革の製本を承継し、手仕事を“読む”という新しいものづくりの形
株式会社カワニシカバンプロダクトのプレスリリース

香川県高松市のバッグブランド「株式会社カワニシカバンプロダクト」(代表:川西功志)は、クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて実施しているプロジェクトの目標金額500万円を、開始から8時間で達成しました。
CAMPFIREの総合ランキングにて1位を獲得

消滅の危機ー今残さなければもう手遅れ
本革で装丁する「革製本」の技法は、現役の製本職人でも、継承している方はほとんどいない希少な技術です。
この瞬間を逃せば、数百年にわたり受け継がれてきた職人技が永遠に失われてしまうかもしれません。「今作らなければ、革製本の技術は途絶える」――私たちは、その瀬戸際に立たされているのです。
革製本の技術を未来へ届けたい。技術継承の困難さを熟知している私たち職人だからこそ、このプロジェクトを立ち上げました。
職人技とストーリーが共感を呼ぶ、“読むカバンづくり”
カワニシカバン代表、川西功志の著書「好きに仕事をしよう カワニシカバンの挑戦(仮)」では、自身が歩んできた10年間の想いや挑戦を赤裸々に綴りました。
成功談だけでなく、失敗、迷い、葛藤。カバン職人として「ものづくりを信じ続けることの尊さ」をつつみ隠さずもりこみました。
ものづくりに邁進する方、挑戦の真只中にいる方、そして変わりたいと静かに努力する方へ、自らの手で道をひらく覚悟を持つ人へ贈る本です。
■プロジェクト概要
プラットフォーム
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
プロジェクト名
最初で最後。カバン職人と製本職人が本気で作る #カワニシカバンレザーブック
目標金額
5,000,000円
目標金額達成スピード
開始8時間
実施期間
2025年10月11日17時〜11月30日
CAMPFIREプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/864000/view
●ブランド概要
【株式会社カワニシカバンプロダクト】
「 愛されるものづくり」をビジョンに掲げる香川県高松市のカバンメーカー、株式会社カワニシカバンプロダクト。素材本来の魅力を引き立て、上品さと機能美を両立するカバン・革小物を自社で開発・製造・販売。
【販売元情報】
〒761-8074 香川県高松市太田上町384-15 TEL:087−810−3134


【オンラインストア】
https://shop.kawanishikaban.com/
【カワニシカバンYouTubeチャンネル/カワニシカバンの休日】
https://www.youtube.com/channel/UCXKSSDLbiIEMn2zYWbc41Bg
【カワニシカバンYouTubeチャンネル(サブチャンネル)/カワニシカバンの社長室】
https://www.youtube.com/@kawanishikaban