薄い︕安い︕温かい︕で話題を呼んだ蓄熱インナーグローブの系譜。足元までワンランク上の暖かさを
おたふく手袋株式会社のプレスリリース
1926 年創業の老舗軍手メーカー、おたふく手袋株式会社(本社︓大阪府箕面市、代表︓井戸端 勇樹)は、高機能インナーウェアブランド 「BODY TOUGHNESS(ボディタフネス)」 より、2025年秋冬の新商品 「JW-231 BTサーモエボ 蓄熱オールパイルソックス 先丸 2足組」 を発売いたします。
バイク系YouTubeで話題となった、「蓄熱インナーグローブ」と同じ蓄熱繊維を使用したシリーズの新展開として、日常からスポーツ、現場仕事まで幅広く活躍する「足元の蓄熱アイテム」 が誕生しました。
デジタルカタログ▼
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo2MjE0NDN9&detailFlg=0&pNo=44
2020年に発売した 「蓄熱インナーグローブ」 は、薄手ながら暖かさを実現し、価格の手頃さも相まって口コミやYouTubeで広まり、大きな反響をいただきました。
その後、同じ蓄熱繊維を使用した 「サーモエボ」 シリーズのインナーウェア(シャツ・タイツ)が2023年に登場し、こちらも大好評。ユーザーから 「靴下も欲しい」 と多くの声をいただきながら、糸の開発課題により発売が遅れていましたが、このたびついに蓄熱ソックスがついに完成しました︕
サーモエボ 蓄熱オールパイルソックス 3の特徴
1. 蓄熱繊維を採用
ポリエステル繊維に鉱石粉末を練り込み、人体や環境から発せられるエネルギー(遠赤外線)を蓄えて保温する独自素材を採用。
2. 保温力を高め、フィット感を両立
厚地のパイル編みによって保温性を強化し、土踏まず部分にサポート糸を配することでズレにくさと快適なフィット感を両立しました。履き口はソフトな仕立てで締め付けを軽減しつつ、安定したホールド感を実現しています。
3. ポリエステル採用で吸汗性にも優れる
弊社従来の発熱系の靴下とは異なり、蓄熱繊維を使用する本商品は吸汗性にも優れ、足に汗をかいても快適に過ごせる点も特長です。
カラーはブラックとモクグレーの2色展開、サイズは25–27cmのワンサイズ。
日常使いはもちろん、スポーツや屋外作業、アウトドアシーンまで幅広くご活用いただけます。
・商品情報
商品名︓BT サーモエボ 蓄熱オールパイルソックス 先丸 2足組
品番︓JW-231
カラー展開︓ブラック・モクグレー
サイズ展開︓25-26-27cm
品質︓ポリエステル・ポリプロピレン・ポリウレタン
価格︓オープン(実勢売価︓1,180円 税込)
主な販売先
全国の作業服店、ホームセンター、プロショップ、ネット通販サイト等
カタログURL
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo2MjE0NDN9&detailFlg=0&pNo=44
おたふく手袋について
おたふく手袋株式会社は、1926年に軍手製造会社としてスタートしました。
軍手から革手袋、加工手袋など作業用手袋全般の取り扱いをし、作業用手袋のワンストップソリューション会社として業界のリーディングカンパニーとなっています。
現在は靴下・安全靴・レインウェアと手袋だけにとどまらず販売アイテムを拡充し、機能性インナーウェア「BODY TOUGHNESS®」や、ワーク&アウトドアブランド「FUBAR®」を展開しています。
会社概要
年商︓79億6,600万円 従業員︓85名 ※2025年3月時点
本社所在地︓大阪府箕面市船場東3丁目11番22号
ホームページ︓https://www.otafuku-glove.jp/
X︓https://twitter.com/OTAFUKU_GLOVE
Instagram︓https://www.instagram.com/otafuku_glove/
【報道関係の方からのお問い合わせ先】
おたふく手袋株式会社 広報担当 岡本
TEL︓072-728-1111
MAIL︓okamoto@otf.co.jp