BRUSHの秋山恵倭子が5年目となる審査員を担当「STAFF OF THE YEAR 2025」

ワールド・モード・ホールディングス株式会社のプレスリリース

株式会社 BRUSH(ブラッシュ、以下BRUSH / 本社:東京都渋谷区、代表取締役 秋山恵倭子) は、2025年10月9日(木)に開催された“令和のカリスマ店員”を決めるコンテスト「STAFF OF THE YEAR 2025」(株式会社バニッシュ・スタンダード主催)の最終審査において、代表取締役 秋山恵倭子が審査員を担当しました。秋山はコンテストの開始以来5年連続で審査員を務めており、今回も、販売職を熟知するエキスパートとしてファイナリストたちのパフォーマンスを審査しました。

写真:STAFF OF THE YEAR 2025 produced by STAFF START

https://soty.staff-start.com/

販売職のエキスパートとして、ファイナリスト14名のパフォーマンスを審査

BRUSHは、数々のラグジュアリーブランドでトップクラスの実績を築いてきた代表取締役 秋山恵倭子により2015年に設立されました。豊富な現場経験と店舗マネジメントに関する深い知見をもとに、独自のメソッドによる販売員育成や店舗運営コンサルティングを展開しています。その成果には定評があり、現在も多くの企業から厚い信頼を寄せられ、店舗運営の継続的なサポートを行っています。

“令和のカリスマ店員”を選出するコンテスト「STAFF OF THE YEAR」(株式会社バニッシュ・スタンダード主催)において、秋山はコンテストの開始以来5年連続で最終審査の審査員を務めています。

10月9日(木)に開催された「STAFF OF THE YEAR 2025」ファイナルステージでも、モデルのアン ミカさん、タレント・ブランドプロデューサーのpecoさん、編集者/ファッション・クリエイティブ・ディレクターの軍地彩弓さんとともに、アパレル部門12名・物販部門2名のファイナリストによる“接客ロールプレイ”や“自己PR”を審査。ファーストアプローチのクォリティ、お客様のペースに合わせ商品とのマッチングを図る接客と提案力、人の心を開く接客の本質を体現した人間力など、販売職のエキスパートとして、ファイナリストたちのパフォーマンスを評価しました。

写真:STAFF OF THE YEAR 2025 produced by STAFF START

https://soty.staff-start.com/

お客様にとって唯一無二な販売員になってほしい

株式会社BRUSH 代表取締役 秋山恵倭子

「STAFF OF THE YEAR」最終審査の審査員を務めさせていただくのは今回で5回目となります。

私自身、複数のラグジュアリーブランドでセールススタッフから店長、リージョナルディレクターまでを経験し、店舗運営や人材育成、クライアント対応に携わってきました。毎回、審査では現場での経験を通じて得た視点を活かし、接客の本質や“人”としての魅力にしっかりと目を向けることを心がけています。

今回もまた、まったく異なる“輝き”に出会うことができました。商品知識やセールストークからは、ファイナリストの皆さんが日々真摯にお客様に向き合っておられることが伝わってきました。そして、“人の心を開く”接客の本質を体現されている姿に感動しました。皆さんは、誰かを“顧客”へと変える力を確かに備えていると確信しています。

販売という仕事は、単なる接客や売上の達成にとどまらず、お客様に幸せと感動を届けることができる、素晴らしい仕事です。高い感度と知性が求められ、商品知識、コミュニケーション力、人間力など、幅広いスキルを磨き続ける必要があります。そして、ホスピタリティの心を持って、お客様一人ひとりに真摯に向き合い、最善を尽くすことが何よりも大切です。
販売員の皆様には、そうした力を磨き続け、お客様から「またこの人に会いたい、この人からアドバイスを受けたい」と思っていただけるような、唯一無二の存在になっていただきたいと心から願っています。

<プロフィール> 

セリーヌ、ジョルジオ・アルマーニ、プラダ、ティファニーにおいて、店長、スーパーバイザー、リージョナルディレクターを経験。外資ラグジュアリーブランドで常にトップセールスを走り続け、その知見を生かし店舗運営コンサルティングを提供する株式会社BRUSHを設立。長年ファッションに向き合うことで磨かれた感性とビジネスを成功に導くメソッドには定評があり、講演、トレーニング、コンサルティングの依頼が後を絶たない。店舗運営のエキスパートとして多くのクライアント企業を成功に導いている。


株式会社BRUSH について 
https://brush-mode.jp/

2015年設立の、ワールド・モード・ホールディングス株式会社のグループ企業。各種研修(セールステクニック・マネジメント・階層別トレーニングなど)から店舗運営に必要なメソッド(計数管理・顧客育成・イベント管理など)、OJT教育までをワンストップで実施。プロのリサーチャーによる店舗診断や接客マニュアル制作なども行う。店舗運営の課題をクリアにして可視化させ優先順位を付ける、本質的なソリューションとコンサルティングを提供している。

ワールド・モード・ホールディングス株式会社について
https://worldmode.com/jp/

ファッション・ビューティー業界を専門に人材やデジタルマーケティング、店舗代行など様々なソリューションを提供するグループ。iDA、BRUSH、AIAD、AIAD LAB、フォーアンビション、VISUAL MERCHANDISING STUDIO、双葉通信社 の 7 社の国内事業会社および シンガポール、オーストラリア、台湾、ベトナム、マレーシアの5カ国に海外拠点を持ち、専門性の高い各社のシナジーによって、お客様の課題に応じた実効性の高いソリューションを提供している。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。