しまむらグループ、サステナブル商品を販売!

株式会社しまむらのプレスリリース

株式会社しまむら(本社所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-602-1、代表取締役:高橋 維一郎)は、サステナビリティ推進の取り組みとして、しまむらグループのファッションセンターしまむら・アベイル・バースデイ・シャンブルで「サテナブル商品」を販売します。

また、10/27(水)から11/11(火)まで、しまむらグループ900店舗で「衣料品回収」を実施しています。

■「しまエコ」とは

しまエコはしまむらグループのサステナビリティ活動のうち、環境に関する取組みです。

しまむらグループでは、ごみの削減や資源の再利用、環境に配慮した商品づくりなど、環境にとってサステナブルな活動を行っています。また、「地球」と「循環」をモチーフにデザインした「しまエコ」ロゴマークは、環境を守り、サステナブルな社会を作っていきたいという思いを表現しています。

▼「しまエコ」の詳細はこちら      

https://www.shimamura.gr.jp/sustainability/goodcompany.html 

■「しまエコ」の取組みの一例

完全循環型リサイクルの実施

リサイクルの仕組み

店舗で回収したハンガーを再生し、再び店舗で使用する「完全循環型リサイクル」を実施しています。

ハンガーに加え、資材や什器についても同様の循環化を進め、サーキュラーエコノミーの拡大に取り組んでいます。

■ 11/ 5(水)、11/ 8(土)発売のサステナブル商品                           

■ファッションセンターしまむら

●FIBER HEAT Disney(ディズニー)  

環境配慮型レーヨン繊維使用、製造工程で発生するCO2排出、水質汚染を軽減した商品です。

①薄くて軽いのに暖かい

②薄いので着ぶくれしにくい

③しっとりやわらかい保湿性のある繊維を使用

④化粧品由来の成分を配合

⑤抗菌防臭(汗臭・ワキ汗臭・室内干し臭に対応)

・レディースインナー 税込1,089円

              

●HK WORKS LONDON(エイチケーワークスロンドン) × 再生アクリル・再生ポリエステル使用

環境に配慮したリサイクルポリエステル、リサイクルアクリルを使用し、地球にも優しい商品です。

・ボアジャケット    税込2,189円

・ニットプルオーバー  税込2,189円

・ワイドパンツ     税込2,189円

●REECOTTE(リーコット)

REECOTTEは商品を作る際に発生する生地裁断時の端材を集め、糸に撚り直して作った生地を

再利用して商品化した環境にやさしい素材です。 

・メンズトレーナー   税込1,969円

・キッズトレーナー   税込1,639円

・ベビートレーナー   税込1,419円

  

■カジュアル&シューズ アベイル

●RagOut(ラグアウト) × 再生ポリエステル

●RagOut × STANDARD 100 by OEKO-TEX®

RagOutは「綺麗な私が見つかる」をコンセプトに、オンオフで着られるアイテムの一格上の品質に拘っています。ニットプルオーバーは、環境に配慮したリサイクルポリエステルを使用し地球にも優しい商品です。デニムパンツは、有害な化学物質を含まない証明である「STANDARD 100 by OEKO-TEX®」※に認証されています。

※原料から最終製品まで、有害物質の安全性や生産に関わる企業のサステナビリティの認証機関

・バックリボン切替ニットプルオーバー 税込2,530円

・細見え美人デニムストレートパンツ  税込3,630円  

・フリル使いニットプルオーバー    税込2,530円

・細見え美人デニムスキニーパンツ   税込3,630円  

■ベビー・子供用品 バースデイ

●Smile tech(スマイルテック)× オーガニックコットン

“忙しい毎日を笑顔に”をコンセプトに、ママ達の日常を笑顔にする機能にこだわった商品です。

摩擦に強い特殊加工の生地を使用し、乾燥機で縮みにくく、毛玉になりにくい仕様です。環境に優しいオーガニックコットンを20%使用しています。

・キッズ・ジュニア プルオーバー 税込1,639円

・キッズ ボトムス        税込1,639円

チラシはこちらから

 https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/flier/ 

■「MUDA ZERO(ムダゼロ)」プロジェクトの素材を活用した衣料品を販売

しまむらグループにて「MUDA ZERO」プロジェクトより回収・再生した糸で製品化した商品を販売します。

・11/ 5(水)発売:ファッションセンターしまむら、ベビー・子供用品 バースデイ、雑貨&ファッション シャンブル

・11/ 8(土)発売:カジュアル&シューズアベイル

■ファッションセンターしまむら 

 ●MUDA ZERO / miffy(ミッフィー)

店頭にて使用済みの衣料品を回収し、再生した糸で製品化した商品です。服から服へリサイクルする、新しい循環型リサイクルシステムで持続可能なサーキュラーエコノミーの実現に取り組んでいます。

