「SAKUウェアー」「HARUシューズ」を堂々にリリース!!
株式会社ビブロスのプレスリリース
株式会社ビブロス プレスリリース
発行日:2025年11月10日
発行元:株式会社ビブロス
広報部お問い合わせ先:TEL 0120-020-413 / E-mail bevroswomens@gmail.com
株式会社ビブロス、新進気鋭デザイナーによるブランド「SAKUウェアー」「HARUシューズ」を発表
〜日常に寄り添うデザインとサステナビリティの融合〜
株式会社ビブロス(本社:岡山県岡山市北区大元1丁目12-24、代表取締役:吉川勝規)は、2025年秋冬シーズンより、新ブランド「SAKUウェアー」「HARUシューズ」の展開を開始いたします。両ブランドは、それぞれ異なる視点で現代のライフスタイルに寄り添い、個性・機能・社会的意義を兼ね備えたプロダクトを提供します。
1. SAKUウェアー — 正本 櫻(まさもと さくら)デザイン
コンセプト:日常に美を添える、着心地と表現性の両立
正本櫻氏は、SAKUウェアーは、彼女の「日常の中で自分らしさを表現する」という哲学を反映。柔らかく着心地の良い素材に独自のグラフィックデザインプリントにてカッティングと色彩を融合させ、都市生活者から子育て世代まで幅広い層に寄り添うデザインを実現しています。
特徴:
• キュプラ天然素材の活用、再生可能素材の導入
• 長く愛用できる耐久性
• 日常生活における“快適さと美意識”の両立
2. HARUシューズ — 沖中 悠(おきなか はるか)デザイン
コンセプト:機能性とデザインの融合、足元から日常を豊かにする。
グッドイヤーウェルト製法によるハンドメイドシューズは業界からも注目を浴びる作品
沖中悠氏は、履き心地の研究と独自のデザイン哲学を融合させることで知られる新進デザイナー。HARUシューズは、長時間歩行や立ち仕事に適した快適性を持ちつつ、洗練されたデザインを兼ね備えています。また、製造工程での環境負荷を低減する素材選定や製法を取り入れ、サステナブルなプロダクトづくりにも挑戦しています。
特徴:
• 人間工学に基づいた設計(グットイヤ-ウェルト製法)
• 上質素材、耐久性とファッション性の両立
• 都市生活者や働く女性のライフスタイル向上をサポート
. ブランド展開と社会的意義
両ブランドは、単なる商品提供に留まらず、地域社会や天然素材等、サステナビリティを意識した活動を行います。今シーズンより、各ブランドの公式Instagram、直営店セレクトショップで順次販売予定です。
【公式Instagram】
• SAKUウェアー:saku.2025_official
• HARUシューズ:haru_shoes.bevros
販売開始:2025年11月より順次
4. 報道関係者へのお願い
株式会社ビブロスは、ブランド発表にあたり、報道各社による記事掲載・取材を歓迎いたします。デザイナー取材や商品撮影、素材の実物確認など、個別対応可能です。
問い合わせ先:株式会社ビブロス広報部
TEL:0120-020-413
E-mail:bevroswomens@gmail.com