株式会社ウエニ貿易のプレスリリース
株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区、代表取締役社長:宮上光喜)は、ZEPPELIN<ツェッペリン>から、「100周年記念シリーズ オープンハートオートマティック」の新作4型を発売します。
https://zeppelinwatch.jp/feature/100th-openheart-automatic/
ドイツ飛行船「ZEPPELIN」の生誕100周年を記念したベストセラーシリーズにおいて、メカニカルムーブメントならではの魅力を伝える「オープンハートオートマティック」。Made in Germanyならでは厳しい品質とツェッペリンに宿るクラフツマンシップを体現したこの人気モデルに、待望の新型がラインナップします。
眼下に広がる翡翠色のボーデン湖畔がモチーフ
[7662-6]が見せるグリーンカラー文字盤は、飛行船の下で翡翠色に染まるボーデン湖畔からインスピレーションを得ています。1900年、ツェッペリン伯爵はついに初号機LZ-1の開発を成功させ、巨大な飛行船は大空へと舞い上がり、南ドイツの美しいボーデン湖畔のフリードリヒスハーフェン上空を飛行しました。その際、眼下に広がるボーデン湖畔に美しい翡翠色の草原広がり、乗務員たちの心を動かしたという逸話から、今作は誕生しました。何層も塗り重ねることで色を増したグリーンカラーは、奥深い光沢を湛え、落ち着きのある気品と瑞々しさを両立しています。
夕日に照らされた飛行船の燃えるような色合い
文字盤を緋色で包んだ[7662-7]は、夕日に照らされた飛行船をモチーフに開発されました。本格的な航空の時代の幕を開けたツェッペリン飛行船は、“空の旅”というこれまでにないロマンを提供し、人々は熱い想いをたぎらせていました。この文字盤に彩られたレッドカラーは、1929年にLZ127号(通称 グラーフ・ツェッペリン伯号)が世界一周の偉業に挑んだ際、夕日に照らされた飛行船を体現しています。
光を受けるとわずかな濃淡を見せる文字盤は夕焼け空が見せるエモーショナルな情景を想起させ、ツェッペリンが持つ情熱や歴史への敬意も表します。
ムーブメントの一部が覗くオープンハート
モデルを象徴するのが、7時位置に設けられたオープンハートです。その小窓からは鼓動のような動きを見せる“テンプ”を堪能でき、機械式ムーブメントならではの楽しみを味わえます。人工ルビーが使われた軸受やアンクル、金色に輝くテンワの色彩も、独特の個性をもたらすアクセントとなっています。
ダイヤルには複雑なスケールがデザインされ、当時の最高技術とたたえられた硬式飛行船の骨格構造を彷彿とさせます。
中央にはドイツ語で「100周年」を意味する「100Jahre」の文字もデザインされています。
飛行船を思わせるケースフォルム
フォルムも、飛行船をソースとしてデザインされました。ケースやドームガラス、ボンベダイヤルまで、柔らかなアーチを描くようにデザインされた曲線は、ふくらみのある飛行船のシルエットを表現しています。立体的なパーツを緻密に組み合わせることで、独創的な時計を生み出しました。
歴史あるMade in Germanyの誇り
ツェッペリンは管理の行き届いたドイツの工場で、ハンドメイドでセッティングされています。「Made in Germany」の精算基準と厳格な品質管理を徹底し、ドイツ製品の価値を守ることを重視しています。
そのため、ダイヤルや針、革ストラップなどの部品をドイツ国内やヨーロッパで調達してします。
ドイツ製の腕時計において、提供している品質と価格帯を維持できるのはツェッペリンしかないと言われています。
シルバーブレスレットモデルとブルー文字盤モデルも発売
さらに販路限定で、シルバーブレスレットモデル[7662M-1]とブルー文字盤モデル[7662-3N]も同時発売されます。
おなじみのアイボリー文字盤にシルバーブレスレットを組み合わせた[7662M-1]は、よりスポーティさと精悍さを増し、現代的なスタイルに相応しい1本です。大きな曲線を描いた外コマを採用することで飛行船らしいデザイン思想を体現しました。
鮮やかなブルー文字盤を採用した[7662M-1]は、日本海をイメージして作られました。1929年、LZ127号はドイツから約11,000kmの距離を101時間49分かけて飛行して日本へ到達。乗組員や乗客が目にした海の深く美しいブルーを想い、文字盤に表しています。
多彩なカラーバリエーションが加わった「100周年記念シリーズ オープンハートオートマティック」。
スーツのようなフォーマルスタイルからジャケパンといったオフィスカジュアル、Tシャツやデニムなどのカジュアルなコーディネートまで、幅広く調和する汎用性はさらに高まり、どのようなスタイリングにもマッチします。
発売概要
ツェッペリン 100周年記念シリーズ オープンハートオートマティック
7662-6_SET(ストラップセット)
¥71,000(税込)
¥78,100(税込)
7662-7_SET(ストラップセット)
¥71,000(税込)
¥78,100(税込)
7662M-1
72,000(税抜)
79,200(税込)
初回数量限定 公式オンラインストア・TICTAC系列店にて取扱い
7662-3N