・トレーナー     税込1,639円

・リラクシングパンツ 税込1,639円 

■カジュアル&シューズ アベイル

●MUDA ZERO / すみっコぐらし

右図はバックスタイル

・さがら刺しゅうプルオーバー 税込3,080円

●MUDA ZERO / リラックマ

右図はバックスタイル

・さがら刺しゅうプルオーバー 税込3,080円

ベビー・子供用品 バースデイ

●MUDA ZERO / ガーフィールド

・ベビー・キッズ・ジュニアプルオーバー 税込1,639円

●MUDA ZERO / パウ・パトロール

・ベビー・キッズ・ジュニアプルオーバー 税込1,639円

●MUDA ZERO / POLO BCS

・ベビー プルオーバー 税込1,969円

・ベビー  ロンパス 税込1,969円

■雑貨&ファッション シャンブル

●MUDA ZERO / miffy

・ルームカーディガン 税込3,949円

●MUDA ZERO / MOOMIN(ムーミン)

・ルームウェア    税込3,949円

■チラシはこちらから 

https://www.shimamura.gr.jp/shimamura/flier/ 

  

■しまむらグループ900店舗で衣料品回収を実施中!

10/27(月)~11/11(火)までの期間、しまむらグループ全国900店舗にて「衣料品回収」を実施しています。今回の衣料品回収からは、従来の「リサイクル」の取り組みに加え、新たに「リユース」の仕組みを導入し、衣料品回収の仕組みを強化します。

■衣料品回収を実施する目的について

しまむらグループでは、「商品廃棄ゼロの継続と進化」をESG課題の一つと位置付け、販売する商品を最後の 1枚まで売り切る「廃棄ゼロ」を実施しています。(余剰在庫の廃棄処分は行っていません) 今後はこの取組みをさらに進化させ、お客様がご購入後に不要となった衣料品についても「廃棄ゼロ」を目指すため、衣料品回収を実施します。

■衣料品回収の概要について

・実施期間: 10/27(月)~ 11/11(火)

・実施店舗: しまむらグループ900店舗

 店舗詳細は下記URLよりご覧ください。

https://www.shimamura.gr.jp/shop/shop-list/53/

・回収品目: 衣料品(他社品可) 

※下着、靴下、靴、服飾雑貨(カバン・帽子など)、寝具類、革製品(合成皮革含)は対象外です。

・注意事項: お持ち込みの前に必ずお洗濯をお願いいたします。 お持ち込みの前に貴重品等がポケット等に入っていないかご確認をお願いいたします。 濡れたり、著しく汚れた状態のものは回収できかねます。お持ち込みいただいた衣料品の返却はできかねます。

衣料品回収については、弊社コーポレートサイトでも公開中です。

下記URLよりご覧ください。

https://www.shimamura.gr.jp/sustainability/goodcompany.html

■「株式会社カイタックファミリー」と「MUDA ZERO」プロジェクトについて

株式会社カイタックファミリーは、メンズ、レディース、キッズのカジュアルウェア及びデニム、パジャマ・ホームウェア、インナーウェアなど全てのフィールドを取り扱う総合アパレルメーカーです。持続可能なファッション産業の未来に向け、ISKO(イスコ)社と新たなパートナーシップを結び、2023年から「MUDA ZERO」プロジェクトをスタートしました。回収した衣料品は、「MUDA ZERO」プロジェクトを通じて、糸、生地、製品としてリサイクルされます。

詳しくは、URLよりご覧ください。

https://mudazero.jp/

■「株式会社ECOMMIT(エコミット)」の資源循環サービス「PASSTO(パスト)」について

ECOMMITは「捨てない社会をかなえる」ために、ものが循環するインフラビジネスで実現する循環商社です。全国7箇所に自社の循環センターを持ち、不要になったものを回収・選別・再流通しています。さらに、”ものの流れ”をデータ化する自社開発のトレーサビリティシステムにより、リユース・リサイクル率の算出や、CO2削減量のレポーティングまで行うことで、企業や自治体のサステナビリティ推進に向けたサービスを包括的に提供しています。PASSTOとは、不要になった衣類や雑貨などを回収し、リユース・リサイクルにつなげる資源循環サービスです。

■お近くの店舗はこちらから検索

https://www.shimamura.gr.jp/shop/?corp=1

■しまむらグループ公式アプリ・SNSはこちら

https://www.shimamura.gr.jp/sns/

■お問い合わせ先

<取材・広報に関すること> 広報室 shimamurapress@shimamura.gr.jp

<その他のお問い合わせ>  代表電話 048-631-2111(受付時間:平日10:00~17:00)

今、あなたにオススメ