東京テアトル株式会社のプレスリリース
東京テアトル株式会社(本社:東京都新宿区)が運営するテアトルシネマグループは、映画オリジナルグッズの制作・販売を開始いたします。
アートハウスならではの感性を反映し、従来の映画関連商品にとどまらないデザインで、映画ファンのみならず、日常のライフスタイルに取り入れたくなるような、おしゃれで洗練されたアイテムを展開。
映画館を訪れる体験の余韻を、日常の中でも楽しんでいただけることを目指します!
-
「きみの鳥はうたえる」グッズコンセプト
三宅唱監督の映像は、街の息づかいや光の揺らぎ、季節の温度まで映し出し、
観客の心にその風景の匂いや街の呼吸を感じさせる。今回のグッズは、そうした「三宅唱が映した風景」をコンセプトに制作しました。
監督が映し出した風景を、手に取れるかたちで感じてください。
-
三宅唱監督コメント
「劇場公開から7年経って新たなグッズができること、予想外の出来事です。
函館の実景ショット、あれは“裏夜景”と呼ばれるもので、観光客の多くが訪れる函館山とは反対側からの眺めです。振り返ると、そうした位置から街を撮ることがこの映画にとっては重要だった気もします。佐藤泰志さんの小説、いくつもの映画、そして函館旅行へぜひ!」
― 三宅唱(映画監督)
メインビジュアル・ロゴ
メインビジュアル、ロゴは映画の舞台となった函館・函館山。ロゴはその函館山の輪郭線をモチーフにデザインしました。
商品ラインナップ
-
発売日・販売場所
2025年10月18日(土)より順次発売
テアトルシネマグループ ECサイト https://ttcg.official.ec/categories/6952092
劇場販売 テアトル新宿10/18(土)より/ヒューマントラストシネマ渋谷10/24(金)より/シネ・リーブル神戸10/31(金)より テアトルシネマグループHP https://ttcg.jp/
作品紹介:『きみの鳥はうたえる』
「そこのみにて光輝く」などで知られる作家・佐藤泰志の同名小説を、柄本佑、染谷将太、石橋静河ら実力派俳優の共演で映画化した青春ドラマ。
出演:柄本佑、石橋静河、染谷将太
脚本・監督:三宅唱
原作:佐藤泰志『きみの鳥はうたえる』
2018年/日本/106分/カラー/5.1ch 配給:コピアポア・フィルム
監督プロフィール
1984年北海道生まれ。映画美学校フィクションコース初等科修了、一橋大学社会学部卒業。
長篇映画『Playback』(2012)がロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に正式出品され、『THE COCKPIT』(2014)、『きみの鳥はうたえる』(2018)などで注目を集める。その後『ケイコ 目を澄ませて』(2022)が第72回ベルリン国際映画祭エンカウンターズ部門正式出品、
『夜明けのすべて』(2024)が第74回ベルリン国際映画祭フォーラム部門正式出品。国内外の映画賞を多数受賞。星野源「折り合い」MVなども手掛ける。最新作『旅と日々』は第78回ロカルノ国際映画祭にて金豹賞《グランプリ》とヤング審査員賞特別賞のW受賞を果たした。