査の様子をどなたでもご覧いただけます。

公式YouTubeチャンネル

LIVE配信アーカイブもご覧いただけます

■公益財団法人ヤギメセナファンデーションについて

石川県金沢市に拠点を構えるユニフォームメーカー株式会社ヤギコーポレーション(本社:石川県金沢市問屋町2-80/代表取締役社長:八木圭一朗)が、地域の文化・芸術の振興を支援、地域社会の発展に寄与することを目的として設立しました。

公益財団法人ヤギメセナファンデーション

所在地:〒920-8503 石川県金沢市問屋町2-80 ヤギコーポレーション内

フリーダイヤル:0120 108 091/TEL:076 237 1122
設立日:1991年3月22日
    2009年12月10日公益財団法人へ移行認定

URL:https://yagi.co.jp/sennentaisyo
理事長:八木圭一朗

事業内容:服飾デザインのコンクール/その他この法人の目的を達成するために必要な事業

■株式会社ヤギコーポレーションについて

株式会社ヤギコーポレーションは、石川県金沢市に拠点を構え、東京・大阪を中心に全国に販路をもつユニフォームメーカーです。私たちは、働く人の気持ちに寄り添った、快適で新しいユニフォームづくりを目指し、機能性をベースとした美しさ、フォルムやカラーリングのほど良いトレンド性、着心地の良さや動きやすさを常に追求してモノづくりを行っています。多様化するお客様のニーズにお応えするため、徹底した市場調査とトレンド分析を行い、的確なプランニングとデザインで “今、ないものをかたちにする’’ それが私たちヤギコーポレーションの使命です。

今、あなたにオススメ