令和のカリスマ店員を決める「STAFF OF THE YEAR 2025」、特別密着番組が完全無料動画配信サービス「V FASTチャンネル」のファッション専門チャンネル「FASHION+」で放送決定!

〜10/1(水)本日より事前CMスタート 特番放送は11/1(土)20時頃〜

株式会社バニッシュ・スタンダードのプレスリリース

店舗スタッフのDXアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を運営する“Staff Tech(スタッフテック)”カンパニー、株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野里 寧晃)は、2025年10月9日(木)に開催する、“令和のカリスマ店員”を決める接客コンテスト『STAFF OF THE YEAR 2025』の特別密着番組が、完全無料動画配信サービス「V FAST チャンネル」内のファッション専門チャンネル「FASHION+」にて、2025年11月1日(土)〜29(土)まで、毎週土曜日20時頃より放送されることをお知らせします。

また、本放送に先駆けて、大会への盛り上がりとファイナリストたちの魅力を凝縮した事前CMが、本日10月1日(水)より同チャンネルにて放映開始となります。

『STAFF OF THE YEAR 2025』特設サイト:https://soty.staff-start.com/

「STAFF OF THE YEAR 2025」特別密着番組について

本番組では、4ヶ月の激闘を勝ち抜いたファイナリスト14名の当日舞台裏に密着。お客様や仕事への情熱、大会にかけてきた想いなど、舞台上では見ることのできないリアルな姿を追いかけます。

【放送概要】

  • 番組名:(未定)令和のカリスマ店員を決めるコンテスト「STAFF OF THE YEAR 2025」ドキュメント

  • 放送日:2025年11月1日(土)より放送開始 毎週土曜日20時頃〜(11月29日まで)

  • 出演者:SOTY2025 ファイナリスト、他

  • 配信:「V FAST チャンネル」内、「FASHION+」(視聴方法は下記にて)

ファッションを中心に毎日をもっと楽しくするチャンネル「FASHION+」について

見るだけでVポイントが貯まる! 完全無料の動画配信サービス「V FAST チャンネル」内のファッション専門チャンネル。最新トレンドやリアリティまで、多彩な番組が揃います。

視聴方法はスマートフォン、テレビ等の各種アプリやWEBサイトにて可能です。

テレビでのご視聴:Google TV / Amazon Fire Stick TV にて各OSのV FASTチャンネルアプリをDL後視聴可能。

スマホアプリでのご視聴:iPhone(App Store)/ Android(Google Play

各アプリDL後、チャンネルは 、FASHION+ を選択!

FASHION+チャンネル公式サイト:https://fast-fashion.tv/

『STAFF OF THE YEAR 2025』ファイナルステージ概要

STAFF OF THE YEAR 2024の様子
STAFF OF THE YEAR 2024の様子
STAFF OF THE YEAR 2024の様子
STAFF OF THE YEAR 2024の様子

「STAFF OF THE YEAR」(SOTY)は、現代の販売員に求められる総合的なスキルを審査し、「令和のカリスマ店員」を決定するコンテストです。

過去の受賞者は、その活躍がテレビ、雑誌、ラジオなど多くのメディアで取り上げられてきました。また、社内においてもキャリアアップを実現するなど、名実ともに「カリスマ店員」としての地位を確立しています。

2021年に初開催し、記念すべき5回目の開催となる今年は、さらに多くの「カリスマ」を発掘できるようコンテストを大幅にパワーアップさせました。これまでSTAFF OF THE YEARではファッション・アパレルブランドが対象でしたが、今年から「物販部門」を新設し、より多くの商材・ブランドのスタッフが出場できるようになりました。また、激戦となるアパレル部門内には「U-23」枠を新たに作り、次世代のカリスマにも光が当たるよう、大胆に設計を見直しました。

