〈10月1日より〉会員制「CLUB FLOOR」にて各ジャンルのプロフェッショナルによる、特別なウエディング「by HAPPO-EN」を始動

おふたりの指名により特別に編成された専属チームが、おふたりの世界観と八芳園の美意識を融合させた一日を創り上げます。

株式会社八芳園のプレスリリース

総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、2025年10月1日のグランドオープンに伴い新設される会員制フロア「CLUB FLOOR」(本館5・6階)にて、おふたりの指名によって選ばれた専属チームによる、1日1組限定、新たな会場を存分に活かした唯一無二の上質なご結婚式プランのご提供を開始いたします。また、世界的ファッションブランド「TOMO KOIZUMI」と「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」のコラボレーションにより、「CLUB FLOOR」の2会場をイメージした新作ドレスも展開。“生涯式場”として、おふたりの新たな始まりを彩る祝福のひとときをお届けいたします。

◾️新たに新設される「CLUB FLOOR」にて、唯一無二の祝福のひとときをご提案

リブランディングに伴う半年を超える休館および7か月間の改修を経て、八芳園は10月1日にグランドオープンを迎えます。

本改修に伴うコンセプトは「日本の、美意識の凝縮」、テーマには「継承と創造」を掲げており、八芳園の基幹事業のひとつであるブライダル事業においては、“生涯式場”を叶えるライフイベントプロデュース事業へとアップデートいたします。

400年を超える庭園と80余年の八芳園の歴史に育まれた日本の美意識とおもてなしを守りながら、多様な価値観に応える新しい婚礼のかたちを実現いたします。

この度のリブランディングにおいて、本館5・6階に新設された「CLUB FLOOR」は、八芳園初の会員制サービス「CLUB HAPPO-EN」の会員の方のみがご利用いただける会員制フロアです。八芳園の広大な日本庭園を望む5、6階にて、バンケット・スタジオ・ラウンジ・バーの4つの機能を備えた空間で、特別な時間と上質な体験をご提供します。

「CLUB FLOOR」だからこそ味わえる特別感に満ちたラグジュアリー空間は、ブライダルにおいてもおふたりならではの特別な1日を創りあげます。

ご家族だけで誓い合う厳かなセレモニーから、多くのゲストを迎える華やかな披露宴まで、おふたりの想いに寄り添いながら多彩なスタイルでのご結婚式を可能とするこの空間を唯一無二の舞台とし、新たなしつらえとおもてなしでお迎えする、記憶に残る非日常体験をお届けします。

◾️〈1日1組限定〉指名制による専属チームがプロデュース!コンセプトは 「by HAPPO-EN」

「CLUB FLOOR」でお届けするご結婚式のコンセプトは、 「by HAPPO-EN」。

おひとりおひとりの想いに寄り添いながら、おふたりのご指名により八芳園内外から各ジャンルのプロフェッショナルが集結し、おふたりの専属チームが誕生します。“八芳園らしさ”を大切に、もっと特別な、もっと自由な1日をお届けします。

「by HAPPO-EN」のウエディングは、1日1組限定にて執り行います。同フロアにはブライズルームをはじめ、専用クロークや専用ロビーも設えられ、大切なゲストの皆様とともに貸切空間で特別なひとときをお過ごしいただけます。

同じ想いで集結した専属チームが、おふたりの想いを受け取り、八芳園が守り続けてきた日本の美意識と融合させながら、記憶に残る唯一無二の1日を紡ぎ上げます。

◾️世界的ファッションブランド「TOMO KOIZUMI」と「KOTOHOGI」がコラボレーション!「CLUB FLOOR」をイメージした新作ドレスを2着展開

さらに、世界的ファッションブランド「TOMO KOIZUMI」のデザイナーを務める 小泉智貴氏と、今年3月にオープンした八芳園初の衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN (KOTOHOGI)」のコラボレーションによる 「CLUB FLOOR」をイメージした特別な新作ドレスを発表いたします。小泉氏の日本独自の感性と鮮烈な色彩美、八芳園が大切にしてきた婚礼文化と日本の美意識が世界のファッションシーンに融合し、「CLUB FLOOR」の2つの会場「STUDIO KOKU」「HALL HAKU」をイメージした新たなドレスが誕生します。(※1)

