若きクリエイターが“ライブ配信力”を競う!!TikTokライブコマース「燕チャンネル」より配信決定!
株式会社Sホールディングスのプレスリリース

株式会社Sホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 燕 咏靖)が運営するアパレルブランド ABITOKYO × 東京モード学園(ファッションビジネス学科3年生)との産学連携にて共催する「ライバーコンテスト」が、10月15日(水)に本選を迎えます。TikTokライブコマースの実践を通じて、学生たちが“売る力”と“魅せる力”を競うこの企画。予選では、個性豊かな企画配信が繰り広げられ、本選には選抜されたファイナリストが登場します。
【開催背景】
株式会社Sホールディングスはライブコマースを通じた新しい購買体験の普及と、次世代のクリエイター育成に力を入れています。
「見る → 知る → 欲しくなる → その場で買う」という購買行動が一般化する中で、配信を通じた自己表現やプレゼンテーション力は、クリエイティブ業界で必要不可欠なスキルです。今回の企画は、教育機関と企業が連携し、学生が実践的に学べる場を提供する取り組みです。
【予選会の様子】
予選では、各チームが独自の工夫を凝らした発表を行い、どのチームも自分たちなりのスタイルを貫こうとする姿勢が光りました。シンプルな構成でモデルの魅力を引き立てたり、息の合った掛け合いでチームワークを表現したりと、発表からは確かな可能性が感じられました。既成概念にとらわれない柔軟さや斬新な発想といった“学生ならではの視点”は、今後どのように成長していくのか大いに期待を抱かせます。また、ファッションやコスメの商品紹介、ストーリーテリングなど多彩な配信が行われ、学生たちは自分の言葉で商品の魅力を伝えながら、視聴者とのリアルタイムのやりとりを通じて即興力とコミュニケーション力を磨いていました。




【本選概要】
日時:2025年10月15日(水)
会場:ABITOKYO本社
内容:ファイナリストによるライブ配信プレゼン、審査員コメント、表彰式
審査基準:商品理解力/表現力・構成力/親しみやすさ/視聴者対応力/ブランド共鳴度/技術的見栄え
TikTok配信チャンネル:「燕チャンネル」:https://www.tiktok.com/@enyonjin
【ファイナリストの声】
小林良多
「ライバーとしての経験がないのでこの機会に挑戦しました。自分の将来のビジネスやキャリアで役立つ実践的スキルを身につけたいと考えています。本選ではとにかく楽しみながら頑張りたいです。」
菱沼翔太
「分かりやすい説明をライブでできたらと思い挑戦しました。将来の販売接客にも活かせるように学びたいです。本選では緊張せずリラックスして挑みます。」
前田真理子
「もっと自信を持ちたいと思い挑みました。SNS活動にも活かしていきたいと思います。緊張しますが、精一杯やりきります。」
松村羽夏
「新しい経験を得られると思い挑みました。ブランドや商品の魅力を伝えてファンを増やせるようになりたいです。本選では商品の魅力を一生懸命伝えます。」
【教員代表コメント】
「今回の経験から、特に“表現力”と“即応力”の成長を感じました。慣れない配信の場でも自分の言葉で商品の魅力を伝えようとする姿勢が見られ、相手に届く工夫ができるようになってきました。視聴者からのリアルタイムの反応を受けることで、さらに柔軟に対応する力が身についていくことを期待しています。
今後もライブコマースの取り組みがあればぜひ協力したいですし、学生がコーディネートや紹介文を作成してECやInstagramに投稿する企画も実現したいと思います。」
【ABITOKYO審査員コメント】
「学生たちの“自分らしさ”が全力で表現されていて、短い時間でも熱意と工夫がしっかり伝わってきました。特に自然体で視聴者を引き込んでいた方はライバーとしての将来性を強く感じました。本選では、視聴者を惹きつけるコミュニケーション力と、人柄が伝わる配信に期待しています。」
【ABITOKYO 代表 燕咏靖コメント】
「ABITOKYOはライブコマースを、店舗やECと並ぶ新しい“買い物の選択肢”として社会に根付かせたいと考えています。そして、ライブコマーサーという職業が若い世代にとって将来のキャリアの一つとして認知されることを願っています。今回のコンテストが、学生の皆さんが“伝える力”や“人とつながる力”を磨くきっかけになり、未来のクリエイターやライブコマーサーとして羽ばたく第一歩になれば嬉しいです。今後も教育機関との連携を深め、次世代クリエイターが挑戦できる場をつくっていきます。」
【今後の展望】
今後もABITOKYOでは、TikTok公式チャンネル@燕チャンネル、ABITOKYOチャンネルでのライブコマースを通して販売の現場を体験できる機会が用意されています。また、こうした教育と実務をつなぐ取り組みを通じて、次世代クリエイターが社会で活躍できる環境を育んでまいります。
【会社概要】
社名:株式会社Sホールディングス
本店所在地:東京都品川区上大崎3-5-11 MEGUROVILLAGARDEN4階
代表者:代表取締役CEO燕咏靖
設立:2012年5月14日
資本金:5,000万円
事業内容:ライブコマース事業、ライブコマーサー育成事業、ブランド事業、アパレル事業、AI事業・ITシステム事業
※インタビュー取材、ならびにライブコマース現場への密着取材が可能です。
取材をご希望のメディア様は、広報担当までお気軽にお問い合わせください。
【専門学校 東京モード学園】
新宿駅前、徒歩3分。ファッション・デザイン・ビジネスからインテリア、グラフィック、美容業界まで、幅広い分野で即戦力となるプロを育成する専門学校です。業界直結のカリキュラムで、学生一人ひとりの個性とキャリアを支援しています。
HP:https://www.mode.ac.jp/tokyo
【TikTok】
燕チャンネル:https://www.tiktok.com/@enyonjin
ABITOKYOチャンネル:https://www.tiktok.com/@abitokyoen
みぽりんチャンネル:https://www.tiktok.com/@mihoabitokyo
お忙しいとは存じますが、この件につきましてご取材いただき、報道のお力でより多くの皆様へ届けるきっかけとしていただけましたら幸いです。