黒猫に仮装した限定ぬいぐるみやキャラクターたちの驚いた表情を大胆にあしらったグッズ、ハロウィン気分を盛り上げるカフェメニューなど盛りだくさんのラインアップ
株式会社マッシュホールディングスのプレスリリース
株式会社マッシュスタイルラボ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:近藤広幸)が展開する物販・カフェ・ワークショップを複合した世界で唯一のセサミストリートのオフィシャルストア「セサミストリートマーケット」では、「BOO!FRIENDS」をテーマとするハロウィンコレクションを10月2日(木)よりセサミストリートマーケット 池袋サンシャインシティ店、アーバンドック ららぽーと豊洲店およびオフィシャルオンラインストアにて発売いたします。

今年のハロウィンコレクションテーマは「BOO!FRIENDS」。
アメリカのハロウィンで、お菓子をもらうときや仮装で誰かを驚かすときに使われるフレーズ「Boo!」から着想を得た今回のコレクションでは、黒猫に仮装したエルモとクッキーモンスターのぬいぐるみをはじめ、セサミストリートの仲間たちが「Boo!」と驚かされている姿をモチーフにした、ハロウィンムードたっぷりのアイテムを展開します。
カフェでは、猫耳をつけて黒猫になりきったエルモとクッキーモンスターのドーナツが登場するほか、インパクト抜群のワッフルやかぼちゃの味わいを存分に堪能できるスイーツ、限定デザインのキャラクターラテなど、ハロウィン気分を盛り上げるメニューを豊富にご用意しました。
セサミストリートの仲間たちと一緒に、ハロウィンならではの驚きと楽しさを詰め込んだひとときをお楽しみください。
・商品ラインアップ


(一枚目写真右)ブラックエルモ ぬいぐるみS
5,390
ふわふわの毛並みがたまらない、黒猫に仮装したハロウィン仕様のエルモ。
大きな耳や長いかぎしっぽ、ぷにっとした肉球など、思わず触りたくなるキュートなディテールが満載です。ハロウィンらしいオレンジカラーの鼻と、足裏にあしらったネーム刺繍もポイントです。
(一枚目写真左)ブラッククッキーモンスター ぬいぐるみS
5,390
ふわっとした毛並みがチャームポイントの、黒猫になりきったハロウィン仕様のクッキーモンスター。手にはハロウィンムードたっぷりの、オレンジカラーのかぼちゃチョコチップクッキーを持っています。
エルモと並べて飾れば、ハロウィンの特別な雰囲気を一層盛り上げてくれます。

フェイスアートニット
(左より:ブラック、ミックス)
全2種/13,200
サイズ展開:F
キャラクターたちの驚いた表情が大胆にデザインされた、遊び心あふれる総柄ニット。
エルモやクッキーモンスター、ビッグバードをポップなカラーリングであしらったミックスと、モノトーンでまとめたスタイリッシュなブラックの2カラー展開です。ハロウィンの雰囲気をまとった、特別仕様の織ネームもポイント。一枚で主役になれる華やかさと、着るだけで気分を明るくしてくれる楽しさを兼ね備えたアイテムです。

フェイスアートソックス
(左より:ミックス、ホワイト、ブラック)
全3種/1,980
サイズ展開:F
足元にさりげない個性をプラスしてくれる総柄ソックス。ミックス、ブラック、ホワイトの3カラー展開で、シンプルなコーディネートの差し色や、デイリーに取り入れやすいベーシックアイテムとして活躍します。
同柄のニットとお揃いでコーディネートするのもおすすめです。

キャラクタースウェットプルオーバー
(左より:パープル(カウント伯爵)、レッド(エルモ)、ブルー(クッキーモンスター))
全3種/8,910
サイズ展開:M,L
キャラクターたちの驚いた表情がなんとも愛らしい、存在感抜群のスウェットプルオーバー。
ヴィンテージ感漂うグランジ加工のプリントが、程よくこなれた印象を演出します。袖口にはオレンジカラーでさりげなくブランドロゴ刺繍を施し、ディテールまでこだわりを詰め込みました。

キャラクターアートTシャツ
6,380
サイズ展開:M,L
驚くキャラクターたちの表情に大胆にフォーカスしたTシャツ。ポップでカラフルなアートがコーディネートの主役になる、存在感抜群の一枚です。
プリントにはあえてかすれたような質感を取り入れ、ヴィンテージライクな風合いをお楽しみいただけます。

ニット帽
(左より:ブラック、オレンジ)
全2種/4,620
サイズ展開:F
程よい厚みと柔らかなかぶり心地が魅力のニットキャップ。
フロントにはハロウィン仕様のブランドロゴ刺繍をワンポイントで施し、シンプルな中にも特別感のあるデザインに仕上げました。差し色として活躍するハロウィンらしいオレンジと、ベーシックなブラックの2カラー展開です。

