10月1日は「メガネの日」! 不要な眼鏡を回収、グローバルサウスに寄贈継続 カンボジアの眼科医からの切実な声を受け、サングラスの回収を強化

10月1日「メガネの日」、10月10日「目の愛護デー」を前に、サングラスの店頭回収も強化。

株式会社ビジョンメガネのプレスリリース

2022年10月~下取りメガネを約5,500本以上ライオンズクラブ国際協会335複合地区へ寄贈。

全国101店舗の眼鏡専門店を運営する株式会社ビジョンメガネ(大阪府大阪市、代表取締役社長 安東晃一)は、2022年10月より、お客様の不要になった眼鏡を店頭で回収し、グローバルサウス(新興国・途上国)へ寄贈する活動を継続しています。

10月1日「メガネの日」、10月10日「目の愛護デー」を前に、サングラスの店頭回収も強化します。

この活動を開始してから約3年(2022.10月~2025.6月)で、5,500本以上の眼鏡とサングラスをライオンズクラブ国際協会335複合地区へ寄贈いたしました。寄贈した眼鏡・サングラスは主にマレーシアやカンボジアの低・中所得地域へ届けられています。

寄贈メガネを受け取られた方々。

こうした中で、寄贈先の一つであるカンボジアのAngkor Japan Friendship International Hospital(アンコール共生病院)で眼科医として勤務する日本人医師、加藤寛彬先生から「カンボジアを含めた赤道に近い国では紫外線量が多く対策にサングラスが必要だが、眼鏡以上に不足している」「紫外線が原因の白内障はカンボジアでは失明の原因になっている。

また、同様に紫外線が原因になる翼状片(よくじょうへん)という目の病気に関しては、日本だと若くて50代くらいで見ることの多い疾患だが、カンボジアでは子どもの時からの目が浴びる紫外線量の積み重ねで、早いと10代でも症状が出はじめている」といった現状を聞きました。

このような話を受け、日本との環境の違いに驚くと同時に、今後はサングラスの回収を今まで以上に積極的に呼びかけていきたい考えです。

カンボジアの支援先にて、目の状態を確認する日本人医師・加藤寛彬先生

各国への寄贈は、ライオンズクラブ(ライオンズクラブ国際協会335複合地区ガバナー協議会)を通じて行われます。同協議会のGST委員長 増本盛美氏は、「現地の病院や小学校のスタッフと連携を強め、支援先をさらに広げていきたい」と話しています。

回収する眼鏡・サングラスは他社商品も対象

回収する眼鏡・サングラスは、他社で購入した商品も対象とします。どんなに壊れていても引き取ります。ご持参いただいた方が当日、眼鏡・補聴器をご購入される場合は、お礼として店頭販売価格から5%割り引く特典を付けています。

集めたものは、再利用できるものとそうでないものを見極めます。再利用できるものは、ライオンズクラブ国際協会335複合地区ガバナー協議会を通じて、グローバルサウスに寄贈します。再利用できないものは分別し、産業廃棄物として処分しています。

最終的に、現地で奉仕活動をする病院や小学校、団体へ送られ、眼鏡やサングラスを入手できずに困っている人たちに届きます。


「ご不要の眼鏡・サングラス下取りサービス」 取り組み概要

◆内容

不要になった眼鏡及びサングラスを店頭で回収。

ライオンズクラブ国際協会335複合地区ガバナー協議会(関西2府4県)を通じ、グローバルサウス(新興国・途上国)で眼鏡を必要としている方々に寄贈します。

◆回収対象

・眼鏡、サングラス(他社で購入された商品も対象)

※紫外線カット機能のないデモレンズのサングラスや、レンズが入っていないフレームのみは再利用できないため、回収できません。

※大人用、子供用問わず回収いたします。

※ご提供いただいたサングラスは、いかなる理由においてもご返却できません。

◆実施店舗:全101店

・ビジョンメガネ/99店舗(全国15都府県)

 ※灘新在家店(兵庫県)は、母体全面改装に伴い2025年11月中旬まで休業中

・eyevory byビジョンメガネ/2店(埼玉県1店舗、愛知県1店舗)

◆特典

下取りさせていただく眼鏡・サングラスをご持参のお客様を対象に、眼鏡・補聴器5%OFFで販売します。

※下取り特典のご利用はご持参いただいた当日に限ります。

※複数本ご持参の場合も、お一人様1回5%OFFとさせていただきます。

※店内セール商品及び、他のクーポン・ご優待割引と併用可。

◆メガネ下取りサービス

https://www.vision-megane.co.jp/trade-in/


〈参考情報〉世界の「見える」を支援し、SDGs達成に貢献

2019年世界保健機関(WHO)発表「目の疾患に関する調査報告書」では、『世界には8億人以上が眼鏡を手に入れることができず、毎日、不便な生活を送っている』と報告されています。

当社は、世界の低・中所得地域で、経済的な事情などで眼鏡を手に入れることができない方々に“リサイクル眼鏡”を届ける「ライオンズクラブ国際協会335複合地区ガバナー協議会」の「眼鏡リサイクル・プログラム」に賛同しています。この活動を通じて、SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」の実現に貢献していきます。


会社概要

社名   :株式会社ビジョンメガネ

本社所在地:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3丁目14-12 イイダ2ビル9階

代表者  :代表取締役社長 安東晃一

資本金  :5,000万円

創業   :1976年10月31日

設立   :2009年8月10日

従業員数 :434名(2024年7月末)

事業内容 :眼鏡・コンタクトレンズ・補聴器及びその関連商品を取り扱う小売専門店チェーン

公式URL :https://www.vision-megane.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。