激戦を勝ち抜いた14名の勇姿をぜひご覧ください。

開催日 :2025年10月9日(木) 渋谷ヒカリエ ヒカリエホール ホールA

開催時間:12時開場 13時開演 18時終了予定

審査内容:接客ロープレ、自己PR、コーディネート審査に対し、特別審査員による審査およびファンによるWEB投票を実施。合計点により「STAFF OF THE YEAR 2025」が決定します。
出演者(敬称略):藤本美貴、アン ミカ、peco、相席スタート、コットン、スパイク 他

■ファイナリスト一覧(14名) ※3rdステージ通過順

アパレル部門

  1. Nito / 158cm | トゥモローランド 丸の内店

  2. yuka.a | OPAQUE.CLIP イオンモール千葉ニュータウン

  3. yamako | grove イオンモール奈良登美ヶ丘

  4. 仲(naka)| ユナイテッドアローズ 新宿店

  5. Yu-ta | Levis ららぽーと福岡

  6. アコ【62kg骨スト】 | natural couture エミテラス所沢店

  7. 松本 佳菜子 | Ray BEAMS ビームス 二子玉川

  8. Matsumura / 156cm | トゥモローランド 熊本New-S店

  9. Nakajima / 164cm | デ・プレ 丸の内店

  10. Miwa | 所沢西武 アンタイトル

  11. リカコ | WEGO 1.3.5… 原宿店

  12. 出野 杏介 | FREAK’S STORE ららぽーと横浜店

物販部門

  1. つなかん | Zoff 大船ルミネウィング店

  2. Mari | JINS エミフルMASAKI店

【協賛企業募集のご案内】

「STAFF OF THE YEAR 2025」では、店舗スタッフの活躍を応援・ご賛同いただき、ともに盛り上げていける協賛企業様を随時募集しております。内容はお問い合わせいただいた企業様から優先してご案内いたします。ご連絡を心よりお待ちしております。

【大会についてのお問い合わせ先】

STAFF OF THE YEAR 2025実行委員会

mail:soty@v-standard.com

スタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」について

「STAFF START」は、店舗スタッフによる「店舗」と「EC」の接客を支援し、売り上げ最大化を実現するスタッフDXサービスです。

店舗スタッフが商品のスタイリングやレビューを自社EC・SNSに投稿できるオンライン接客機能に加え、オフライン(店舗)では、お客様の店舗・EC双方の購買・行動データをAI分析し、その情報を把握した上で店舗スタッフがお客様対応できる「オムニチャネル接客」を実現し、お客様一人ひとりに寄り添った豊かな体験を提供することが可能です。

ご利用いただいているブランド数は3,000を超え、アパレルや化粧品、家具・家電、雑貨、食品、サービスなど多様な業種・業界に広がっており、流通経由売上(※)は、2,091億円を達成しました。

※流通経由売上:各社ECサイトにおいて、STAFF STARTで投稿したコンテンツ経由で購入された売上。複数のコンテンツを経由した場合は最後に見たコンテンツのみを計上した総額。

ファンコマースプラットフォーム「FANBASSADOR」について

「FANBASSADOR」は、企業が顧客やOB・OG(アルムナイ)など、その企業が好きな人=”ファン”と繋がり、「ファンバサダー(Fan+Ambassador)」としてECの共創やスポット雇用を可能にするサービスです。企業・ブランドのファンを集めるUGC機能「キュレーション」は、Instagram投稿をハッシュタグ検索し、ユーザーへの自社ECサイトへの掲載依頼や投稿商品の紐付け、掲載作業、効果測定まで行えます。

株式会社バニッシュ・スタンダード

■本社所在地 :東京都渋谷区神宮前 1-8-14
■代表取締役 :小野里 寧晃
■事業内容 :「STAFF START」の開発・運用
■URL :https://www.v-standard.com/
■STAFF START   :https://www.staff-start.com/
■LINE STAFF START:https://www.staff-start.com/line-staffstart/

今、あなたにオススメ