Spiber、JNBYグループとの取り組み開始

Brewed Protein™ファイバーが中国ブランド製品に初採用

Spiber株式会社のプレスリリース

Spiberは、中国を代表するファッション企業グループであるJNBYグループ(本社:杭州市)との取り組みを開始しました。本協働により、同グループが展開する「JNBY」および「CROQUIS」の2ブランドから、Brewed Protein™ファイバーを採用した製品が発売されます。

本取り組みは、当社がこれまで進めてきた中国国内の紡績会社等との協業からさらに一歩進み、消費者

との直接的な接点を持つブランドパートナーシップを通じて、中国市場における新たな事業フェーズを

切り拓くものです。

JNBYグループとの協働概要

JNBYグループは、中国のコンテンポラリーファッションを牽引する企業として知られ、複数の自社ブラ

ンドを展開しています。今回の協働では、同グループの主要ブランド「CROQUIS」および「JNBY」が、SpiberのBrewed Protein™ファイバーを中国ブランドとして初めて製品に採用しました。

CROQUIS: ダブルフェイスウールコート

CROQUIS

知的で構築的なデザインを特徴とするメンズブランド「CROQUIS」は、都市生活者に向けた洗練されたスタイルを提案しており、今回の協働では、Brewed Protein™ファイバーを採用した新作コートを通じて、素材の革新性を現代的な男性像の中に表現しています。

・製品名:ダブルフェイスウールコート

・発売日:2025年9月26日

・素材構成:17.5ミクロンの梳毛ウール糸に10% Brewed Protein™ファイバー をブレンド

・特徴:

 - 高精度な二重織(ダブルフェイス)生地を使用

 - 天然繊維の質感と快適性を両立

 - 軽量でありながら構築的なシルエットを実現

JNBY: ウールコート

JNBY

創業ブランドとしてJNBYグループを象徴するウィメンズブランド「JNBY」は、“知的・独立・実験的”をキーワードに、ミニマルでありながら個性を感じさせるデザインを追求しています。今回のコレクションでは、Brewed Protein™ファイバーを用いたコートを通じ、同ブランドが掲げる理念を素材面から体現します。

・製品名:ウールコート

・発売時期:2025年10月

・素材構成:Super 120(17.5ミクロン)の高品質ウール糸 × Brewed Protein™ファイバー

・特徴:

 - 滑らかで上品な風合いを持つウール素材にタンパク質素材を融合

 - 立体的なフォルムと軽やかな着心地を両立

 - ブランドの実験的なデザイン哲学を支える素材活用の新たな試み

JNBYグループ マーケティングディレクター|ウェバー・ウー氏コメント

「今回の協働は、両社の歴史において確かな節目となるプロジェクトです。本製品の発売は、JNBYグ

ループが掲げる “Better Design, Better Life(より良いデザインで、より良い暮らしを)” という価値観

と深く通じるものであり、環境負荷を抑えた高品質な製品をお客様や社会にお届けできることを大変光栄に思います。」

上海ファッションウィーク「2025 SHAN FUTURE FORUM」での登壇

本プロジェクトは、2025年10月11日に開催された上海ファッションウィーク内イベント「2025 SHAN FUTURE FORUM」(主催:yehyehyeh、ファッションウィーク実行委員会共催)でも紹介され、素材革新にとどまらず、ファッション産業におけるサステナブル・トランスフォーメーションを推進する具体的な一歩として注目を集めました。

本フォーラムは「REBOOTING FASHION(ファッションの再起動)」をテーマに、人工知能、サステナブル素材、デジタル製造など、さまざまな分野の専門家が登壇し、持続可能な未来に向けたファッション産業の価値再構築について議論が行われたもので、SpiberのGlobal Apparel Product Sales VPであるキャリー・クレイトンは、JNBYグループのコーポレートアフェアーズ総経理 ステラ・ジェン氏、Plug and Play China ブランドリテール&サステナビリティ部門ディレクターのハン・ジャン氏とともに、人気ファッションインフルエンサーYuyuzhangzou(ユ・チェン)氏をモデレーターに迎え、「Mindful Matters to Inspire Future Materials(未来素材にインスピレーションを与える思考)」をテーマとしたパネルディスカッションに登壇しました。

セッションでは、新素材をスケールさせるためのブランドとサプライチェーンの連携、標準化と教育の重要性、そしてBrewed Protein™ファイバーがもたらす素材革新と産業変革の可能性などが議論され、クレイトンは登壇の中で「JNBYグループのように先進的なブランドとの協働は、Spiberにとって中国市場における新たな可能性を開くもの」とコメントしました。

また、同イベントにおいて、JNBYグループはサステナブル素材使用比率30%という目標を達成したことを発表し、今後もこの基準を維持しながら、Brewed Protein™ファイバーをはじめとする最先端のバイオテック素材をグループ各ブランドで積極的に採用していく方針を示しました。

今後の展望

今回の取り組みは、Spiberにとって中国市場における現地ブランドとの初の協働による消費者向け展開であり、これまでの産業分野での協業から、ブランドパートナーシップを通じて消費者との接点をさらに拡げる新たなステージを示すものです。

当社は今後も、アジア市場も含めグローバルにパートナーシップを拡大し、素材の進化を通じた持続可能なイノベーションの実現を目指してまいります。


JNBYグループ

1994年に設立されたJNBYグループ(江南布衣集団)は、中国・杭州市に本社を置くコンテンポラリーファッション企業グループです。2016年に香港証券取引所に上場し、ファッション衣料やホーム製品の企画・販売を手がけています。同社は「JNBY」「CROQUIS」「LESS」「jnby by JNBY」など複数のブランドを展開し、クリエイティビティと独自のデザイン哲学で中国ファッションシーンをリードしています。

JNBYグループ website: https://www.jiangnanbuyigroup.com.cn/

Brewed Protein™ファイバー

植物由来の原料を元にSpiber独自の発酵(ブリューイング)技術を用いて作られる上質な繊維素材。循環型のものづくりを可能にし、新しい素材カテゴリー「プロテイン」繊維を開拓しています。Brewed Protein™ファイバーは、シルクのような光沢と繊細さ、カシミアのような上質でなめらかな肌触り、ウールのような嵩高性を持つように仕立てられます。また、植物由来の原料と精密な発酵プロセスにより、Brewed Protein™ファイバーは従来の素材と比べて環境や動物福祉への影響を大幅に軽減できると見込まれています。

Spiber Inc. 

2007年設立の、山形県鶴岡市に本社を置くバイオベンチャー。持続可能なウェルビーイング、そして環境課題解決への貢献に向け、革新的なソリューションの創造に取り組んでいます。当社が開発した「Brewed Protein™」素材プラットフォームは精密発酵技術を活用し、用途に合わせて素材の特性を分子レベルで設計することができ、アパレル、食品、自動車産業など、さまざまな分野において持続可能で高性能な素材ソリューションの実現が期待されています。Spiberは希望ある未来への道を拓くため、Brewed Protein™素材の多様な用途の可能性を常に探求し、循環型社会へ貢献しながら環境への影響を最小限に抑え、インクルーシブで公正な、そして再生可能な世界を築くため弛まぬ努力を続けています。

Spiber website: https://spiber.inc

今、あなたにオススメ