『SNEAKER LAB(スニーカーラボ)』東京都渋谷区のブランド認定サーキュラーストア「ReLIKE渋谷店」にて10月3日(金)よりPOP UP開催決定!

週末にはSNEAKER LABのシューケアスペシャリストがお客様の大切なシューズを無料でキレイにケアするイベントを開催

株式会社ビーズインターナショナルのプレスリリース

XLARGE、X-girl、MILKFED.などのストリートブランドを手掛ける株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)が展開するシューケアブランド『SNEAKER LAB(スニーカーラボ)』が、東京都渋谷区のブランド認定サーキュラーストア「ReLIKE(リライク)渋谷店」にてPOPUPを開催いたします。

期間中、SNEALER LAB特設ブースにお客様自身で自由にシューズをクレンジングできるスペースをご用意いたします。実際にご自身のシューズをケアしながら、SNEAKER LABの製品をお試しいただけます。

また、週末には知識が豊富なSNEAKER LABのシューケアスペシャリストがお客様の大切なシューズを無料でキレイにケアするイベントと、SNEAKER LABをご紹介しながらご自身で簡単にできるケア方法をご説明いたします。

 

SNEAKER LABの製品は、100%天然由来の成分を原料としており、お手入れ方法も簡単です。ぜひこの機会にSNEAKER LABのシューケアを試してみてはいかがでしょうか?

皆様のご来店お待ちしております。

 SNEAKER LAB POP UP STORE
●開催日時: 2025年10月3日(金) – 10月27日(月) 11:00-19:00

●開催場所: ブランド認定サーキュラーストア『ReLIKE』 渋谷店

東京都渋谷区神南1丁目7−7 渋谷公園通りNNビル

 

▼SNEAKER LABシューケアスペシャリスト在店スケジュール

・10月5日(日) 11時~19時 ※13~14時は不在となります。

・10月13日(月) 15時~19時

・10月18日(土) 11時~19時 ※13~14時は不在となります。

・10月25日(土) 15時~19時

その他土日祝に関しては、スタッフがシューケアサービスやレクチャーを無料で行います。

 

●スペシャルシューケアイベントへの参加方法/ご注意点

・参加は無料となります。当日、ご来店頂きスタッフまでお声がけください。

・スタッフ一人の為 お待たせしてしまうことがあります、予めご了承ください。

・お持ち込みや着用シューズに制限はなく、一人一足までとなります。

・シューズの素材や状態によって、汚れが落ちにくい場合がございます。予めご了承下さい。
・色の濃淡や着用時の使用感の違いが見られる場合がございます。予めご了承下さい。
・イベントの様子を撮影した画像を、後日掲載する場合がございますので予めご了承下さい。

 

【SNEAKER LAB(スニーカーラボ)】

2012 年に南アフリカ共和国で誕生した環境に優しいバイオテクノロジーを使った

プレミアムシューケアブランド。自然界のバクテリアや酵素を原料としており、

分子レベルで汚れや臭いに働きかけ、その効果は長時間持続します。

化学成分を使用していないため、環境にも優しいのが特徴です。

また、パッケージはリサイクル可能なサステイナブルデザインで環境に配慮しています。

設立から数年間でシューケアのトッフブランドの仲間入りを果たし、 アメリカ、ヨーロッパ、

アジア、アフリカなどの主要50ヶ国以上で展開をしています。

オフィシャルインスタグラム:https://www.instagram.com/sneakerlab_jp/?hl=ja

オフィシャルオンラインストア: https://calif.cc/blogs/feature/250808-sneaker-lab

 

SNEAKER LAB GIVES BACK

SNEAKER LABは教育、保健、青少年リーダー育成のための非営利団体であるGold Youth Development Agencyと協業しています。売上の一部を寄付し、アフリカの青少年を育成するプロジェクトの費用として活かされております。

”Support Africa’s Youth and put Gold in your sole with every purchase of Sneaker LAB.”

 

【ReLIKE(リライク)】

■ ブランド認定サーキュラーストア「ReLIKE(リライク)」とは

ReLIKE(リライク)では、ブランドが消費者やスタッフから収集したアイテムに、ブランドによる正規ガイドラインを遵守したメンテナンスやクリーニングを施した、高品質かつ本物であることが保証された商品を販売します。消費者は安心して高い品質の商品を、新規商品と比べお得に購入することができます。

二次流通市場で購入した商品を気に入った消費者は、ブランド直営店など一次流通市場で新規商品を購入するという傾向があり、ブランドとしても新規顧客層の取り込みのほか、消費者により長く丁寧に自社商品を利用いただくことで環境への取り組みを実施できるというメリットがあります。

ブランド認定二次流通は、世界的に急速に広がっている一方で、日本国内ではまだ取り扱いが少ない分野です。ECでの販売だけでなく、実物を見てブランド認定ストアによる高い品質を体感、認知をしていただくため、この度、実店舗への挑戦を実施する運びとなりました。また、店舗内では、各ファッションブランドの環境取り組みについての気軽なタッチポイントとして、各社の取り組みを紹介するスペースも予定しています。

オフィシャルインスタグラム:https://www.instagram.com/relike_jp/

【会社概要】

社名:株式会社 ビーズインターナショナル

代表取締役社長:西方 雄作

本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F

URL:https://bs-intl.jp/

公式オンラインストア:https://calif.cc/

設立年:1990年12月

従業員数:360名(2024年6月時点)

資本金:4,500万円

事業内容:衣料品・雑貨品企画販売、販売促進、EC事業

今、あなたにオススメ