歯並び育児®協会推奨商品
株式会社大和屋のプレスリリース
創業101年を迎えた子ども家具メーカーの株式会社大和屋(本社:愛知県安城市、代表取締役:太田啓一、
以下大和屋)は、正しい姿勢で座れる子ども用ローチェア「すくすくローチェア」をリニューアルし、
「すくすくローチェア3」として、2025年10月下旬に発売。
それに先駆け、10月7日より直営オンラインショップ「Shop yamatoya」にて先行発売を開始します。
「すくすくローチェア3 」URL : https://www.yamatoya-jp.com/taberu/sukusuku-lowchair/
主な販売先 : 直営オンラインショップ、ベビー専門店、家具店、他
商品に関するお問い合わせ先:0120-27-8108(平日9:00 ~ 17:00)
■「 すくすくローチェア3」開発の背景
「すくすくローチェア」は、お客さまの声をもとに2000年から進化を続けてきたベビーチェア「すくすく」シリーズのローチェアで、座りやすい座板の形状や工具なしで取り外しができる安全ガードなどハイチェアと同等の機能をほぼそのまま取り入れた商品として、腰が据わった7か月ごろから5才ごろまで長く使うことができます。
「すくすくローチェア」は、特に子どもの食べる姿勢に特化し、背板の角度を90度に設計。
足の裏全体をつけて座ることができるように大きな足置き板があります。
そのため、姿勢が安定しやすく、座板の奥行きや足置き板の高さが成長に合わせて調節できることで、常に正しい姿勢で座れる商品として「自然できれいな歯並びを育てる子育て」を普及している「一般社団 法人 歯並び育児®協会」の推奨商品となっています。
今回「すくすくローチェア」の3代目モデルとして、食べこぼしが落ちにくいテーブルの形状を採用。テーブルのロック機能のつまみを大きく使いやすくし、脚フレームの安定性をさらにアップ。
現在の家庭に合った4色のカラーバリエーションにするなど使い勝手に配慮したリニューアルを実施いたしました。
■ 「すくすくローチェア3」の商品特長
安定した“正しい姿勢”で座れる!
子どもの成長や身体の大きさに合わせて座板の奥行きが4段階(17、20、23、26cm)、
足置き板の高さが3段階(9.5、6.5、3.5cm)で調節が可能。
背板と座板の角度は90°に設定。
座面から足を90°におろすことができます。
座り慣れていない子どもの足裏全体をしっかり置くことができる広い足置き板。
足元が安定することで、姿勢も整います。
膝が曲げやすい波型形状シート
膝裏にあたる座板の部分が波型になっていることで足を下におろしやすくなります。
物や液体が落ちにくいテーブル
フチ以外全体に彫り込み加工があるテーブル。
つかみやすい「カンタンロック」でテーブルの固定と解除がしやすく、
使わなくなったらテーブルは完全に取り外すことも可能。
お手入れしやすいガード
木製のT字ガード形状は工具不要で簡単に取り外しができます。
毎日のお手入れも手軽に行えます。
対応オプション(別売り)も豊富
セーフティチェアベルトYC-05
すくすくスリム-Jチェアクッション(全6色)
テーブルカバー すくすくスリム-J用
環境にやさしいエコな「ラバーウッド」を使用
天然ゴムの樹液採取後の木をリサイクル使用。
大和屋は、計画的に植林し伐採されている環境に配慮された「ラバーウッド」を使用しています。
【商品概要】
[すくすくローチェア3] 14,630円(税込価格)・本体サイズ : 約 幅48×奥行き50×高さ52cm
・対象年齢 : 7か月~5才頃
・重量 : 6kg
■会社概要
社名 :株式会社大和屋( やまとや)
本社 :〒446-0059 愛知県安城市三河安城本町2 丁目8 番地4