スクエアファーバッグ
5,720
秋冬らしいファー素材を使用した、落ち着いたブラックが印象的なファーバッグ。ポップで動きのある「SESAME STREET」ロゴと、驚いた表情のキャラクター刺繍をモノトーンであしらい、存在感のあるデザインに仕上げました。
取り外し可能なショルダーストラップ付きで、ショルダーとハンドの2WAYで使えるのも嬉しいポイントです。

ポーチチャーム
(上より:レッド、ブルー)
全2種/3,850
エルモとクッキーモンスターの驚いた表情がモチーフになったポーチチャーム。
ふわふわのファーチャームと、ハロウィン仕様のブランドロゴチャームがアクセントになり、バッグにつけるだけで存在感を放ちます。小銭やリップ、イヤホンなどの小物を収納できるファスナー付きで使い勝手も抜群。アクセサリーとしても、ポーチとしても楽しめる実用的なアイテムです。

足つきカップトイ
(上より時計回り:レッド(エルモ)、ブルー(クッキーモンスター)、グリーン(オスカー)、ピンク(アビー))
全4種/1,980
カップの底に足がついたユニークなフォルムが特徴の足つきカップトイ。エルモ、クッキーモンスター、アビー、オスカーの4種類展開で、並べるとまるでキャラクターたちがちょこんと立っているような姿が心くすぐるデザインです。
コップとしてはもちろん、ペン立てや小物入れなどインテリアとしてもお楽しみいただけます。

ポストカード
(左より:レッド(エルモ&ビッグバード&オスカー)、ブルー(クッキーモンスター&カウント伯爵&ゾーイ))
全2種/242
毎回大好評のポストカード。今回は、セサミストリートの仲間たちの驚いた表情に大胆にフォーカスした2種類のデザインをご用意しました。黒のベースカラーに映えるキャラクターたちのカラフルなカラーリングと「SESAME STREET」のロゴデザインが、ハロウィンにぴったりの一枚です。


ステッカーセット
(写真上より:レッド(エルモ&ビッグバード&オスカー&ロゴ)、ブルー(クッキーモンスター&カウント伯爵&ゾーイ&ロゴ))
全2種/1,320
キャラクターたちが驚く様子と、ハロウィン仕様の「SESAME STREET」のロゴを詰め込んだステッカーセット。つい集めたくなるような、貼っても飾っても楽しめるアイテムです。
・カフェメニューラインアップ

(写真左)ハロウィンエルモドーナツ
590
猫耳をちょこんと付けて黒猫になりきったエルモのドーナツ。
ふわふわのドーナツにチーズクリームグレーズをコーティングし、カカオで色付けしたココナッツをたっぷりまぶしました。レモン果汁を加えたチーズクリームのさわやかな酸味とやさしい甘みに、ココナッツの芳醇な香りがよく合います。
(写真右)ハロウィンクッキーモンスタードーナツ
590
黒猫の仮装をしているクッキーモンスターのドーナツは、キャラメルショコラグレーズをコーティングしました。ひとくち食べると、ほろ苦いキャラメルショコラの風味と香ばしいココナッツの香りが口いっぱいに広がります。ザクザクとしたココナッツの食感も楽しみながらお召し上がりください。
(写真中央)かぼちゃクリームドーナツ
360
ドーナツの上になめらかなかぼちゃクリームをたっぷりと絞り、仕上げにかぼちゃの種をトッピングした、かぼちゃづくしの一品。
自家製のふわふわのドーナツとかぼちゃのほっこりとしたやさしい甘みが絶妙で、ひとくちごとに秋の味わいを堪能できる満足感たっぷりのドーナツです。

ハロウィンドーナツBOX
1,520
ハロウィン限定のドーナツ3種をセットにした、見た目の楽しさと味わいのバリエーションを一度に堪能できるドーナツBOX。
ご家族やご友人とのカフェタイムにも、ハロウィンパーティーにも華を添えてくれる特別なセットです。

【豊洲店限定】かぼちゃモンブランのハロウィンワッフル
1,480
ブラックココアで色づけたワッフルに、やさしい甘みのかぼちゃモンブランとバニラアイスを添えた、インパクト抜群のハロウィン限定ワッフルプレート。
モンブランは店内で手づくりしており、なめらかな口あたりと素材本来の風味を堪能できます。そのまま味わうのはもちろん、アイスやチョコソースをからめたり、ワッフルと一緒に頬ばったりと、一皿でさまざまな食べ方をお楽しみいただけます。
ハロウィンをイメージしたチョコソースのデコレーションなど、細部までこだわった仕上がりも見どころです。
※ワッフルは豊洲店限定メニューとなります。
※ワッフルはエルモ or クッキーモンスターからお選びいただけます。

