クッカヤプーの看板商品「フリーススリーパー」に、2025年NEWモデルが仲間入り!真冬も安心の『極厚タイプ』に新素材&新作の『総柄刺繍モデル』も!
セレクチュアー株式会社のプレスリリース
ECサイト「アンジェ web shop」を運営するセレクチュアー株式会社では、オリジナルのベビー・キッズブランド kukka ja puu (クッカヤプー)より、9月30日(火)、2025年モデルの「フリーススリーパー」を発売します。
定番モデルの「フリース スリーパー」に加え、今年は「極厚フリース スリーパー」に新色のレモンイエローが登場。
さらに新素材のボアタイプが仲間入りし、今まで以上に選べるバリーションに!
また2025年初登場のNEWモデル「総柄刺繍 フランネルボア スリーパー」もお目見え。
極厚タイプよりさらに上の暖かさを叶える、まるで毛布のような温もりに仕上げています。
累計販売数120,000枚を超える大人気シリーズが、さらにパワーアップした種類展開で、今年もいよいよシーズンイン!
■冬の必需品「フリーススリーパー」とは?
元気な寝相で布団を蹴飛ばしてしまう子どもたち。寒い季節には寝冷えなどの寒さ対策が必要です。
そこで開発されたのが、パジャマの上から着せてあげるフリーススリーパー。
「これを着せておけば安心」とママたちから沢山の支持をいただき、発売から12周年となるロングセラー。今ではkukka ja puuの看板商品とも言える存在です。
冷えやすい首元や肩、お腹をしっかり守り、ベストにもサロペットにもなる2WAYデザイン。
新生児から、寝返りの多いキッズの睡眠をサポートします。
■寒さの厳しい地域でも安心の「極厚」
軽さと暖かさを両立した通常モデルのフリーススリーパーと比べ、1.5〜2.3倍の厚みの生地で、より保温性を追求した「極厚フリース スリーパー」。
袖付きで肩まですっぽり覆える極厚スリーパーは、寒さの厳しい地域の方にもおすすめのアイテムです。
そんな極厚フリース スリーパーに、今年仲間入りしたの新色と新素材。
極厚フリース素材のレモンイエローと、まるで“羊さん”のようなボア素材が2カラー加わりました。
また、従来より展開中のカラーも、胸元の刺繍や背中のタグなどデザインを一新!
どうぶう柄にリボンの刺繍、選ぶのも楽しい7バリエーションになりました。
ボア素材は厚み2.3倍!
極厚フリースは通常モデルの1.5倍、新登場のボア素材は2.3倍の厚みでさらに暖か。
ボリュームの表面はブークレ編みでふんわりと。ループ状の糸が空気を含むことで、暖かな着心地を実現しています。
また、中空糸(中が空洞になっている糸)を使用していることで、軽さと柔らかさも両立。
裏面に滑らかなフリース生地をボンディング加工することで、さらに保温性を高めています。
<商品概要>
■kukka ja puu(クッカヤプー)極厚フリース スリーパー/ 全7種類
https://www.angers-web.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=158520
■フランネル×ボア ふわもこ刺繍スリーパー
極厚よりもさらに上の暖かさを求める方へ。
今年新登場の「総柄刺繍 フランネルボア スリーパー」は、通常タイプの2.5倍ボリューム。
まるで毛布のような温もりを叶えました。
表は滑らかな手触りのフランネル素材、内側はモコモコふわふわなボア素材。
2つの素材を合わせることで、一層保温力を高めています。
しっかりとした厚みがありながら、肌触りふんわり。
穏やかなぬくもりに包まれながら、子どもたちもぐっすり快適に眠ることができます。
保温率は驚きの「約23%」アップ!
通常タイプのフリーススリーパーとの比較試験では、なんと23%も保温率が高い結果に。
保温性に優れているので、寒い地域の真冬の夜もぬっくぬく。
kukka ja puuフリーススリーパーシリーズの中で、ナンバーワンの暖かさを誇ります。
しっかりと厚みはあるものの、素材は速乾性に優れたポリエステルなので、洗濯物が乾きにくい冬場でも安心。サッと洗えて、衛生的にご使用いただけます。
カラーは総柄の刺繍模様もアクセントになった、「ベージュ/フラワー」「ピンクベージュ/リボン」「ミント/SUYASUYA(すやすや)」「ライトグレー/スター」の4種類。
80-100と110-130の2サイズ展開で、1歳から7歳頃までが着用対象となります。
<商品概要>
■kukka ja puu(クッカヤプー)総柄刺繍 フランネルボア スリーパー/ 全4色
https://www.angers-web.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=166842
冬の育児をそっとサポートし続けて、12周年を迎えたkukka ja puuのフリーススリーパーシリーズ。
ライフスタイルに合わせて選べる豊富なラインナップとなり、これからもベビーキッズ、そしてママたちに寄り添い続けます。
■kukka ja puu(クッカヤプー)
アンジェ web shop のオリジナルブランド。「クッカヤプー」おまじないのようにも聞こえるこの言葉は、フィンランド語で、「kukka=花」「Puu=木」という意味。「花と木のようにすくすく元気に育って欲しい。」そんな想いがブランド名に込められています。
https://www.angers-web.com/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=brdk21333
セレクチュアー株式会社とは
「アンジェweb shop」を中心としたオンラインショップ事業を展開。 インテリア用品から、キッチン、ファッション、ベビーキッズアイテムまで、OEM商品の開発を強化しています。
高まるネットショッピング需要、競合サイトの増加などの環境の中で、今の暮らしに寄り添う商品開発を進め、さらなる顧客獲得を目指していきます。