また、上記ドレスとは別でTOMO KOIZUMIブランド初となるウエディングドレス コレクションのドレスレンタルも八芳園にて開始されます。(※2)

(※1):「CLUB FLOOR」に限らず、八芳園で挙式されるすべてのお客様がご着用いただけます。本ドレスは、「KOTOHOGI」にてお取り扱いを予定しております。(※ドレスの詳細は後日発表予定)

(※2):「CLUB FLOOR」にて挙式される方限定でご着用いただけます。(※ドレスの詳細は後日発表予定)

「TOMO KOIZUMI」デザイナー 小泉智貴 氏

1988年千葉県生まれ。15歳で独学によりドレス制作を始め、2011年大学在学中に自身のブランド「TOMO KOIZUMI」を設立。大胆なフリルと鮮やかな色彩を特徴に、コンサートや広告の衣装を手がける。2019年、ケイティ・グランドやマーク・ジェイコブスの支援を受けてニューヨーク・コレクションにデビュー。2021年には東京2020大会開会式でMISIAの衣装を担当。作品はメトロポリタン美術館をはじめ世界各地の美術館に収蔵され、レディー・ガガやサム・スミスなど国際的アーティストからも支持を得ている。LVMHプライズ2020や毎日ファッション大賞など受賞歴多数。

◾️特色ある2つの空間で多彩なご結婚式を叶える「CLUB FLOOR」 

・5階 「STUDIO KOKU」: 

全長約20メートル・高さ7メートルの壮大なLEDウォールを備えた空間は、ダイナミックな映像演出でおふたりのご結婚式を演出。入場シーンを映画のように映し出したり、オリジナル映像で会場全体を包み込んだり、他にはない体験をお届けいたします。併設の「LOUNGE KOKU」では、ウェルカムドリンクやアフターパーティなどにもご利用いただくことができ、ゲストに寛ぎの時間をご提供します。

【概要】

・ラウンジ:85㎡ 

・会場:562㎡/収容人数 スクール 140名、シアター 322名(サイドテーブル付き 189名)

・天井高:3.1m

・6階 「HALL HAKU」

庭園を一望する最上階の空間は、シンプルかつ洗練された雰囲気が漂う空間。スタイルに応じて柔軟にレイアウトを変えることができます。併設する「BAR HAKU」では、庭園を望みながらのウェルカムドリンクのご提供も可能です。格式の中にも温もりを感じられる特別なひとときを演出します。

【概要】

・BAR :約73㎡

・会場 :約520㎡/収容人数 着席(円卓) 256名、立食 300名

・天井高 :3.0m

■時代とともに歩む八芳園と100周年に向けたビジョン

八芳園は約400年の歴史を持つ日本庭園を基盤に、1943年の創業以来80年以上にわたり、日本文化とおもてなしを体現してまいりました。結婚式のみに限らず、国際会議や文化交流の舞台として「人と人、文化と文化を結ぶ場」という使命を担ってきました。

婚姻数の減少や価値観の多様化が進む現代において求められるのは、従来型の結婚式を超えた“文化の再定義”です。今回のリニューアルにおける様々な取り組みや展開は、婚礼を深化させ「生涯式場」へ転換し、八芳園のパーパス「日本を、美しく。」を体現してまいります。

2043年の100周年に向けて、日本の美意識と文化を次世代に継承し、世界へと発信していく礎を築きます。これからも“いつまでもあり続ける”存在として、お客様とともに歩み続けます。

【総合プロデュース企業 八芳園について】

東京・白金台にて、江戸時代より続く広大な日本庭園を有し、婚礼・宴会事業やMICE事業の推進、地域プロモーションなど多角的な事業を展開する総合プロデュース企業です。パーパス「日本を、美しく。」の実現へ向け、歴史や文化を守りながら日本の魅力を世界へと発信し、白金の地にとどまらない「交流文化創造」に取り組んでいます。

[⼋芳園]https://www.happo-en.com/

[⼋芳園のプレスリリース⼀覧]https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19559

今、あなたにオススメ