医療機器ナイトウェア市場に新提案 『Recovery Sleep®』から最新3D技術を採用した新商品を9月30日発売

血行促進・疲労回復をサポートする医療機器ナイトウェア

モリリン株式会社のプレスリリース

繊維専門商社モリリン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森 俊輔、以下モリリン)は、同社が展開する「Recovery Sleep®(リカバリースリープ)」ブランドより、一般医療機器の新商品、「Recovery Sleep® ナイトウェア」を2025年9月30日(火)に発売いたします。

「Recovery Sleep® ナイトウェア」は、着用することで血行を促進し、疲労回復をサポートする「一般医療機器」のナイトウェアです。近年、「リカバリー」への関心が高まる中、モリリンは独自の技術とノウハウを掛け合わせることでリカバリーウェア市場に新たな価値を提案します。

■商品概要

商品名:Recovery Sleep® ナイトウェア

発売日:2025年9月30日(火)

ラインアップ・価格:

・半袖クルーネック上下セット (S,M,L) 

 各19,800円 (税込)

・長袖前開きシャツ上下セット (S,M,L) 

 各26,800円 (税込)

カラー:グレー、ネイビー

商品ページ:

・半袖クルーネック上下セット 

https://recoverysleep.jp/c/medical/RW2261A

・長袖前開きシャツ上下セット 

https://recoverysleep.jp/c/medical/RW2262A

■主な特徴

①【一般医療機器】着るだけで血行を促進し、疲労回復をサポート
着用することで血行を促進し、疲労や筋肉のハリ・コリの改善が期待できます。

②【快適設計】モリリンのデジタルチーム「M3 LABO®」の知見を活用

「M3 LABO®」が持つ3Dデジタルシミュレーション技術と素材のノウハウを駆使。身体の動きを妨げにくく、快適な寝返りをサポートする独自のパターン設計で、睡眠環境の最適化を目指しました。

③【上質な着心地とデザイン】シーンレスで活躍する一着
ルームウェアとしても心地よく過ごせる、滑らかな肌触りの生地を採用。リラックスタイムから就寝時まで快適に着用いただける、シンプルで洗練されたデザインです。

 【利用シーンのご提案】
 ・就寝時の疲労回復
 ・在宅ワークやリラックスタイムのルームウェアとして
 ・旅行や出張など、環境が変わる場所での快眠サポートに

開発者・ユーザーの声

<開発者コメント>

「このナイトウェアは、ただの部屋着ではなく“一般医療機器”として、翌日のコンディションを整えることを目指して開発しました。日々のコンディションを大切にする方に向けた、新しいライフスタイルアイテムです。機能性だけでなくデザインにもこだわり、幅広い世代の方に心地よく愛用いただけるよう仕上げています。」

<モニター試着者の声>

・「着心地が軽くて柔らかいのに、翌朝の体のスッキリ感が違うと感じました。」(40代女性)

・「デザインがシンプルなので、部屋着としても、近所への買い物や散歩にも使えます。」(30代女性)

・「長時間のデスクワークで疲れた体を休めるのにぴったり。リモートワークにも使っています。」(50代男性)

Recovery Sleep®(リカバリースリープ)について

『自分を取り戻す、眠り。』をコンセプトに、アイマスクなどの快眠アイテムや、血行促進・疲労回復をサポートする一般医療機器のウェア等、数多く展開しています。今後も多様なライフスタイルに寄り添う製品づくりを進めてまいります。

公式サイト:https://recoverysleep.jp/

■会社概要

会社名:モリリン株式会社

代表者:代表取締役社長 森 俊輔

事業内容:繊維専門商社。糸やテキスタイル、アパレル製品、寝具など幅広い分野での企画生産、販売および輸出入を手掛けています。

URL:https://www.moririn.co.jp/

[本件に関するメディアからのお問い合わせ先]

モリリン株式会社 リビンググループ 担当:福田・辰己

E-MAIL:info@recoverysleep.jp

TEL:03-3863-9357 / FAX:03-3863-9358

今、あなたにオススメ