スナッフィーのハロウィンドーナツサンデー
880
ブラックココアのチョコレートをコーティングしたドーナツに、えびすかぼちゃのアイスをのせ、仕上げに仮装したスナッフィーのモナカをトッピング。見た目からワクワク感あふれるハロウィンドーナツサンデーです。
カカオのほろ苦さが効いたドーナツとかぼちゃのほっくりとした甘みが広がるアイスは相性抜群で、食べ進めるほどにやみつきに。
ホイップやキャラメルソースを絡めれば、また違った味わいの変化をお楽しみいただけます。

ハロウィンのかぼちゃアイスサンド
680
ブラックココアとくるみを練り込んだザクザク食感のクッキーで、えびすかぼちゃのアイスをサンドしました。ココアのほろりとした苦みと、まったり濃厚なかぼちゃアイスの甘みがよく合います。
クッキーのほのかな塩味やカラースプリンクルが味わいや食感のアクセントになり、最後のひとくちまで飽きずにお召し上がりいただけます。

キャラクターラテ(ICE・HOT、Sサイズのみ)
650
毎回ご好評いただいているキャラクターラテに、期間限定のハロウィンデザインが新登場。
今回は、仮装したアビーとグローバーがハロウィンを楽しむ姿を描いた2種類をラインアップしました。
ホットとアイスの2種類をご用意しており、気分や気候に合わせてお楽しみいただけます。
※表記は全て税込み価格
■発売日:
・店舗 2025年10月2日(木)
・オフィシャルオンラインストア 2025年10月2日(木)12:00(正午)
(カフェメニューは店舗のみの販売となります。)
■店舗所在地:
セサミストリートマーケット 池袋サンシャインシティ店
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ 専門店街アルパ1階
セサミストリートマーケット アーバンドック ららぽーと豊洲店
〒135-0061東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 サウスポート1階 区画番号1791
■オフィシャルオンラインストア
「BOO!FRIENDS」商品一覧(2025年9月26日(月)12:00公開)
「セサミストリートマーケット」について
<ブランド名>
SESAME STREET MARKET(セサミストリートマーケット)
<コンセプト>
ー Discover Sesame Street World ー
カフェ・物販・ワークショップの3つの業態を中心に構成された世界で唯一のセサミストリートのオフィシャルストア・セサミストリートマーケットは『セサミストリート』を通して未知の世界や普段触れることのないものへの発見や気づきが広がる空間です。
カフェでくつろぎ、ショッピングを楽しみ、遊びながら感性を育み、誰もが思わず笑顔になる場所を提案します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「株式会社マッシュスタイルラボ」について
「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」という企業理念のもと、ファッション、ビューティー、フード、デザイン、不動産など多岐にわたる事業を展開しているマッシュグループのファッション事業を担っています。1998年にグラフィックデザイン会社として設立し、2005年にファッション事業へ参入。ファッションブランド「SNIDEL」をはじめルームウェアブランド「gelato pique」など全20ブランドを、国内のみならず、アジアを中心にアメリカなど世界へ事業を展開しています。みんなが同じ服を着なくていい。誰かのためではなく、⾃分のために、⾃分が笑顔になれるものを着ればいい。そんな想いで、明確なコンセプトのもと、個性の違うブランドが次々に⽣まれています。
・「セサミストリート」について
セサミストリートは、1969年に誕生した先駆的な子ども向け教育番組で、現在は150以上の国と地域で展開しています。公民権運動の時代、ジョーン・ガンツ・クーニーとロイド・モリセットによって生み出されたこの番組は、にぎやかな街並みを舞台に、音楽やかわいらしいパペットたち、アニメーションを織り交ぜながら、就学前に必要な基礎学力はもちろん、思いやりや優しさ、インクルージョンといったメッセージを伝えてきました。エルモ、クッキーモンスター、ビッグバード、オスカーといった愛らしいキャラクターたちが活躍し、識字能力や計算力、社会性、文化理解を育むための入念な研究に基づく教育コンテンツを通じて、世界中で幼児向けコンテンツの模範として高く評価されています。セサミストリートは、国際的な非営利団体セサミワークショップによって制作されています。
・「セサミワークショップ」について
セサミワークショップは、「セサミストリート」をはじめ様々な活動を世界中で展開している非営利団体です。50年以上にわたり、教育、メディア、研究の3つを融合させ、心や感性を豊かにする楽しい体験を創出してきました。すべての子どもたちがかしこく、たくましく、やさしく育つよう支援するという理念を掲げ、世代を超えて親しまれるキャラクターや番組、コミュニティーへのアウトリーチ活動を通じて、150以上の国や地域で良質な教育を届けています。
HP: www.sesameworkshop.org, www.sesamestreetjapan.org
その他、Instagram, X, Facebook, TikTokでも情報を発信しています。