株式会社ユナイテッドアローズのプレスリリース
株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)は、展開ブランド「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ(以下、BY)」において、MZ世代スタッフの“好き”を起点に、日本カルチャーをファッションへと昇華するプロジェクト「UACG」の第二弾として、人気コミック『ドラゴンヘッド』をモチーフにしたTシャツ全10型を、BY吉祥寺店、大阪店、エイチBY、ユナイテッドアローズ オンライン他にて9月26日(金)より発売します。~10月3日(金)の期間には「ニュウマン高輪」において、UACG単独ポップアップも開催します。
UACG第二弾-コミック『ドラゴンヘッド』とのコラボ
UACGは、“消費されないアニメTシャツ”をコンセプトに、日本のアニメ・コミック・ゲームカルチャーをファッションとして再解釈するプロジェクトです。第二弾では、1990年代に発表された人気コミック『ドラゴンヘッド』をモチーフに、全10型のTシャツを展開します。
第二弾では、ディレクター自身が幼少期に両親の本棚で出会った『ドラゴンヘッド』に強い印象を受けたことがきっかけ。カバービジュアルの言葉にできない不穏な空気感に惹かれ、大人になって改めて読み返すことで、現代社会とのリンクや作品の深みを再認識し、多くの人にその魅力を伝えたいという想いからスタートしました。
特別なビジュアルとこだわりのデザイン
Tシャツには、最もインスピレーションを受けた全10巻のカバービジュアルを使用。原画データが現存していなかったため、望月峯太郎氏が本企画のためにリマスターを実施。Tシャツのボディにあわせてヴィンテージ風の加工を施すなど、氏自らの提案によって、今回限りの特別なビジュアルが完成しました。また、表紙のデザインを忠実に再現するべく、ボディはカバーデザインにあわせた染めを行い、プリントはシルクスクリーンの多色手刷りとインクジェットで色の奥行とグラデーションを表現しました。全型それぞれのタグ部分には、作品の巻にあわせたドラゴンヘッドのロゴをプリントするなど細部までこだわった仕様です。
LOOKビジュアルには、8名のモデルを起用。多様なバックグラウンドを持つ彼らが登場することで、UACGが目指す“カルチャーを共有するコミュニティ”の世界観を表現しています。
当社は、中期経営計画(2024年3月期~2026年3月期)の主要戦略のひとつに「UA MULTI戦略:新規事業開発を通じて業容とお客様層を拡大させていく取り組み」を掲げています。「UACG」はMZ世代をターゲットに年齢軸を広げ、新規顧客獲得と業容の拡大を目指します。
展開アイテム(一部)詳細 ※価格はすべて税込み
UACG DH TERU TEE
カバービジュアルのグラデーションは網点で表現し、表紙の質感を再現するために、一部にハイメッシュの厚塗りシルクスクリーンプリントを採用。凹凸感のある立体的な仕上がりが特徴です。シルクスクリーンならではの経年変化による風合いの変化も楽しめる、永く愛用いただける一枚。ボディの加工に馴染むよう細部を調整し、ヴィンテージライクな風合いを追求しました。
価格:12,100円(税込み)、サイズ:M、L、XL
UACG DH ACO TEE
ボディには、生地の表面のみをブリーチする「フロスト加工」を施し、少しだけ毛羽立たせることで、ヴィンテージ感とユーズド感を演出。インクジェットプリントで細かい陰影を表現し、アコのヘアー部分を忠実に再現しました。焦燥感のあるビジュアルにさらに緊張感を加えるため、左側の黒い部分はあえて残すことで、視覚的な違和感を生み出しています。
価格:11,000円(税込み)、サイズ:M、L、XL
UACG DH PREMIUM BOX TEE
フロントのビジュアルは手刷りのシルクスクリーンプリント10版を用いて、色やグラデーション、細かい線などを忠実に再現。背面には、全話のタイトルをシルクスクリーンでプリントしました。99点限定で1点ずつシリアルナンバー入り。完全オリジナルのブリスターパックは壁掛け・自立両対応で、フィギュアやコレクターズアイテムのような高揚感を演出する仕様に。“着ることもできるけど、あえて飾りたくなる”、特別な1枚です。
※シリアルナンバーは望月先生の直筆ではありません
価格:15,400円(税込み)、サイズ: XL
望月 峰太郎(もちづき みねたろう)
1985年に漫画家デビュー。代表作「バタアシ金魚」、「ドラゴンヘッド」、「お茶の間」など数々の作品が映画化・テレビドラマ化され、人の心の奥にある不安や希望を描く漫画家。「ドラゴンヘッド」では極限の闇を、「ちいさこべえ」では静かな再生を描き、読む人の感情に深く触れる。美しい構図と空気感で、目に見えない感情を形にしてくれる表現者。
発売日:9月26日(金)発売
展開店舗:
ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ 吉祥寺店、大阪店、エイチ ビューティー&ユース
ユナイテッドアローズ オンライン
*「ニュウマン高輪」、UACG単独ポップアップ(9月26日~10月3日)
(ご参考)2025年7月18日配信プレスリリース:
MZ世代のスタッフの「好き」から生まれた新プロジェクト、「UACG」始動~「消費されないアニメTシャツ」でファッションとカルチャーをつなぐ~
UACG
UNITED ARROWS「UA」の略称に、「ANIME」「COMIC(MANGA)」「GAME」の頭文字を組み合わせた造語で形成されるプロジェクトです。
『消費されないアニメTシャツ』をコンセプトに、アニメ・漫画・ゲームというカルチャーを再解釈したアパレルアイテムをご提案。小ロット生産で素材選びから仕立てまで妥協のない技術を用いて、作品と同じく永く愛される一着を追求。
日本が世界に誇るカルチャーを次代へ繋げるため、価値あるものづくりを徹底していきます。
URL:https://store.united-arrows.co.jp/s/brand/by/feature/res/uacg/
ディレクタープロフィール:
本山 綺良莉
1997年生まれ。大阪文化服装学院卒業後、2017年、株式会社ユナイテッドアローズへ入社。ショップスタッフを経て、2022年より「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」のPRを務め、現在は「スティーブン アラン」「エイチ ビューティー&ユース」を担当。アニメ・漫画・ゲームへの情熱を活かしUACGプロジェクトを企画。ディレクションを務める。
Instagram:@kira_motoyama
ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ
質にこだわり清潔感と品位から裏付けられた「美しさ」。年齢にとらわれず自由な発想や知的好奇心から得る「若々しさ」。時代 / 次代の本質的な「美しさ」と「若々しさ」を纏うこと、そしてその生活を豊かにすることを目的とした、エモーショナルな感覚で品揃えされたセレクトショップ。
株式会社ユナイテッドアローズについて
1989年創業。独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営しています。「ユナイテッドアローズ」「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」等のブランドやレーベルを展開。