10月1日(水)スタート!お客さまとともに取り組む環境活動「ワコール ブラリサイクル」

株式会社ワコールのプレスリリース

2025年10月1日スタート「ワコール ブラリサイクル」

株式会社ワコール(本社:京都府京都市、代表取締役社長執行役員:川西啓介)は、お客さまが不用になったブラジャーをワコールの国内店舗およびグループ店舗で回収する「ワコール ブラリサイクル」を2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)まで実施します。さらに今後はお客様の声にお応えしてワコール公式EC「ワコールウェブストア」で年間を通して回収。回収したブラジャーはリサイクルプロジェクト「BRING™」が提携する工場で、プラスチックの原料などに生まれかわります。

  また、一部の店舗(※1)では、10月1日(水)~12月31日(水)まで「ブラ衣替えキャンペーン」を実施します。ご不用になったブラジャーをお持ち込みいただいた方限定で、5,500円(税込)以上(※2)ご購入時に、その場のお会計から500円をお値引きします。なお、本キャンペーンは「ブラリサイクル」と同様にワコールグループ製以外のブラジャーのお持ち込みも対象。この機会にぜひご参加ください。

 

(※1)「ブラ衣替えキャンペーン」実施店舗    ※10月 1 日(水)10 時以降ご確認いただけます。

(※2)他割引との併用可能。割引後の価格が5,500円(税込)以上の場合に限り、「ブラ衣替えキャンペーン」の値引きが適用されます。

【「ワコール ブラリサイクル」の特長】

●不用なブラジャーを回収し、新しい資源として再生。ブラジャーを廃棄物にしない、循環型のサイクルを目指す取り組みです。

●全国のワコールグループ店舗やワコールウェブストアにて回収を受付。「ブラジャーはゴミとして捨てにくい」という女性たちのお悩みを解消します。

●ワコールグループだけでなく他社製品も含めたブラジャーをお預かりします。

●回収したブラジャーは連携しているリサイクルプロジェクト「BRING™」でリサイクルされ、プラスチックの原料などに生まれかわります。

 

【背景】

「ブラは捨てにくい」というお客様の声に応えるため、不用になったブラジャーを店舗で回収する取り組みを着手。

その一環として、お客様にご愛用いただき不用になったワコール製品の取り扱いも、メーカーとしての重要な責務と考え、2008年2月からブラジャーの回収・リサイクルの実施を始めました。

さらに、回収したブラジャーを廃棄物にせず、新しい資源に再生できるよう株式会社JEPLANが運営するリサイクルプロジェクト「BRING™」と連携。

また「ワコール ブラリサイクル」にご参加いただいたお客様から“一年中実施して欲しい”というお声から、ワコールウェブストアでは本年より年間を通して実施し、より多くの方に参加いただけるようになりました。

近年、環境意識の高まりとともにファッションにおけるサステナビリティが重視されており、インナーウェアにおいても同様の意識が求められています。ワコールはお客さまに長くご愛用いただくことがサステナブルな消費につながると考え、品質の高いものづくりや、ビューティーアドバイザーによるお客さま一人ひとりに合った商品の提案を行っています。そして、不用になったブラジャーの適切な取り扱いも企業の責務と捉え、ブラリサイクルに取り組んでいます。

【「ワコール ブラリサイクル」】

〈回収可能商品〉ブラジャー ※他社製のブラジャーについても対象

〈期間〉2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)※ワコールウェブストアは年間を通して実施

 

〈実施場所〉国内の百貨店、量販店、下着専門店、ワコール直営店およびワコールグループ店舗を中心に約700店舗、ワコールウェブストア

実施店舗一覧

●ワコールグループ店舗回収でのリサイクルの流れ

(1)お手持ちブラジャーに、不用なものがないかチェック。

(2)お客さまご自身で用意した袋に、洗濯済みのご不用なブラジャーを入れて封をする。

(3)回収実施店舗にて袋をスタッフに手渡し。

(4)お預かりした袋は開封することなく、そのまま「BRING」提携のリサイクル工場へ。              (5)「BRING」提携のリサイクル工場でプラスチックの原料などに生まれかわる。

                  ワコールグループ店舗回収でのリサイクルの流れ

●ワコールウェブストア回収でのリサイクルの流れ

(1)お手持ちのブラジャーに、不用なものがないかチェック。

(2)お客さまご自身で用意した袋に、洗濯済みのご不用なブラジャーを入れて封をする。

(3)ワコールウェブストアにて「ブラリサイクル専用回収袋」(165円(税込)※送料別)を注文。

(4)「ブラリサイクル専用回収袋」をワコールから送付。

(5)不用なブラジャーが入った袋を「ブラリサイクル専用回収袋」に入れ、重量・厚みに対応する

郵便切手を貼って投函。

(6)投函されたブラジャーはそのまま「BRING」提携のリサイクル工場へ。

(7)「BRING」提携のリサイクル工場でプラスチックの原料などに生まれかわる。

                 ワコールウェブストア回収でのリサイクルの流れ

【「ブラ衣替えキャンペーン」について】

一部の店舗(※1)にて、「ワコール ブラリサイクル」にご参加いただいたお客様へのキャンペーンも実施します。ご不用になったブラジャーをお持ち込みいただいた方限定で、5,500円(税込)以上(※2)ご購入時に、その場のお会計から500円をお値引きします。

〈回収可能商品〉ブラジャー ※他社製のブラジャーについても対象

〈期間〉2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)

〈実施場所〉一部の店舗(国内の百貨店、量販店、下着専門店、ワコール直営店)

実施店舗一覧 実施店舗一覧は、10月 1 日(水)10 時以降ご確認いただけます。

■「ワコール ブラリサイクル」昨年度の実績

昨年度は2024年10月1日(火)〜2025年3月31日(月)で実施し、約18.9万枚、総重量18.9トンのブラジャーを回収しました。2008年の開始から、累計で約355万枚(回収重量からの推定枚数)のブラジャーを回収し、プラスチックの原料などにリサイクルしています。

■「BRING™」について

「BRING™」は様々なブランドや小売店等と協力して、消費者の使用済みの服や繊維製品を回収し、地球の資源に循環させるサービスを運営しています。また、多岐にわたるパートナーと連携することで、可能な限り行き先の見えるリユース、何になるかが分かるリサイクルを行っています。

みんなの思い出が詰まった服や繊維製品を、消費者が納得できる方法で循環させる。それが 「BRING」 の目指すサーキュラーエコノミーです。

 公式サイト:https://bring.org/

<参考>ご不用なブラジャーのチェックの目安

 ☑つけてチェック

A からだを左右にひねると、カップが胸から浮く。

B 両腕を振ると、胸のお肉が脇からはみだしてくる。

C バンザイすると、ズルっとブラがずれ上がる。

☑みてチェック

D 見た目がくたびれている。

E ワイヤーが変形している。

F サイドのメッシュゴムが伸びたり、薄くなっている。

G カップがしわしわでへこんでいる。

                   ご不用なブラジャーのチェックの目安

今、あなたにオススメ