『ハーパーズ バザー』12月号は10月20日発売
株式会社ハースト婦人画報社のプレスリリース
女性をエンパワーするインターナショナルファッション誌『ハーパーズ バザー』(発行:株式会社ハースト婦人画報社 本社:東京都港区 代表取締役:ニコラ・フロケ)は、俳優でアーティストのペ・スジをカバーに迎えた12月号を10月20日(月)に発売します。


SNOW CALLING 冬を待ちわびて
全身お気に入りのアイテムをまとって、真っ白な雪景色が広がるウィンターリゾートへ出かけませんか?思わず寒さを忘れてしまいそうなヴィヴィッドピンクのパデッドブルゾンや、雪に溶け込むようなオフホワイトのポンチョなど、山奥のロッジでのキャンプ、ウィンタースポーツ、ホテルで過ごすリラックスタイムなど、さまざまなシーンに映えるスタイルを提案します。さらに、マフラーやイヤマフなど、冬の旅を快適にするマストハブアイテムもセレクトしました。寒さの中でこそ輝く、冬ならではのスタイルをお楽しみください。

PRADA SFERA プラダという球体
ミウッチャ・プラダ、ラフ・シモンズ、パトリッツィオ・ベルテッリ、ロレンツォ・ベルテッリの貴重なロングインタビューを掲載します。インスピレーションの源や、最初のショーから今日までプラダに通底するテーマなど、全20ページのボリュームで詳細に語りました。
ミウッチャ・プラダ インタビュー抜粋
『私には、「女性はこうあるべきだ」という考えはありません。どうありたいかは、その人次第です。その服をどう着こなすかには興味がありません。私が関心があるのは、それを着ることで、たとえ漠然とでも自分の目的を追求し、なりたい自分になるということをその人自身が考えることです』

FOOD & FATIGUE その疲れやすさ、栄養のせいかも
慢性的な不安やイライラなど、疲れていることが当たり前になっている人は少なくありません。体質や年齢のせいだと諦めてしまいがちな心身の不調は、日々の栄養に起因している可能性があります。本特集では、特に気を付けたい5つの栄養素や、管理栄養士による時間と手間をかけすぎずに栄養価の高い食事を取り入れるコツのレクチャーなど、専門家による食生活を見直すためのメソッドを紹介します。
『ハーパーズ バザー』11月号 その他のコンテンツ
・ペ・スジ 新しい章の入り口で
・中条あやみと自然体で楽しむ、冬のリュクス
・榮倉奈々がまとう、洗練されたエレガンス
・俳優シム・ウンギョンへインタビュー 三宅唱監督の新作『旅と日々』で主演
・オノ・ヨーコ 前衛芸術の先駆者のパワー
『ハーパーズ バザー』12月号
【発売日】2025年10月20日(月)
【販売価格】800円(税込)
【販売書店】ネット書店を含む全国の書店とELLE SHOP
https://elleshop.jp/web/commodity/000/354900231201/
『ハーパーズ バザー』について
1867年にニューヨークで創刊、現存するなかで最も歴史あるファッション誌『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』。数々の才能を輩出し、さまざまなレジェンドを生み出し続け、現在、世界30の国と地域で発行されています。そのDNAを引き継ぐ日本版では、心を豊かにするラグジュアリーなファッション、感性と知性を刺激するカルチャーやあらゆる世代の女性たちのライフスタイルに必要なエッセンスを、斬新なビジュアルと読み応えのあるテキストで発信しています。また、女性をエンパワーする企画や特集、多様性やジェンダー、サステナビリティなどの問題にフォーカスした記事をお届けし、よりよい明日のために共に考え、共にアクションを起こしてまいります。
社会を動かす女性をもっと美しく—
公式サイト:www.harpersbazaar.com/jp 公式Instagram:@harpersbazaarjapan
公式X:@HarpersBazaarJP 公式Facebook:@HarpersBazaarJapan
公式YouTube:@Harper’s BAZAAR Japan
ハースト婦人画報社/ハースト・デジタル・ジャパンについて
株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。