~10月3日(金)高円寺北口にグランドオープン~
青山商事株式会社のプレスリリース
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:遠藤 泰三)は、「洋服の青山」からZ世代向けに7つのデジタル技術を駆使した店舗『AO+(アオヤマプラス)』の1号店を、高円寺北口(東京都杉並区)に10月3日(金)よりグランドオープンします。
当社は、デジタル化やカジュアル化など大きな社会構造変化へ対応すべく、中期経営計画の基本戦略を推し進めるための「柱となる3つの方針」を掲げました。その中の「OMO推進」「DX推進」において、今後の出店戦略のポイントにもなる洋服の青山から新たな店舗『AO+(アオヤマプラス)』を企画。本企画は、Z世代のビジネスパーソンに向けて、これまでにないお買い物体験を提供することを目的とし、7つのデジタル技術を駆使した新コンセプト店舗となっています。
■『AO+(アオヤマプラス)』ステートメント
■「7つのデジタル」
①LEDディスプレイ:LEDディスプレイを店舗外観に設置し、デジタルを駆使することでブランドを訴求
②デジタルPOP:デジタルPOPを活用し、店内にておすすめ商品を発信
③AO+STYLING:スタッフスナップ※1と連携し、コーディネート情報やおすすめ商品をピックアップ
④AIスタイル診断:カメラで撮影したお客様の顔から、AIが顔タイプを診断。顔タイプにマッチしたコーディネートを提案
⑤デジタル採寸:セルフボディスキャンによるおすすめサイズの診断
⑥AO+FITTING:選択した商品のサイズ、カラーバリエーション、在庫を確認。該当商品を着用したスタッフスナップや関連アイテムを紹介。
⑦デジラボ(EasyChoice):新しい既製スーツの選び方。30パターンのゲージでサイズを測り、生地を選ぶだけで最短翌日発送。
※1公式オンラインストアに掲載しているツール(スタッフがおすすめ商品を着用したコーディネートを掲載)
■デジタルの詳細(一部抜粋)
<AIスタイル診断>
■AIスタイル診断
・目的
→業界、職種別におすすめのスタイル提案
→顔タイプに似合うコーディネート提案
「クイックエリア※2」の一角に設置。まず初めに自分に合ったスタイルをチェックするため、お客様自身が画面上に表示されている業界・職種などのアンケートに回答します。(アンケートは「みんなのシゴト服ずかん※3」を活用)次にカメラで撮影したお客様の顔から、AIが顔タイプを診断しタイプを分類。そのデータをもとに顔タイプにマッチしたコーディネートをスタッフスナップから提案します。
※2デジタルコンテンツを中心にスタッフに声をかけなくても気軽にセルフでお買い物ができるエリア
※3「みんなのシゴト服ずかん」リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000115161.html
<デジタル採寸>
■デジタル採寸
・目的
→メンズスタイル、レディーススタイル
各アイテムのセミセルフ購入アシスト
AIスタイル診断同様に「クイックエリア」の一角に設置。お客様の「性別」「年齢」「身長」「体重」を入力し、正面と側面の2ショットを撮影することで、最短1分でおすすめサイズ※4を確認できます。おすすめのサイズや詳細は、印刷することも可能です。
※4メンズスタイル:スーツ(礼服)・ジャケット・スラックス・ワイシャツ / レディーススタイル:ジャケット・パンツ・スカート・ブラウス(カットソー) のサイズ確認ができます。
■店舗情報
開店日 10月3日(金)11:00オープン
店舗名 「アオヤマプラス 高円寺北口店」
住所 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル1階
電話番号 03-5356-8185
営業時間 11:00~20:00
売場面積 約50坪
店内は、大きく2つの「クイックエリア」と「コミュニケ―ションエリア」で構成されています。「クイックエリア」は、デジタルコンテンツを中心にスタッフに声をかけなくても気軽にセルフでお買い物ができます。「コミュニケーションエリア」では、オーダーブランドSHITATE(シタテ)やフォーマルなど、専門知識を持つスタッフとコミュニケーションを取りながらビジネスウエアの着こなしを楽しめます。
デジタル採寸やAIを活用したビジネスウエア診断ができるサイネージなど、これまでの既存の「洋服の青山」にはない新たなコンセプト店舗です。
■担当者コメント(店舗開発部 木下 俊之)
「洋服の青山」のこれからの新しい店舗を作ることを目的にプロジェクトがスタートしました。Z世代のビジネスパーソンが楽しくお買い物できる環境作り、ここに焦点をあてコンセプト作りから開始し、その象徴となるステートメントが完成しました。このステートメントを基盤に、忠実に店舗環境作りをおこなっており、私の中ではこのステートメントの末文3行が全てと感じています。
服を探す、見つける、購入する。
そのすべてをもっと快適に、心地よく。
アオプラから「えらぶ」を変えていく。
新たな店舗『AO+(アオヤマプラス)』は、店舗空間・什器設計・デジタル設計・コンテンツ開発と今までのノウハウを一度白紙にし、一から作り上げました。同時にデジタル技術を活用して、お買い物体験をしていただける環境も検証。今、ここに私たち「洋服の青山」が考える新しいコンセプト店舗が完成しました。ご利用いただけるお客様の声を反映しながら、この体験空間を更に使いやすくアップデートしていきたいと考えています。これからの『AO+(アオヤマプラス)』にご期待ください。