120年の足袋づくりを受け継ぐイサミタビが、岡足袋を膝丈ブーツ型へと進化。環境配慮素材アップルレザーを採用し、雪駄・下駄・草履・サンダルなどの履物を重ねて着用する新しい和モードを提案。
株式会社イサミコーポレーションのプレスリリース
株式会社イサミコーポレーション(埼玉県行田市)は、
SNS総フォロワー100万人超のモデル・インフルエンサー 川端美由とコラボレーションした
業界初のブーツ型岡足袋『頂 – itadaki -』 を発表します。
本日9月26日(金)17:00より公式サイト https://isamitabi.com にて先行受注を開始し、
10月22日(水)〜27日(月)には松屋銀座「きもの市」にて受注販売を実施。
特設ページでは川端美由さん着用の公式ムービーを視聴しながら商品世界観を体感できます。
デザインコンセプト
「頂 -itadaki-」は、イサミタビとモデル・ファッションインフルエンサー川端美由のコラボレーションから生まれた特別な一足です。
カラーは、秋の深紅を思わせる〈秋映〉と、漆黒に輝く〈Black Diamond〉の2色展開。
日本の伝統足袋「岡足袋」をベースに、現代の感性とアートを融合させ、足袋の新たな可能性を提示します。
素材には環境配慮型アップルレザーを採用。
しなやかで高級感のある質感と、サステナブルなものづくりを両立させました。
「足袋をコーディネートの主役に」 これは川端美由さんが込めた想い。
伝統技法と現代デザインの交差点で、その想いを形にしています。
左足の内側には、コラボレーションを象徴する 「川端美由 × イサミタビ」特別タグを配置。
履いた瞬間から感じるのは、唯一無二の存在感と日本の美意識。
伝統とモードが重なり合う、限定コレクションならではの体験をお楽しみください。
岡足袋とは
岡足袋(おかたび)は、礼装や日常着などで用いられてきた室内・街履き用の上質な足袋です。
地下足袋(作業・屋外用)や足袋シューズ(スニーカータイプ)とは異なり、
柔らかな履き心地と美しいフォルムが特徴です。
しかし現代では認知度が低く、その上質さや文化的価値が十分に知られていません。
イサミタビはこの岡足袋の技術を基に、現代のファッションシーンに映える膝丈ブーツ型へと再構築。
岡足袋の可能性を世界へ広げる新しい挑戦が『頂 – itadaki -』です。
屋外着用に関する重要なお知らせ
『頂 – itadaki -』は直接路面を歩く用途には適していません。
屋外で着用する際は必ず雪駄・下駄・草履・サンダルなどの履物を重ねてください。
和装・洋装どちらにも合わせやすく、現代的なコーディネートに新しい表現を与えます。
商品概要
商品名:頂 – itadaki –
価格:33,000円(税込)
カラー:2色展開
・Black Diamond
・秋映(Akibae)
素材:環境配慮アップルレザー
先行受注開始:2025年9月26日(金)17:00〜10月31日(金) https://isamitabi.com
展示受注販売:2025年10月22日(水)〜27日(月)松屋銀座
発送予定:2025年11月中旬以降
川端美由 × イサミタビ コラボ
川端美由さんの自然体でモードな世界観と、
120年以上にわたり足袋づくりを続けてきたイサミタビの職人技術が融合。
伝統文化を未来へつなぐファッションとして、岡足袋の魅力を国内外に届けます。
会社概要
株式会社イサミコーポレーション
所在地:埼玉県行田市
事業内容:足袋の企画・製造・販売
公式サイト:https://isamitabi.com
インスタグラム:https://www.instagram.com/isami_tabihonpo_official/
お問い合わせ
株式会社イサミコーポレーション
担当:土屋海斗
Mail:otoiawase@isamicorp.jp
TEL:048-556-5276
オフィシャルビデオ
ギャラリー