KINTOから、ファブリックブランド「Futo(フト)」がデビュー。“用の布”をテーマに、暮らしに寄り添うアイテムを展開

KINTO REC STORE TokyoにてFuto ローンチイベントが開催中。高密度コットンのエプロン、旧式の吊り編み機で編まれたカットソー、手仕事の文化が息づくインドのリネンアイテムなどが揃う

株式会社キントーのプレスリリース

ライフスタイルアイテムの企画・製造を手がける株式会社キントー(本社:滋賀県彦根市)は、新たに立ち上げるファブリックブランドFutoの発売がスタートしました。KINTOオンラインショップおよび、KINTO REC STORE Tokyo、KINTO STORE Tokyoにて行います。また、全国の専門店をはじめ、北米・欧州を中心に海外へも順次展開いたします。

「使い心地」と「佇まい」の調和がとれたものは、日々の中で永く、愛着を持って使い続けられると私たちは信じています。「愛着」という価値を、器や道具だけでなく、暮らしのより広いシーンでお届けしたい。その想いが、使うほどに柔らかく、人と時間に寄り添う「布」という素材へと私たちを導きました。


[ブランドコンセプト]

ふと、布とともに

ふとした時にかたわらによりそい

日々を心地よく豊かにしてくれる

気持ちを整え、ときに背中を押してくれる

そんな布のものが集まったコレクションFuto

[プロダクトコンセプト]

用の布

一枚の布との出会い、それが Futo のものづくりの始まりです

布作りに携わる人々の手仕事や、長年受け継がれてきた技術

そこから着想を得たデザインを軸に、ものづくりに携わっています

人々が親しんできた素材、自然や時間の流れに寄り添うもの

循環を妨げず、使う人、纏う人にとって心地よい存在であること

こうした価値観を大切にしています

使うほどに味わいを増し、やがて生活の定番となる

Futoは、そんな “用のある布” をご提案します

[ 公式ブランドサイト ] https://kinto.co.jp/pages/futo


一枚の布との出会いから生まれた、手仕事と技術が息づくコレクション

今回のコレクションでは、4種類の生地、生産地との出会いから生まれました。伝統的な綿織物の産地、遠州の旧式織機で織られた高密度のコットンではエプロンと帽子を。和歌山の吊り編み機で編まれた唯一無二の柔らかさを持つ長袖カットソー。長野の靴下工場でホールガーメントの製法で編みたてられたバッグ。そして手仕事が息づくインドで作られたリネンのエプロンや小物。全てその土地に根付く手仕事や、長年受け継がれた技術が生きるアイテムが揃います。


和歌山 — 吊り編みコットン天竺

世界で唯一和歌山に残された旧式の吊り編み機で重力に任せてゆっくりと編まれ、触れるたびに柔らかくしなやかさが続く生地です。

FUTO カットソー ロングスリーブ TCO M ブラウン

FUTO カットソー ロングスリーブ TCO ¥16,500(税込)

カラー:ホワイト、ブラウン、ブラック
サイズ:S、M、L


浜松 — 高密度コットン

伝統的な綿織物の産地。遠州・浜松で旧式のシャトル織機を使いゆっくりと空気をはらみながら織られた高密度で張りのある生地です。

FUTO ハーフエプロン SCO
FUTO キャップ SCO
FUTO ハット SCO
FUTO フルエプロン SCO

FUTO ハーフエプロン SCO ¥13,200(税込)

FUTO フルエプロン SCO ¥15,400(税込)

FUTO ハット SCO ¥13,200(税込)

FUTO キャップ SCO ¥9,900(税込)

カラー:ライトグレー、ブラウン、ブラックカーキ


インド・ムンバイ — 質量のあるリネン

今も各地に手仕事の文化が息づくインドで丁寧に紡ぎ織られた、上質で使い込むほどに風合いが増すリネン生地です。

FUTO フルエプロン ALI
FUTO ブレッドバッグ ALI 110x90x240mm
FUTO キッチンクロス ALI 440x440mm
FUTO ポットホルダー ALI 200x130mm

FUTO ブレッドバッグ ALI 110x90x240mm ¥3,960(税込)

FUTO ブレッドバッグ ALI 150x110x280mm ¥4,950(税込)

FUTO フルエプロン ALI ¥13,200(税込)

FUTO ハーフエプロン ALI ¥9,900(税込)

FUTO キッチンクロス ALI 440x440mm ¥3,080(税込)

FUTO キッチンクロス ALI 660x440mm ¥3,740(税込)

FUTO ポットホルダー ALI 200x130mm ¥2,750(税込)

FUTO コースター ALI 110x110mm ¥1,650(税込)

カラー:ホワイト、ナチュラル、チャコール


長野 — ホールガーメントニット

長野の靴下工場でホールガーメントの技術で作られた、無縫製の軽くて丈夫なニット素材です。

FUTO ボトルスリングバッグ NL
FUTO スリングバッグ NL

FUTO ボトルリストバッグ NL ¥2,750(税込)

FUTO ボトルスリングバッグ NL ¥3,080(税込)

FUTO スリングバッグ NL ¥7,150(税込)

カラー:アイボリー、コヨーテ、ダークグリーン、ブラック

*2025年5月発売アイテム


Product Developer’s Comment

シャトル織機
縦糸の準備

Product Developer’s Comment

布という素材を用いてKINTOの世界観をより豊かに広げたいという想いがFutoの原点です。作りたいアイテムと生地の明確なイメージを抱く中で、産地との出会いは偶然とも言える良い機会に恵まれました。それぞれの産地でその技術を支える方々、機械生産でありながら、人の手と目と熱意なくしては成し得ないものづくりを目の当たりにして「この生地ならばこのかたち」というように、布から発想してデザインしています。

丁寧に、想いを込めて作られたものには、それに見合う心地良さがあると信じています。心を動かされた布は、柔らかさ、耐久性、風合い、用途にあった自然な機能に優れています。例えばカットソーの生地は世界でも和歌山にだけ数軒残る吊り編みの機械でゆっくりと重力に沿って編まれるので、他に類のないほど柔らかな風合いで、またその柔らかさが持続します。

手で触れて、身に纏って心地の良いもの、それには理由があると実感しています。Futoのアイテムを手にし、その豊かな風合いを感じていただけたらと思います。

Information: Futo LAUNCH EVENT
KINTOが新たに立ち上げるファブリックブランドFutoのローンチイベントが東京・中目黒にあるブランドストアKINTO REC STORETokyoにて開催中。

開催期間: 2025年10月3日(金)〜 11月6日(木)
開催場所:KINTO REC STORE Tokyo 〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-19-12

営業時間:月〜金 12:00-19:00、土日祝 12:00-18:00

About KINTO

1972年、滋賀県彦根市にて創業。使い心地と佇まいの調和を大切にした、ライフスタイルアイテムの企画・製造を手掛けるブランド。2010年より海外への輸出を開始。2016年KINTO Europe B.V.を2019年KINTO USA, Inc.を設立。2019年自社ハウスから植物と鉢をコーディネートしてお届けするブランド「MOLLIS」を立ち上げ、2023年には彦根市に自社農園を構えて「自然を感じ、植物を育て、旬を愉しむ」ライフスタイルを提案する「KINTO FARM」をスタートさせました。現在、日本とアメリカに4つのブランドストアを構える。
https://kinto.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。