【開催レポート】プチバトーが大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」にて開催 洋服の端切れから咲かせる“未来の花”ワークショップ

株式会社プチバトージャパンのプレスリリース

プチバトーは、2025年10月4日(土)、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」にて、プチバトー×THE FLWRS®によるワークショップ「洋服の端切れから咲かせる未来の花」を開催しました。

本プログラムは、規格外品や販売が難しくなった洋服や再販困難なセカンドハンド品の端切れをアップサイクルし、子どもたちが世界にひとつだけの“お花”を制作する体験型イベントです。当日は4回すべてのワークショップが大盛況となり、合計で53名のお子さまが参加しました。「古いものから新しいものを生み出す」体験を通して、子どもたちは“ものを大切にする心”や“つくる喜び”を感じる機会となりました。

規格外品やセカンドハンド品から生まれる“未来の花”

素材となる端切れは、かつて誰かに愛された服や、わずかなキズや汚れで販売されなかったアイテムたち。これらを丁寧に組み合わせ、子ども達の手によって世界にひとつだけの“未来の花”へと生まれ変わりました。

「どこに飾ろうかな〜」「こんなにきれいなお花ができたよ!」といった声があふれ、参加者の想いやセンスが詰まった花々が咲き誇りました。各回の最後には、完成したお花を集めて記念撮影。カラフルで個性豊かな花たちが並び、にぎやかな万博会場に温かな彩りを添えました。

いのちを未来につなぐ、共創の体験を

プチバトーのスローガンは「自由、品質、持続可能」。そして「子ども達と自然をつなぐ」ことをミッションとして掲げています。プチバトーはこれからも、持続可能で未来につながる体験を皆さまにお届けしてまいります。

より詳しい当日の様子は公式ブログでご覧いただけます。

https://blog.petit-bateau.co.jp/2025/1009/170202/ 

PETIT BATEAUについて                      

1893年の創業以来、「確かな技術」に裏付けられた「やさしい着心地」と「洗練されたデザイン」で、子どもから大人まで支持され続けるフランスの国民的ブランドです。ライフスタイルに寄り添うプチバトーのアイテムは、あらゆる世代に愛されています。

【読者の方のお問い合わせ】

 プチバトー・カスタマーセンター Tel: 0120-190-770

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。