67,000(税抜)
73,700(税込)
初回数量限定 公式オンラインストアにて取扱い
飛行船と歴史的背景
ドイツ航空界の先駆者であるフェルディナンド・フォン・ツェッペリン伯爵は、1900年、世界初の操縦可能な硬式飛行船「LZ1」を設計。その9年後には、飛行船建造の拠点として「ルフトシフバウ・ツェッペリン社」をフリードリヒスハーフェンに設立し、世界初の民間・商業・国際旅客飛行会社の誕生へとつなげました。
彼は、航空史を変える、新しい時代を切り拓きました。彼が設計した飛行船は、ほぼ無音で空に浮かび、乗客には地上の美しい風景を楽しませました。飛行船の内部は、ダイニングルーム、読書室、ラウンジ、寝室まで完備された贅沢な空間であり、当時、最もラグジュアリーでエレガントで快適な移動手段の象徴とされました。
ZEPPELINの腕時計は、この贅沢さと未来への夢を、現代的かつレトロなデザインで表現しています。
「Made in Ruhla」
ZEPPELINは、ドイツ・ミュンヘン近郊のイスマニングに本社を構える時計メーカー・ポインテック社が展開するブランドです。時計の製造はドイツ東部テューリンゲン州の町・ルーラで行われています。
この地は1862年にThiel兄弟が設立した精密機械工場を起源とし、1892年から時計製造を本格化。旧東ドイツ時代には約8,000人規模にまで発展し、「Caliber-24」ムーブメントは1億1,500万個以上が製造されるなど、世界有数の時計製造拠点となっていました。
ドイツ再統一後、工場の大部分は閉鎖されましたが、1929年建築のバウハウス様式の建物が保存され、旧工場幹部たちによって小規模な時計工房が誕生。ポインテック社は彼らの顧客のひとつとして、この歴史を支えてきました。
そして2019年には、歴史ある工場と博物館がPOINTtecの管理下に引き継がれました。従業員の雇用も維持したまま、時計製造の歴史・伝統の継承とともに新たな発展を目指しました。今では自社一貫生産体制を持つ時計メーカーとして、確固たる地位を築いています。
【創業者の想い ― ツェッペリン(ZEPPELIN)】
本質を追求した「MADE IN GERMANY」の高品質な一本を
創業者 Willi Birk が設立当時から掲げているのは、ユニークで本質を追求する姿勢。
1970年代の半ば以降、腕時計が大量生産されるコモディティとして消費されていくなかで、個性と品質を重視した欧州時計の必要性を感じて「ツェッペリン」を設立しました。
“MADE IN GERMANY” 「品質第一主義」
代表的なモデルに見られるドーム型のガラス風防や、周縁部に向けてカーブする文字盤などをはじめとする高品質なパーツを随所に採用。ドイツ国内の工場で「MADE IN GERMANY」を掲げるために必要な厳しい基準をクリアした高い品質を保っています。
また、搭載するムーブメントに関しては、世界的に評価される高精度なスイス製または日本製をチョイス。ドイツの経験豊富な職人たちの作業によって、ブランドが掲げる「品質第一主義」を、高いコストパフォーマンスで実現しているのです。
瀟洒な航空世界に思いを馳せた クラシカルなデザイン
創業者ウィリー・バークが、「本質を追求したドイツ時計」を具現化するために重要なファクターと考えたのが、偉大なる「航空史」を背景としたストーリーメイキング。なかでも、彼が注目したのが、今では「ツェッペリン号」と呼ばれる硬式飛行船がもたらす世界観です。
時は1900年、フェルディナンド・グラーフ・フォン・ツェッペリン伯爵らによって開発された硬式飛行船第1号である、通称「ツェッペリン号」が完成します。その後も、高速化や大型化など、硬式飛行船は進化を遂げながら、大西洋横断や世界一周などの偉業も実現していくことに。
同時に、人類にとって飛翔への希求が花開きはじめた20世紀初頭、硬式飛行船による空のクルージングは、“旅の芸術”ともいわれた優雅な旅の象徴となりました。
こうした弛みない進化の姿勢と、醸し出すラグジュアリーな融合した世界観こそ、1980年代の当時としては、新鋭ともいうべき時計ブランドに必要だと考えたわけです。
時計に関して言えば、飛行船の機体構造に着想を得て、周縁部に丸みをもたせたボンベダイヤルや膨らみのあるドーム型風防などを採用し、クラシカルなデザインに落とし込んでいる点も特徴のひとつです。結果、世界の専門家から評価され、数々の賞を受賞しています。
「ツェッペリン」は、クラシックとエレガンスを共存させたグッドデザインな製品を展開しています。
【日本輸入総代理店:ウエニ貿易について】
時計や服飾雑貨等のブランドを取り扱うファッション商社です。
輸入卸として培ってきた実績とノウハウを礎に、日本正規代理店・オリジナルブランドの事業を拡大。
アメリカ発の「タイメックス」、イタリア発の「フルラ(時計)」「ヴェルサーチェウォッチ」「ハンブルリッチ」「スピニカー」、ドイツ発の「ツェッペリン」「アディダスオリジナルス(時計)」、イギリス発の「ヘンリーロンドン」や「サラミラーロンドン」「テッドベーカー(時計)」、などの⽇本総代理店を務める⼀⽅、メーカーとして「エンジェルハート」や「エンジェルクローバー」「ペッレ モルビダ」を開発する等、幅広いビジネスモデルで多数のブランドを展開しています。