日本の伝統工芸を現代のラグジュアリー・ライフスタイルに
株式会社Artisansのプレスリリース
株式会社Artisans(所在地:東京都、代表取締役:山脇有紗)は、東京都が主催する東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women(※)1」第10期に採択されました。
※APT Women(読み:アプト ウィメン)とは、Acceleration Program in Tokyo for Womenの略

ラグジュアリーアパレルブランド「ALISA有紗」とは
当社は、日本の伝統工芸を受け継ぐ職人と共に、現代のライフスタイルに溶け込むラグジュアリーアイテムを展開するブランド 「ALISA有紗」 を運営しています。京友禅工房や日本画作家とコラボレーションし、Kimono robe やパジャマセットアップ、枕カバーなど、日本の伝統工芸を日常に取り入れるプロダクトを国内高級ホテルや個人のお客様へお届けします。

今回のAPT Women採択により、東京都の支援のもと、国内外での販路拡大・企業連携・ブランド構築をさらに加速してまいります。特に、ホテル・百貨店との協業や、インバウンド観光を背景とした体験型事業に積極的に取り組んでまいります。
代表者メッセージ
この度、APT Womenに採択いただき、この挑戦の舞台に立てることを大変うれしく思います。
わたしは、日系シンクタンクでの香港駐在、外資系コンサルティング企業勤務を経て、自身のルーツである日本の歴史・文化に改めて向きあうようになりました。
駐在から帰国し、着物の着付けを習い始めてから、その唯一無二の芸術と歴史にあっという間に心を奪われました。
「自分は確実に、千年以上続く文化の延長線上にいる」
その実感は、日々の大きな喜びとなりました。

しかし一方で、国内の呉服市場は縮小し、産業は高齢化と担い手不足に直面しています。
ALISAは、呉服産業を現代のラグジュアリーアパレル産業へと進化させ、職人の活躍の舞台を海外へ広げることを目指しています。
「伝統を再定義し、持続可能なものづくりを通して、日本の芸術と技を未来へつなぐ」
これが、当社のMissionです。
日本の職人技を着物だけにとどめず、もっと自由に、もっと広く世界へ。
日本から、日本の職人による、日本のラグジュアリーメゾンをつくりたい。わたしたちは、誰でも気軽に手に取れる形で、日本のものづくりを世界中に届けていきます。
APT Womenについて
APT Women(Acceleration Program in Tokyo for Women)は、東京都が実施する女性ベンチャー成長促進事業であり、グローバルに活躍する女性起業家の育成を目的としています。採択企業には、3か月間の集中支援プログラム(メンタリング、事業戦略強化、資金調達サポートなど)、大企業や投資家とのネットワーキング機会、海外派遣プログラム(シンガポール、ニューヨークなど)によるグローバル展開支援を通じて、女性起業家の成長を後押ししています。
これまでに280社を採択し、総計約242億円の資金調達や、900件以上の大手企業との連携等の実績を誇る、国内最大規模の女性起業家に特化した支援プログラムで、次世代を担う女性起業家の登竜門として注目されています。
お問合せ先
ご質問やご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。
公式ウェブサイト: https://alisarobe.com/
インスタグラム:@alisa_kimonorobe
問い合わせ先:contact@alisarobe.com
<株式会社Artisans について>
「伝統を再定義し、持続可能なものづくりを通して、日本の芸術と技を未来へつなぐ」ことをMissionに、伝統工芸の作家・職人とともに世界で愛される現代におけるラグジュアリーな実用品を製造・販売しています。生産者と消費者の双方に価値のあるものづくりを通して、新しい文化を創造していきます。
以上